井上陽水 |
井上陽水 |
ぜんまい仕掛けのカブト虫 |
井上陽水 |
|
MR-5050 |
日本のポップス |
井上陽水 |
井上陽水 |
ハッピー・バースデイ |
井上陽水 |
|
MR-5050 |
日本のポップス |
井上陽水 |
井上陽水 |
ロンドン急行 |
井上陽水 |
|
MR-5050 |
日本のポップス |
井上陽水 |
井上陽水 |
君と僕のブルース |
井上陽水 |
|
MR-5050 |
日本のポップス |
井上陽水 |
井上陽水 |
月が笑う |
井上陽水 |
|
MR-5050 |
日本のポップス |
井上陽水 |
井上陽水 |
御免 |
井上陽水 |
|
MR-5050 |
日本のポップス |
井上陽水 |
井上陽水 |
傘がない |
井上陽水 |
|
MR-5050 |
日本のポップス |
井上陽水 |
井上陽水 |
太陽の町 |
井上陽水 |
|
MR-5050 |
日本のポップス |
井上陽水 |
井上陽水 |
太陽の町 |
井上陽水 |
|
MR-5050 |
日本のポップス |
井上陽水 |
井上陽水 |
二色の独楽 |
井上陽水 |
|
MR-5050 |
日本のポップス |
井上陽水 |
井上陽水 |
野イチゴ |
井上陽水 |
|
MR-5050 |
日本のポップス |
井上陽水 |
井上陽水 |
夕立 |
井上陽水 |
|
MR-5050 |
日本のポップス |
井上陽水 |
井上陽水 |
旅から旅 |
井上陽水 |
|
MR-5050 |
日本のポップス |
羽田健太郎 |
R・コルサコフ |
くま蜂の飛行 |
シンセサイザー・プログラマー:寺島民也 |
フックト・オン・シンフォニー・オーケストラ |
BVCF-1013 |
クラシック |
羽田健太郎 |
R・コルサコフ |
スペイン奇想曲:第1楽章 |
シンセサイザー・プログラマー:寺島民也 |
フックト・オン・シンフォニー・オーケストラ |
BVCF-1013 |
クラシック |
羽田健太郎 |
カバレフスキー |
組曲「道化師」より:ギャロップ |
シンセサイザー・プログラマー:寺島民也 |
フックト・オン・シンフォニー・オーケストラ |
BVCF-1013 |
クラシック |
羽田健太郎 |
グリンカ |
歌劇「ルスランとリュドミーラ」 序曲 |
シンセサイザー・プログラマー:寺島民也 |
フックト・オン・シンフォニー・オーケストラ |
BVCF-1013 |
クラシック |
羽田健太郎 |
ショスタコービチ |
交響曲 第5番:第4楽章 |
シンセサイザー・プログラマー:寺島民也 |
フックト・オン・シンフォニー・オーケストラ |
BVCF-1013 |
クラシック |
羽田健太郎 |
チャイコフスキー |
「くるみ割り人形」より:あし笛の踊り |
シンセサイザー・プログラマー:寺島民也 |
フックト・オン・シンフォニー・オーケストラ |
BVCF-1013 |
クラシック |
羽田健太郎 |
チャイコフスキー |
「くるみ割り人形」より:花の円舞曲 |
シンセサイザー・プログラマー:寺島民也 |
フックト・オン・シンフォニー・オーケストラ |
BVCF-1013 |
クラシック |
羽田健太郎 |
チャイコフスキー |
「白鳥の湖」:情景 |
シンセサイザー・プログラマー:寺島民也 |
フックト・オン・シンフォニー・オーケストラ |
BVCF-1013 |
クラシック |
羽田健太郎 |
チャイコフスキー |
「白鳥の湖」より:4羽の白鳥の踊り |
シンセサイザー・プログラマー:寺島民也 |
フックト・オン・シンフォニー・オーケストラ |
BVCF-1013 |
クラシック |
羽田健太郎 |
チャイコフスキー |
「眠りの森の美女」より:円舞曲 |
シンセサイザー・プログラマー:寺島民也 |
フックト・オン・シンフォニー・オーケストラ |
BVCF-1013 |
クラシック |
羽田健太郎 |
チャイコフスキー |
ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35 第1楽章 |
シンセサイザー・プログラマー:寺島民也 |
フックト・オン・シンフォニー・オーケストラ |
BVCF-1013 |
クラシック |
羽田健太郎 |
チャイコフスキー |
オペラ「エフゲニー・オネーギン」よりポロネーズ |
シンセサイザー・プログラマー:寺島民也 |
フックト・オン・シンフォニー・オーケストラ |
BVCF-1013 |
クラシック |
羽田健太郎 |
チャイコフスキー |
スラヴ行進曲 作品31 |
シンセサイザー・プログラマー:寺島民也 |
フックト・オン・シンフォニー・オーケストラ |
BVCF-1013 |
クラシック |
羽田健太郎 |
チャイコフスキー |
ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 作品23:第1楽章 |
シンセサイザー・プログラマー:寺島民也 |
フックト・オン・シンフォニー・オーケストラ |
BVCF-1013 |
クラシック |
羽田健太郎 |
チャイコフスキー |
幻想序曲「ロメオとジュリエット」 |
シンセサイザー・プログラマー:寺島民也 |
フックト・オン・シンフォニー・オーケストラ |
BVCF-1013 |
クラシック |
羽田健太郎 |
チャイコフスキー |
弦楽セレナード ハ長調 作品48:第1楽章 |
シンセサイザー・プログラマー:寺島民也 |
フックト・オン・シンフォニー・オーケストラ |
BVCF-1013 |
クラシック |
羽田健太郎 |
チャイコフスキー |
交響曲 第4番 ヘ短調 作品36:第1楽章 |
シンセサイザー・プログラマー:寺島民也 |
フックト・オン・シンフォニー・オーケストラ |
BVCF-1013 |
クラシック |
羽田健太郎 |
チャイコフスキー |
交響曲 第4番 ヘ短調 作品36:第4楽章 |
シンセサイザー・プログラマー:寺島民也 |
フックト・オン・シンフォニー・オーケストラ |
BVCF-1013 |
クラシック |
羽田健太郎 |
チャイコフスキー |
交響曲 第5番 ホ短調 作品64:第2楽章 |
シンセサイザー・プログラマー:寺島民也 |
フックト・オン・シンフォニー・オーケストラ |
BVCF-1013 |
クラシック |
羽田健太郎 |
チャイコフスキー |
交響曲 第6番 作品74「悲愴」:第1楽章 |
シンセサイザー・プログラマー:寺島民也 |
フックト・オン・シンフォニー・オーケストラ |
BVCF-1013 |
クラシック |
羽田健太郎 |
チャイコフスキー |
交響曲 第6番 作品74「悲愴」:第3楽章 |
シンセサイザー・プログラマー:寺島民也 |
フックト・オン・シンフォニー・オーケストラ |
BVCF-1013 |
クラシック |
羽田健太郎 |
チャイコフスキー |
大序曲「1812年」 作品49 |
シンセサイザー・プログラマー:寺島民也 |
フックト・オン・シンフォニー・オーケストラ |
BVCF-1013 |
クラシック |
羽田健太郎 |
ハチャトリアン |
剣の舞 |
シンセサイザー・プログラマー:寺島民也 |
フックト・オン・シンフォニー・オーケストラ |
BVCF-1013 |
クラシック |
羽田健太郎 |
プロコフィエフ |
オペラ「3つのオレンジへの恋」より:行進曲 |
シンセサイザー・プログラマー:寺島民也 |
フックト・オン・シンフォニー・オーケストラ |
BVCF-1013 |
クラシック |
羽田健太郎 |
プロコフィエフ |
ピーターと狼 |
シンセサイザー・プログラマー:寺島民也 |
フックト・オン・シンフォニー・オーケストラ |
BVCF-1013 |
クラシック |
羽田健太郎 |
ボロディン |
歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り |
シンセサイザー・プログラマー:寺島民也 |
フックト・オン・シンフォニー・オーケストラ |
BVCF-1013 |
クラシック |
羽田健太郎 |
ムソルグスキー=ラベル |
組曲「展覧会の絵」より:卵の殻をつけたひなどりの踊り |
シンセサイザー・プログラマー:寺島民也 |
フックト・オン・シンフォニー・オーケストラ |
BVCF-1013 |
クラシック |
羽田健太郎 |
モーツァルト |
第1楽章 アレグロ1 |
|
新日本フィルハーモニー交響楽団 |
BVCF-2502 |
クラシック |
羽田健太郎 |
モーツァルト |
第2楽章 アレグロ |
|
新日本フィルハーモニー交響楽団 |
BVCF-2502 |
クラシック |
羽田健太郎 |
モーツァルト |
第3楽章 アダージョ |
|
新日本フィルハーモニー交響楽団 |
BVCF-2502 |
クラシック |
羽田健太郎 |
モーツァルト |
第4楽章 フィナーレ |
|
新日本フィルハーモニー交響楽団 |
BVCF-2502 |
クラシック |
羽田健太郎 |
モーツァルト |
第5楽章 エピローグ |
|
新日本フィルハーモニー交響楽団 |
BVCF-2502 |
クラシック |
羽田健太郎 |
ラフマニノフ |
パガニーニの主題による狂詩曲 |
シンセサイザー・プログラマー:寺島民也 |
フックト・オン・シンフォニー・オーケストラ |
BVCF-1013 |
クラシック |
羽田健太郎 |
ラフマニノフ |
ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18 第1楽章 |
シンセサイザー・プログラマー:寺島民也 |
フックト・オン・シンフォニー・オーケストラ |
BVCF-1013 |
クラシック |
羽田健太郎 |
ラフマニノフ |
ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18 第3楽章 |
シンセサイザー・プログラマー:寺島民也 |
フックト・オン・シンフォニー・オーケストラ |
BVCF-1013 |
クラシック |
羽田健太郎 |
レノン&マッカトニー |
アンド・アイ・ラヴ・ハー |
リチャード・ディアリング |
東京チェンバー・オーケストラ |
COCO-75119 |
洋楽ポップス |
羽田健太郎 |
レノン&マッカトニー |
イエスタデイ |
リチャード・ディアリング |
東京チェンバー・オーケストラ |
COCO-75119 |
洋楽ポップス |
羽田健太郎 |
レノン&マッカトニー |
ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード |
リチャード・ディアリング |
東京チェンバー・オーケストラ |
COCO-75119 |
洋楽ポップス |
羽田健太郎 |
レノン&マッカトニー |
フール・オン・ザ・ヒル |
リチャード・ディアリング |
東京チェンバー・オーケストラ |
COCO-75119 |
洋楽ポップス |
羽田健太郎 |
レノン&マッカトニー |
ヘイ・ジュード |
リチャード・ディアリング |
東京チェンバー・オーケストラ |
COCO-75119 |
洋楽ポップス |
羽田健太郎 |
レノン&マッカトニー |
ミシェル |
リチャード・ディアリング |
東京チェンバー・オーケストラ |
COCO-75119 |
洋楽ポップス |
羽田健太郎 |
レノン&マッカトニー |
レット・イット・ビー |
リチャード・ディアリング |
東京チェンバー・オーケストラ |
COCO-75119 |
洋楽ポップス |
永六輔 |
いずみたく |
ベリョースカ(白樺)北海道 |
|
デューク・エイセス |
TP-7295 |
日本のポップス |
永六輔 |
いずみたく |
もみじ追分(栃木) |
|
デューク・エイセス |
TP-7295 |
日本のポップス |
永六輔 |
いずみたく |
俺とおふくろの唄(岩手) |
|
デューク・エイセス |
TP-7295 |
日本のポップス |
永六輔 |
いずみたく |
歌おう滑ろう(山形) |
|
デューク・エイセス |
TP-7295 |
日本のポップス |
永六輔 |
いずみたく |
我らの庄助さん(福島) |
|
デューク・エイセス |
TP-7295 |
日本のポップス |
永六輔 |
いずみたく |
帰ろう港へ(千葉) |
|
デューク・エイセス |
TP-7295 |
日本のポップス |
永六輔 |
いずみたく |
終電車のブルース(埼玉) |
|
デューク・エイセス |
TP-7295 |
日本のポップス |
永六輔 |
いずみたく |
東京のせがれ(新潟) |
|
デューク・エイセス |
TP-7295 |
日本のポップス |
永六輔 |
いずみたく |
奈良の鐘(奈良) |
|
デューク・エイセス |
TP-7295 |
日本のポップス |
永六輔 |
いずみたく |
肥後熊本さ(熊本) |
|
デューク・エイセス |
TP-7295 |
日本のポップス |
永六輔 |
いずみたく |
風が消していく(鳥取) |
|
デューク・エイセス |
TP-7295 |
日本のポップス |
永六輔 |
いずみたく |
岬に来ました(和歌山) |
|
デューク・エイセス |
TP-7295 |
日本のポップス |
遠藤英昭 |
ホルスト |
吹奏楽のための組曲 第1番 変ホ長調 作品28a |
|
取手市吹奏楽団 |
NY-0010 |
吹奏楽 |
遠藤英昭 |
ワーグナー |
ローエングリーン台3幕への前奏曲 |
|
取手市吹奏楽団 |
NY-0010 |
吹奏楽 |
遠藤英昭 |
ワーグナー |
婚礼の合唱 |
|
取手市吹奏楽団 |
NY-0010 |
吹奏楽 |
奥田宗宏 |
R・ロジャース |
魅惑の宵 |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&宮間利之とニュー・ハード |
PLS-1030 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
V・ヤング |
ジャニー・ギター |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&宮間利之とニュー・ハード |
PLS-1030 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
アーレン |
クマーナ |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&宮間利之とニュー・ハード |
PLS-1029 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
アイルランド民謡 |
ロンドンデリーの歌 |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&エレキーズ・ファイブ&ハモンド・トリオ |
PLS-1014 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
アイルランド民謡 |
庭の千草 |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&エレキーズ・ファイブ&ハモンド・トリオ |
PLS-1014 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
アブレウ |
ティコ・ティコ |
|
ブルースカイ・オーケストラ&早川真平とアルケスタ・ティピカ東京&渡辺貞夫カルテット |
PLS-1018 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
アルウィン |
奥様お手をどうぞ |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ他 |
PLS-1025 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
アルフォード |
ボギー大佐 |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&エレキーズ・ファイブ&ハモンド・トリオ |
PLS-1014 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
アルマラン |
ある恋の物語 |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&宮間利之とニュー・ハード |
PLS-1029 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
アンドレ・ポップ |
恋はみずいろ |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&宮間利之とニュー・ハード |
PLS-1030 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
アントン・カラス |
第三の男 |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ他 |
PLS-1026 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
イヴァノヴァイッチ |
ドナウ河の漣 |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ他 |
PLS-1025 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
イスタンブール |
ウスクダラ |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ |
PLS-1019 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
イングランド民謡 |
ロング・ロング・アゴー |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&エレキーズ・ファイブ&ハモンド・トリオ |
PLS-1014 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
インドネシア民謡 |
ブンガワン・ソロ |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ |
PLS-1019 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
インドネシア民謡 |
ラササヤン |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ |
PLS-1019 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ウィル・グロス |
夕陽に赤い帆 |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&宮間利之とニュー・ハード |
PLS-1030 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ウェッター |
夜霧のしのび逢い |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ他 |
PLS-1027 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ヴェルディ |
歌劇・トロバトーレよりアンヴイル・コーラス |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&石崎善治指揮海上自衛隊東京音楽隊 |
PLS-1024 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ヴェルディ |
歌劇・椿姫より前奏曲と乾杯の歌 |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&石崎善治指揮海上自衛隊東京音楽隊 |
PLS-1024 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ウォルフ・フェラーリ |
歌劇・マドンナの宝石より第1間奏曲 |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&石崎善治指揮海上自衛隊東京音楽隊 |
PLS-1024 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
エルナンデス |
エル・クンバンチェロ(仲間たち) |
|
ブルースカイ・オーケストラ&早川真平とアルケスタ・ティピカ東京&渡辺貞夫カルテット |
PLS-1018 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ガーシュイン |
サマータイム |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&渡辺貞夫カルテット |
PLS-1012 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
カーマイケル |
スターダスト |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&渡辺貞夫カルテット |
PLS-1012 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
カナロ |
さらば草原よ(アディオス・パンパ・ミア) |
|
ブルースカイ・オーケストラ&早川真平とアルケスタ・ティピカ東京&渡辺貞夫カルテット |
PLS-1018 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
カルロス・ジョビン |
イパネマの娘 |
|
ブルースカイ・オーケストラ&早川真平とアルケスタ・ティピカ東京&渡辺貞夫カルテット |
PLS-1018 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
キューバ |
南京豆売り |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&東京キューバン・ボーイズ |
PLS-1013 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
グノー |
アヴェ・マリア |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&原孝太郎と東京六重奏団 |
PLS-1020 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
クライスラー |
ウィーン綺想曲 |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ他 |
PLS-1026 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
クルト・ワイル |
セプテンバー・ソング |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&宮間利之とニュー・ハード |
PLS-1030 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
グレン・ミラー |
ムーンライト・セレナーデ |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&宮間利之とニュー・ハード |
PLS-1030 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
クロス&コーリー |
想い出のサンフランシスコ |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&渡辺貞夫カルテット |
PLS-1012 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ケテルビー |
ペルシャの市場にて |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ |
PLS-1019 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ケリー |
峠のわが家 |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ他 |
PLS-1028 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ゴーティ |
パリ祭 |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&原孝太郎と東京六重奏団 |
PLS-1020 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ゴールドステイン&シャイア |
ワシントン広場の夜は更けて |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&渡辺貞夫カルテット |
PLS-1012 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
コズマ |
枯葉 |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&原孝太郎と東京六重奏団 |
PLS-1020 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ザビア・クガート |
マイ・ショール |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&東京キューバン・ボーイズ |
PLS-1013 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
サラサーテ |
チゴイネルワイゼン |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ他 |
PLS-1027 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
サン・サーンス |
白鳥 |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&原孝太郎と東京六重奏団 |
PLS-1020 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ジプシー |
黒い瞳 |
|
ブルー・スカイ・ストリングス&久保田孝とバラライカ・アンサンブル |
PLS-1011 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ジプシー |
二つのギター |
|
ブルー・スカイ・ストリングス&久保田孝とバラライカ・アンサンブル |
PLS-1011 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
シャヴァルツ |
アムール河の漣 |
|
ブルー・スカイ・ストリングス&久保田孝とバラライカ・アンサンブル |
PLS-1011 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ジャマイカ民謡 |
さらばジャマイカ |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&東京キューバン・ボーイズ |
PLS-1013 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
シューベルト |
アヴェ・マリア |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&秋満義孝セクステット |
PLS-1015 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
シューベルト |
セレナード |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&秋満義孝セクステット |
PLS-1015 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
シューベルト |
軍隊行進曲 |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&秋満義孝セクステット |
PLS-1015 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
シューベルト |
菩提樹 |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&秋満義孝セクステット |
PLS-1015 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
シューベルト |
野ばら |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&秋満義孝セクステット |
PLS-1015 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
シューマン |
トロイメライ |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ他 |
PLS-1025 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ジュリー・グレイ |
真珠の首飾り |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&渡辺貞夫カルテット |
PLS-1012 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ショパン |
別れの曲 |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ他 |
PLS-1027 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ショパン |
夜想曲変ホ長調(愛情物語のテーマ) |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ他 |
PLS-1027 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ジョルジ・ベン |
マシュケ・ナダ |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&宮間利之とニュー・ハード |
PLS-1029 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ジルヒャー |
ローレライ |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ他 |
PLS-1025 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ジロー |
パリの空の下 |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&原孝太郎と東京六重奏団 |
PLS-1020 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
スコットランド民謡 |
アニー・ローリー |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&エレキーズ・ファイブ&ハモンド・トリオ |
PLS-1014 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
スコットランド民謡 |
スコットランドのつりがね草 |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&エレキーズ・ファイブ&ハモンド・トリオ |
PLS-1014 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
スコットランド民謡 |
ロッホ・ローモンド |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&エレキーズ・ファイブ&ハモンド・トリオ |
PLS-1014 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
スコットランド民謡 |
蛍の光 |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&エレキーズ・ファイブ&ハモンド・トリオ |
PLS-1014 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
スコットランド民謡 |
故郷の空 |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&エレキーズ・ファイブ&ハモンド・トリオ |
PLS-1014 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
スチュアート&キング |
テネシー・ワルツ |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&渡辺貞夫カルテット |
PLS-1012 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
セドイ |
モスクワ郊外の夕べ |
|
ブルー・スカイ・ストリングス&久保田孝とバラライカ・アンサンブル |
PLS-1023 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
チェコ |
おお牧場は緑 |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ他 |
PLS-1027 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
デュラン |
パリのお嬢さん |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&原孝太郎と東京六重奏団 |
PLS-1020 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ドイツの流行歌 |
すみれの花咲くころ(リラの花咲くころ) |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&原孝太郎と東京六重奏団 |
PLS-1020 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ドイツ民謡 |
故郷を離るる歌 |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ他 |
PLS-1025 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ドヴォルザーク |
ユーモレスク |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ他 |
PLS-1027 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ドヴォルザーク |
家路 |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ他 |
PLS-1028 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ドナエスキー |
収穫の歌 |
|
ブルー・スカイ・ストリングス&久保田孝とバラライカ・アンサンブル |
PLS-1023 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
トレネ |
ラ・メール(海) |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&原孝太郎と東京六重奏団 |
PLS-1020 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ハイマン |
会議は踊る |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ他 |
PLS-1025 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
バローソ |
ブラジル |
|
ブルースカイ・オーケストラ&早川真平とアルケスタ・ティピカ東京&渡辺貞夫カルテット |
PLS-1018 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ハンディ |
セントルイス・ブルース |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&渡辺貞夫カルテット |
PLS-1012 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ビショップ |
埴生の宿 |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&エレキーズ・ファイブ&ハモンド・トリオ |
PLS-1014 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ビジョルド |
エル・チョクロ(とうもろこし) |
|
ブルースカイ・オーケストラ&早川真平とアルケスタ・ティピカ東京&渡辺貞夫カルテット |
PLS-1018 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ビゼー |
「カルメン」より前奏曲、ハバネラ |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&原孝太郎と東京六重奏団 |
PLS-1020 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ヒンメル |
小雨降る径 |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&原孝太郎と東京六重奏団 |
PLS-1020 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
フィールズ |
マイアミ・ビーチ・ルンバ |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&宮間利之とニュー・ハード |
PLS-1029 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
フィエルツマナ |
すずらん |
|
ブルー・スカイ・ストリングス&久保田孝とバラライカ・アンサンブル |
PLS-1023 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
フィリピン |
ダヒル・サヨ |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ |
PLS-1019 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
フォスター |
おお スザンナ |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ他 |
PLS-1028 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
フォスター |
オールド・ブラック・ジョウ |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ他 |
PLS-1028 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
フォスター |
金髪のジェニー |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ他 |
PLS-1028 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
フォスター |
夢見る人 |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ他 |
PLS-1028 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
プッチーニ |
歌劇・トスカより星も光りぬ |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&石崎善治指揮海上自衛隊東京音楽隊 |
PLS-1024 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
プッチーニ |
歌劇・蝶々夫人よりある晴れた日に |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&石崎善治指揮海上自衛隊東京音楽隊 |
PLS-1024 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ブラームス |
ハンガリア舞曲第5番 |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ他 |
PLS-1027 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ブラームス |
ブラームスの子守唄 |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ他 |
PLS-1025 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ブランテル |
ともしび |
|
ブルー・スカイ・ストリングス&久保田孝とバラライカ・アンサンブル |
PLS-1023 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ブランデル |
カチューシャ |
|
ブルー・スカイ・ストリングス&久保田孝とバラライカ・アンサンブル |
PLS-1023 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ブランデル |
バルカンの星の下に |
|
ブルー・スカイ・ストリングス&久保田孝とバラライカ・アンサンブル |
PLS-1023 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
プリエート |
ラ・ノビア(泣きぬれて) |
|
ブルースカイ・オーケストラ&早川真平とアルケスタ・ティピカ東京&渡辺貞夫カルテット |
PLS-1018 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ヘイゲン&ノーブル |
ハーレム・ノクターン |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&渡辺貞夫カルテット |
PLS-1012 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ベートーヴェン |
エリーゼのために |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&秋満義孝セクステット |
PLS-1015 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ベートーヴェン |
月光の曲 |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&秋満義孝セクステット |
PLS-1015 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ベラスケス |
カチート |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&東京キューバン・ボーイズ |
PLS-1013 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ベラスケス |
ベサメ・ムーチョ |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&東京キューバン・ボーイズ |
PLS-1013 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ペレス・プラード |
マンボ第5番 |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&東京キューバン・ボーイズ |
PLS-1013 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ボルクマン |
夜のタンゴ |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ他 |
PLS-1025 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ポンセ |
エストレリータ |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&東京キューバン・ボーイズ |
PLS-1013 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ミーチャム |
アメリカン・パトロール |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&渡辺貞夫カルテット |
PLS-1012 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
メキシコ |
エル・ランチョ・グランデ |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&東京キューバン・ボーイズ |
PLS-1013 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
メキシコ民謡 |
シェリト・リンド |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&東京キューバン・ボーイズ |
PLS-1013 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
メネンデス |
グリーン・アイズ |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&宮間利之とニュー・ハード |
PLS-1029 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
モーツァルト |
トルコ行進曲 |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&秋満義孝セクステット |
PLS-1015 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
モーツァルト |
モーツァルトのソナタ |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ他 |
PLS-1026 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
モーツァルト |
モーツァルトの子守唄 |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&秋満義孝セクステット |
PLS-1015 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
モンゴル民謡 |
草原情歌 |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ |
PLS-1019 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
モンティ |
チャールダッシュ |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ他 |
PLS-1027 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
モントローズ |
いとしのクレメンタイン |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ他 |
PLS-1028 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ヨハン・シュトラウス |
トリッチ・トラッチ・ポルカ |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ他 |
PLS-1026 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ヨハン・シュトラウス |
円舞曲「ウィーンの森の物語」 |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ他 |
PLS-1026 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ヨハン・シュトラウス |
円舞曲「芸術家の生涯」 |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ他 |
PLS-1026 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ヨハン・シュトラウス |
円舞曲「美しく青きドナウ」 |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ他 |
PLS-1026 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ララ |
グラナダ |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&宮間利之とニュー・ハード |
PLS-1029 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ララ |
南国の夜 |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&宮間利之とニュー・ハード |
PLS-1030 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
リクスナー |
蒼空 |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ他 |
PLS-1025 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
リヨンズ&ハート |
谷間の灯ともしころ |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ他 |
PLS-1028 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ルイス |
キエン・セラ |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&宮間利之とニュー・ハード |
PLS-1029 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ルイス・ボンファ |
黒いオルフェ |
|
ブルースカイ・オーケストラ&早川真平とアルケスタ・ティピカ東京&渡辺貞夫カルテット |
PLS-1018 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
レイ・ノーブル |
恋人よお休み |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&宮間利之とニュー・ハード |
PLS-1030 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
レクォーナ |
シボネー |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&東京キューバン・ボーイズ |
PLS-1013 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
レクォーナ |
タブー |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&宮間利之とニュー・ハード |
PLS-1029 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
レノン&マッカトニー |
イエスタデイ |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&宮間利之とニュー・ハード |
PLS-1030 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ロイグ |
キエレメ・ムーチョ |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&宮間利之とニュー・ハード |
PLS-1029 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ロシア民謡 |
ヴォルガの舟歌 |
|
ブルー・スカイ・ストリングス&久保田孝とバラライカ・アンサンブル |
PLS-1011 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ロシア民謡 |
カリンカ |
|
ブルー・スカイ・ストリングス&久保田孝とバラライカ・アンサンブル |
PLS-1011 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ロシア民謡 |
ステンカ・ラージン |
|
ブルー・スカイ・ストリングス&久保田孝とバラライカ・アンサンブル |
PLS-1011 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ロシア民謡 |
トロイカ |
|
ブルー・スカイ・ストリングス&久保田孝とバラライカ・アンサンブル |
PLS-1011 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ロシア民謡 |
バイカル湖のほとり |
|
ブルー・スカイ・ストリングス&久保田孝とバラライカ・アンサンブル |
PLS-1011 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ロシア民謡 |
小さなぐみの木 |
|
ブルー・スカイ・ストリングス&久保田孝とバラライカ・アンサンブル |
PLS-1011 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ロシア民謡 |
郵便馬車の馭者だった頃 |
|
ブルー・スカイ・ストリングス&久保田孝とバラライカ・アンサンブル |
PLS-1023 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ロッシーニ |
歌劇・ウィリアム・テルより序曲 |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&石崎善治指揮海上自衛隊東京音楽隊 |
PLS-1024 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ロドリゲス |
ラ・クンパルシータ(仮装行列) |
|
ブルースカイ・オーケストラ&早川真平とアルケスタ・ティピカ東京&渡辺貞夫カルテット |
PLS-1018 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ロンバーグ |
恋人よ我に帰れ |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&宮間利之とニュー・ハード |
PLS-1030 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ワーグナー |
夕星の歌 |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ他 |
PLS-1025 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
ワルラーモフ |
赤いサラファン |
|
ブルー・スカイ・ストリングス&久保田孝とバラライカ・アンサンブル |
PLS-1011 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
会津民謡 |
会津磐梯山 |
琴:米川敏子、尺八:村岡実 |
ブルー・スカイ・オーケストラ |
PLS-1022 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
熊本民謡 |
五木の子守唄 |
琴:米川敏子、尺八:村岡実 |
ブルー・スカイ・オーケストラ |
PLS-1022 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
江差民謡 |
ソーラン節 |
琴:米川敏子、尺八:村岡実 |
ブルー・スカイ・オーケストラ |
PLS-1022 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
佐渡民謡 |
佐渡おけさ |
琴:米川敏子、尺八:村岡実 |
ブルー・スカイ・オーケストラ |
PLS-1022 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
四国民謡 |
よさこい節 |
琴:米川敏子、尺八:村岡実 |
ブルー・スカイ・オーケストラ |
PLS-1022 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
上州民謡 |
八木節 |
琴:米川敏子、尺八:村岡実 |
ブルー・スカイ・オーケストラ |
PLS-1022 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
杉山長谷夫 |
出船 |
琴:米川敏子、尺八:村岡実 |
ブルー・スカイ・オーケストラ |
PLS-1022 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
成田為三 |
浜辺の歌 |
琴:米川敏子、尺八:村岡実 |
ブルー・スカイ・オーケストラ |
PLS-1022 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
俗謡 |
お江戸日本橋 |
琴:米川敏子、尺八:村岡実 |
ブルー・スカイ・オーケストラ |
PLS-1022 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
多忠亮 |
宵待草 |
琴:米川敏子、尺八:村岡実 |
ブルー・スカイ・オーケストラ |
PLS-1022 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
滝廉太郎 |
荒城の月 |
琴:米川敏子、尺八:村岡実 |
ブルー・スカイ・オーケストラ |
PLS-1022 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
中国 |
イエライシャン |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ |
PLS-1019 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
朝鮮民謡 |
アリラン |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ |
PLS-1019 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
朝鮮民謡 |
トラジ |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ |
PLS-1019 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
博多民謡 |
黒田節 |
琴:米川敏子、尺八:村岡実 |
ブルー・スカイ・オーケストラ |
PLS-1022 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
不詳 |
聖者の行進 |
|
ブルー・スカイ・オーケストラ&渡辺貞夫カルテット |
PLS-1012 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
木曾民謡 |
木曾節 |
琴:米川敏子、尺八:村岡実 |
ブルー・スカイ・オーケストラ |
PLS-1022 |
洋楽ポップス |
奥田宗宏 |
和歌山民謡 |
串本節 |
琴:米川敏子、尺八:村岡実 |
ブルー・スカイ・オーケストラ |
PLS-1022 |
洋楽ポップス |
奥田宗弘 |
D・サマー |
バッド・ガール |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-60349 |
日本のポップス |
奥田宗弘 |
G.Hemric |
哀愁でいと |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-72353/4 |
洋楽ポップス |
奥田宗弘 |
J・ジョンソン |
ドゥ・イット |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-60349 |
日本のポップス |
奥田宗弘 |
J・モラーリ |
ピンク・タイフーン |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-60349 |
日本のポップス |
奥田宗弘 |
J・モラーリ |
ヤング・マン |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-60349 |
日本のポップス |
奥田宗弘 |
K・Gample-L・Huff |
「ヒゲ」のテーマ |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-72353/4 |
洋楽ポップス |
奥田宗弘 |
オムニバス |
かっぽれ |
|
奥田宗弘とブルースカイ・オーケストラ |
LV-175 |
日本のポップス |
奥田宗弘 |
オムニバス |
越後獅子 |
|
奥田宗弘とブルースカイ・オーケストラ |
LV-175 |
日本のポップス |
奥田宗弘 |
オムニバス |
新内流し |
|
奥田宗弘とブルースカイ・オーケストラ |
LV-175 |
日本のポップス |
奥田宗弘 |
オムニバス |
深川 |
|
奥田宗弘とブルースカイ・オーケストラ |
LV-175 |
日本のポップス |
奥田宗弘 |
オムニバス |
千鳥の曲 |
|
奥田宗弘とブルースカイ・オーケストラ |
LV-175 |
日本のポップス |
奥田宗弘 |
オムニバス |
奴さん |
|
奥田宗弘とブルースカイ・オーケストラ |
LV-175 |
日本のポップス |
奥田宗弘 |
オムニバス |
野崎村 |
|
奥田宗弘とブルースカイ・オーケストラ |
LV-175 |
日本のポップス |
奥田宗弘 |
さだまさし |
関白宣言 |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-60349 |
日本のポップス |
奥田宗弘 |
さだまさし |
防人詩 |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-72353/4 |
洋楽ポップス |
奥田宗弘 |
タケカワヒデユキ |
ガンダーラ |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-60349 |
日本のポップス |
奥田宗弘 |
タケカワヒデユキ |
ビューティフル・ネーム |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-60349 |
日本のポップス |
奥田宗弘 |
ディノ・フェカルシ |
恋のサバイバル |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-60349 |
日本のポップス |
奥田宗弘 |
ピーター・アレン |
あなたしか見えない |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-60349 |
日本のポップス |
奥田宗弘 |
ビリー・ギブス |
失われた愛の世界 |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-60349 |
日本のポップス |
奥田宗弘 |
ビリー・ジョエル |
オネスティ |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-60349 |
日本のポップス |
奥田宗弘 |
フィーガー |
マイ・シャローナ |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-60349 |
日本のポップス |
奥田宗弘 |
ベニー・アンダーソン |
チキチータ |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-60349 |
日本のポップス |
奥田宗弘 |
マイケル・ロード |
ダンスに夢中 |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-60349 |
日本のポップス |
奥田宗弘 |
もんたよしのり |
ダンシング・オールナイト |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-72353/4 |
洋楽ポップス |
奥田宗弘 |
鮎川誠・細野晴臣 |
ユー・メイ・ドリーム |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-72353/4 |
洋楽ポップス |
奥田宗弘 |
井上忠夫 |
ランナウェイ |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-72353/4 |
洋楽ポップス |
奥田宗弘 |
宇崎竜童 |
さよならの向こう側 |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-72353/4 |
洋楽ポップス |
奥田宗弘 |
遠藤実 |
北国の春 |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-60349 |
日本のポップス |
奥田宗弘 |
遠藤実 |
夢追い酒 |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-60349 |
日本のポップス |
奥田宗弘 |
岡千秋 |
ふたりの夜明け |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-72353/4 |
洋楽ポップス |
奥田宗弘 |
加藤和彦 |
ドゥー・ユー・リメンバー |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-72353/4 |
洋楽ポップス |
奥田宗弘 |
加藤和彦 |
ドリーム・オブ・ユー |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-60349 |
日本のポップス |
奥田宗弘 |
岸田智司 |
君の朝 |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-60349 |
日本のポップス |
奥田宗弘 |
近田春夫 |
ジェニーはご機嫌ななめ |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-72353/4 |
洋楽ポップス |
奥田宗弘 |
桑田圭介 |
いとしのエリー |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-60349 |
日本のポップス |
奥田宗弘 |
桑田圭祐 |
私はピアノ |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-72353/4 |
洋楽ポップス |
奥田宗弘 |
甲斐よしひろ |
ヒーロー |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-60349 |
日本のポップス |
奥田宗弘 |
佐義達雄 |
おやじの海 |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-60349 |
日本のポップス |
奥田宗弘 |
佐々木勉 |
別れても好きな人 |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-72353/4 |
洋楽ポップス |
奥田宗弘 |
財津和夫 |
虹とスニーカーの頃 |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-60349 |
日本のポップス |
奥田宗弘 |
三山敏 |
花街の母 |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-60349 |
日本のポップス |
奥田宗弘 |
山下達郎 |
ライド・オン・タイム |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-72353/4 |
洋楽ポップス |
奥田宗弘 |
山下美智夫 |
大都会 |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-72353/4 |
洋楽ポップス |
奥田宗弘 |
十代杵屋六佐エ門 |
鶴亀 |
|
奥田宗弘とブルースカイ・オーケストラ |
LV-175 |
日本のポップス |
奥田宗弘 |
小松原てるお |
人生峠 |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-72353/4 |
洋楽ポップス |
奥田宗弘 |
小松原まさし |
夜明けのタンゴ |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-72353/4 |
洋楽ポップス |
奥田宗弘 |
小田裕一郎 |
アメリカン・フィーリング |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-60349 |
日本のポップス |
奥田宗弘 |
小田裕一郎 |
青い珊瑚礁 |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-72353/4 |
洋楽ポップス |
奥田宗弘 |
小田和正 |
YES・NO |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-72353/4 |
洋楽ポップス |
奥田宗弘 |
千葉和臣 |
贈る言葉 |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-72353/4 |
洋楽ポップス |
奥田宗弘 |
谷村新司 |
チャンピオン |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-60349 |
日本のポップス |
奥田宗弘 |
谷村新司 |
昴 |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-72353/4 |
洋楽ポップス |
奥田宗弘 |
長渕剛 |
順子 |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-72353/4 |
洋楽ポップス |
奥田宗弘 |
都倉俊一 |
私のハートはストップ・モーション |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-60349 |
日本のポップス |
奥田宗弘 |
筒美京平 |
魅せられて |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-60349 |
日本のポップス |
奥田宗弘 |
南佳孝 |
セクシー・ユー |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-72353/4 |
洋楽ポップス |
奥田宗弘 |
梅谷忠洋 |
おもいで酒 |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-60349 |
日本のポップス |
奥田宗弘 |
浜圭介 |
雨の慕情 |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-72353/4 |
洋楽ポップス |
奥田宗弘 |
浜圭介 |
港町絶唱 |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-72353/4 |
洋楽ポップス |
奥田宗弘 |
堀内孝雄 |
狂った果実 |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-72353/4 |
洋楽ポップス |
奥田宗弘 |
堀内孝雄 |
南回帰線 |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-72353/4 |
洋楽ポップス |
奥田宗弘 |
鈴木キサブロウ |
酒場でDABADA |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-72353/4 |
洋楽ポップス |
奥田宗弘 |
鈴木慶一 |
いまのキミはピカピカに光って |
|
奥田宗弘とブルースカイ・ダンス・オーケストラ |
TP-72353/4 |
洋楽ポップス |
外山雄三 |
ドヴォルザーク |
交響曲 第9番 ホ短調 作品95 「新世界より」 |
|
NHK交響楽団 |
OS-1010-JC |
クラシック |
外山雄三 |
モーツァルト |
交響曲 第25番 ト短調 |
ブーニン |
NHK交響楽団 |
NYV-0073 |
クラシック |
外山雄三 |
ラフマニノフ |
ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18 |
ブーニン |
NHK交響楽団 |
NYV-0073 |
クラシック |
岩井直博 |
B・アンダーソン |
ダンシング・クイーン |
|
東京佼成ウィンド・オーケストラ |
TA-60097 |
吹奏楽 |
岩井直博 |
G・ローランド |
涙のトッカ-タ |
|
東京佼成ウィンド・オーケストラ |
TA-60078 |
吹奏楽 |
岩井直博 |
J・ハーマン |
メイム・メドレー |
|
東京佼成ウィンド・オーケストラ |
TA-60097 |
吹奏楽 |
岩井直博 |
K・ギャンブル |
ソウル・トレイン |
|
東京佼成ウィンド・オーケストラ |
TA-60078 |
吹奏楽 |
岩井直博 |
K・中島 |
グッドバイ・モーニング |
|
東京佼成ウィンド・オーケストラ |
TA-60078 |
吹奏楽 |
岩井直博 |
L・ラッセル |
マスカレード |
|
東京佼成ウィンド・オーケストラ |
TA-60078 |
吹奏楽 |
岩井直博 |
M・デーギャン |
オー・シャンゼリゼ |
|
東京佼成ウィンド・オーケストラ |
TA-60078 |
吹奏楽 |
岩井直博 |
M・ローラン |
サバの女王 |
|
東京佼成ウィンド・オーケストラ |
TA-60078 |
吹奏楽 |
岩井直博 |
R・シュトラウス |
ツァラトストラはかく語りき |
岩井直博 |
猪俣猛トリオ&シエナウィンドオーケストラ |
TOCZ-9168 |
吹奏楽 |
岩井直博 |
W・ホワイト |
宇宙のファンタジー |
|
東京佼成ウィンド・オーケストラ |
TA-60097 |
吹奏楽 |
岩井直博 |
アルビノーニ |
アダージョ |
|
東京佼成ウィンド・オーケストラ |
TA-60097 |
吹奏楽 |
岩井直博 |
ヴァン・マッコイ |
アフリカン・シンフォニー |
|
東京佼成ウィンド・オーケストラ |
TA-60078 |
吹奏楽 |
岩井直博 |
ヴァン・マッコイ |
ハッスル |
|
東京佼成ウィンド・オーケストラ |
TA-60078 |
吹奏楽 |
岩井直博 |
ウェーバー |
レッツ・ダンス |
|
東京佼成ウィンド・オーケストラ |
TA-72078 |
吹奏楽 |
岩井直博 |
クインシー・ジョーンズ |
愛のコリーダ |
|
東京佼成ウィンド・オーケストラ |
TA-72078 |
吹奏楽 |
岩井直博 |
クロード・モーガン |
オリーブの首飾り |
|
東京佼成ウィンド・オーケストラ |
TA-60078 |
吹奏楽 |
岩井直博 |
ケテルビー |
ペルシャの市場にて |
岩井直博 |
猪俣猛トリオ&シエナウィンドオーケストラ |
TOCZ-9168 |
吹奏楽 |
岩井直博 |
ジミー・ジェフリー |
フォー・ブラザース |
岩井直博 |
猪俣猛トリオ&シエナウィンドオーケストラ |
TOCZ-9168 |
吹奏楽 |
岩井直博 |
シモンズ |
南京豆売り |
岩井直博 |
猪俣猛トリオ&シエナウィンドオーケストラ |
TOCZ-9168 |
吹奏楽 |
岩井直博 |
ジュリー・ハーマン |
ハロー・ドーリー |
|
東京佼成ウィンド・オーケストラ |
TA-72078 |
吹奏楽 |
岩井直博 |
ジョージ・ハリソン |
サムシング |
|
東京佼成ウィンド・オーケストラ |
TA-60078 |
吹奏楽 |
岩井直博 |
スペイン民謡 |
シェリト・リンド |
|
東京佼成ウィンド・オーケストラ |
TA-72078 |
吹奏楽 |
岩井直博 |
ドヴォルザーク |
ゴーイング・ホーム |
岩井直博 |
猪俣猛トリオ&シエナウィンドオーケストラ |
TOCZ-9168 |
吹奏楽 |
岩井直博 |
トセルリ |
嘆きのセレナード |
|
ロイヤル・コンサート・オーケストラ |
3ERS-235 |
クラシック |
岩井直博 |
ドリゴ |
ドリゴのセレナード |
|
ロイヤル・コンサート・オーケストラ |
3ERS-235 |
クラシック |
岩井直博 |
バーンスタイン |
ウェスト・サイド物語メドレー |
|
東京佼成ウィンド・オーケストラ |
TA-72078 |
吹奏楽 |
岩井直博 |
バリー・ギブス |
スティン・アライヴ |
|
東京佼成ウィンド・オーケストラ |
TA-60097 |
吹奏楽 |
岩井直博 |
ビリー・ストレイホーン |
A列車で行こう |
|
東京佼成ウィンド・オーケストラ |
TA-60097 |
吹奏楽 |
岩井直博 |
プリモ |
シング・シング・シング |
岩井直博 |
猪俣猛トリオ&シエナウィンドオーケストラ |
TOCZ-9168 |
吹奏楽 |
岩井直博 |
ベニー・グッドマン |
オパス・ワン |
岩井直博 |
猪俣猛トリオ&シエナウィンドオーケストラ |
TOCZ-9168 |
吹奏楽 |
岩井直博 |
ボッケリーニ |
ボッケリーニのセレナード |
|
ロイヤル・コンサート・オーケストラ |
3ERS-235 |
クラシック |
岩井直博 |
ミッチ・レイ |
ラ・マンチャの男 |
岩井直博 |
猪俣猛トリオ&シエナウィンドオーケストラ |
TOCZ-9168 |
吹奏楽 |
岩井直博 |
モーツァルト |
モーツァルトのメヌエット |
|
ロイヤル・コンサート・オーケストラ |
3ERS-235 |
クラシック |
岩井直博 |
ライオネル・リッチー |
エンドレス・ラヴ |
|
東京佼成ウィンド・オーケストラ |
TA-72078 |
吹奏楽 |
岩井直博 |
リチャード・クレイダーマン |
愛のコンチェルト |
|
東京佼成ウィンド・オーケストラ |
TA-72078 |
吹奏楽 |
岩井直博 |
リチャード・ロジャース |
サウンド・オブ・ミュージック・メドレー |
|
東京佼成ウィンド・オーケストラ |
TA-60097 |
吹奏楽 |
岩井直博 |
リチャード・ロジャース |
飾りのついた三輪馬車 |
|
東京佼成ウィンド・オーケストラ |
TA-72078 |
吹奏楽 |
岩井直博 |
レノン&マッカトニー |
ゲット・バック |
|
東京佼成ウィンド・オーケストラ |
TA-60097 |
吹奏楽 |
岩井直博 |
ロード・バーゲス |
さらばジャマイカ |
|
東京佼成ウィンド・オーケストラ |
TA-72078 |
吹奏楽 |
岩井直博 |
ロバート・O・ラグランド |
グリズリーのテーマ |
|
東京佼成ウィンド・オーケストラ |
TA-72078 |
吹奏楽 |
岩井直博 |
円広志 |
夢想花 |
|
東京佼成ウィンド・オーケストラ |
TA-60097 |
吹奏楽 |
岩井直薄 |
CY COLEMAN |
アイム・ア・ブラスバンド |
東京佼成ウィンドオーケストラ |
東京佼成ウィンドオーケストラ |
TOCZ-9188 |
洋楽ポップス |
岩井直薄 |
J.DODD |
ミッキー・マウス・マーチ |
東京佼成ウィンドオーケストラ |
東京佼成ウィンドオーケストラ |
TOCZ-9284 |
洋楽ポップス |
岩井直薄 |
T・プエンテ |
オエ・コモ・バ |
東京佼成ウィンドオーケストラ |
東京佼成ウィンドオーケストラ |
TOCZ-9188 |
洋楽ポップス |
岩井直薄 |
Traditional |
ラ・クカラチャ |
東京佼成ウィンドオーケストラ |
東京佼成ウィンドオーケストラ |
TOCZ-9284 |
洋楽ポップス |
岩井直薄 |
エルトン・ジョン |
ユア・ソング |
東京佼成ウィンドオーケストラ |
東京佼成ウィンドオーケストラ |
TOCZ-9284 |
洋楽ポップス |
岩井直薄 |
カウント・ベイシー |
ワン・オックロック・バンド |
東京佼成ウィンドオーケストラ |
東京佼成ウィンドオーケストラ |
TOCZ-9188 |
洋楽ポップス |
岩井直薄 |
コール・ポーター |
ナイト・アンド・デイ |
東京佼成ウィンドオーケストラ |
東京佼成ウィンドオーケストラ |
TOCZ-9188 |
洋楽ポップス |
岩井直薄 |
バカラック |
アルフィー |
東京佼成ウィンドオーケストラ |
東京佼成ウィンドオーケストラ |
TOCZ-9284 |
洋楽ポップス |
岩井直薄 |
ビゼー |
カルメン |
東京佼成ウィンドオーケストラ |
東京佼成ウィンドオーケストラ |
TOCZ-9188 |
洋楽ポップス |
岩井直薄 |
リチャ-ド・ロジャース |
シャル・ウィ・ダンス |
東京佼成ウィンドオーケストラ |
東京佼成ウィンドオーケストラ |
TOCZ-9284 |
洋楽ポップス |
岩井直薄 |
ロメロ |
恋のマカレナ |
東京佼成ウィンドオーケストラ |
東京佼成ウィンドオーケストラ |
TOCZ-9284 |
洋楽ポップス |
岩井直薄 |
岩井直薄 |
アメリカン・グラフィティー |
東京佼成ウィンドオーケストラ |
東京佼成ウィンドオーケストラ |
TOCZ-9188 |
洋楽ポップス |
岩井直薄 |
桑田佳祐 |
C調言葉に御用心 |
東京佼成ウィンドオーケストラ |
東京佼成ウィンドオーケストラ |
TOCZ-9180 |
日本のポップス |
岩井直薄 |
桑田佳祐 |
いとしのエリー |
東京佼成ウィンドオーケストラ |
東京佼成ウィンドオーケストラ |
TOCZ-9180 |
日本のポップス |
岩井直薄 |
桑田佳祐 |
さよならベイビー |
東京佼成ウィンドオーケストラ |
東京佼成ウィンドオーケストラ |
TOCZ-9180 |
日本のポップス |
岩井直薄 |
桑田佳祐 |
チャコの海岸物語 |
東京佼成ウィンドオーケストラ |
東京佼成ウィンドオーケストラ |
TOCZ-9180 |
日本のポップス |
岩井直薄 |
桑田佳祐 |
ネオ・ブラボー!! |
東京佼成ウィンドオーケストラ |
東京佼成ウィンドオーケストラ |
TOCZ-9180 |
日本のポップス |
岩井直薄 |
桑田佳祐 |
フリフリ’65 |
東京佼成ウィンドオーケストラ |
東京佼成ウィンドオーケストラ |
TOCZ-9180 |
日本のポップス |
岩井直薄 |
桑田佳祐 |
ミス・ブランニュー・デイ |
東京佼成ウィンドオーケストラ |
東京佼成ウィンドオーケストラ |
TOCZ-9180 |
日本のポップス |
岩井直薄 |
桑田佳祐 |
メロディ |
東京佼成ウィンドオーケストラ |
東京佼成ウィンドオーケストラ |
TOCZ-9180 |
日本のポップス |
岩井直薄 |
桑田佳祐 |
夏をあきらめて |
東京佼成ウィンドオーケストラ |
東京佼成ウィンドオーケストラ |
TOCZ-9180 |
日本のポップス |
岩井直薄 |
桑田佳祐 |
思い過ごしも恋のうち |
東京佼成ウィンドオーケストラ |
東京佼成ウィンドオーケストラ |
TOCZ-9180 |
日本のポップス |
岩井直薄 |
桑田佳祐 |
勝手にシンドバッド |
東京佼成ウィンドオーケストラ |
東京佼成ウィンドオーケストラ |
TOCZ-9180 |
日本のポップス |
岩井直薄 |
桑田佳祐 |
真夏の果実 |
東京佼成ウィンドオーケストラ |
東京佼成ウィンドオーケストラ |
TOCZ-9180 |
日本のポップス |
岩井直薄 |
佐橋俊彦 |
メインストリート・エレクトリカル・パレード |
東京佼成ウィンドオーケストラ |
東京佼成ウィンドオーケストラ |
TOCZ-9188 |
洋楽ポップス |
岩井直薄 |
真島俊夫 |
ベイ・ブリーズ |
東京佼成ウィンドオーケストラ |
東京佼成ウィンドオーケストラ |
TOCZ-9188 |
洋楽ポップス |
岩井直薄 |
本間勇輔 |
古畑任三郎のテーマ |
東京佼成ウィンドオーケストラ |
東京佼成ウィンドオーケストラ |
TOCZ-9284 |
洋楽ポップス |
岩城宏之 |
チャイコフスキー |
スラヴ行進曲 |
中村紘子 |
NHK交響楽団 |
MD-21 |
クラシック |
岩城宏之 |
チャイコフスキー |
ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 作品23 |
中村紘子 |
NHK交響楽団 |
MD-21 |
クラシック |
岩城宏之 |
チャイコフスキー |
ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 作品23 |
ワイセンベルク |
NHK交響楽団 |
MD-22 |
クラシック |
岩城宏之 |
チャイコフスキー |
交響曲 第6番 ロ短調「悲愴」 |
|
NHK交響楽団 |
MD-24 |
クラシック |
岩城宏之 |
ドヴォルザーク |
交響曲 第6番 ニ長調 作品60 |
|
NHK交響楽団 |
MD-71 |
クラシック |
岩城宏之 |
ドヴォルザーク |
交響曲 第7番 |
|
NHK交響楽団 |
MD-76 |
クラシック |
岩城宏之 |
ベートーヴェン |
ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 作品37 |
クラウディオ・アラウ |
NHK交響楽団 |
MD- 4 |
クラシック |
岩城宏之 |
ベートーヴェン |
交響曲 第9番 ニ短調 作品125 『合唱付き』 |
|
NHK交響楽団 |
OS-10062-1/2-J |
クラシック |
岩城宏之 |
ベートーヴェン |
第4楽章リハーサル |
|
NHK交響楽団 |
OS-10062-1/2-J |
クラシック |
岩城宏之 |
リスト |
ハンガリー狂詩曲 第12番 |
|
ウィーン国立歌劇場管弦楽団 |
SM-2318 |
クラシック |
岩城宏之 |
リスト |
ハンガリー狂詩曲 第15番 「ラコッツィ行進曲」 |
|
ウィーン国立歌劇場管弦楽団 |
SM-2318 |
クラシック |
岩城宏之 |
リスト |
ハンガリー狂詩曲 第2番 |
|
ウィーン国立歌劇場管弦楽団 |
SM-2318 |
クラシック |
岩城宏之 |
リスト |
ハンガリー狂詩曲 第5番 |
|
ウィーン国立歌劇場管弦楽団 |
SM-2318 |
クラシック |
岩城宏之 |
リスト |
ハンガリー狂詩曲 第6番 |
|
ウィーン国立歌劇場管弦楽団 |
SM-2318 |
クラシック |
久石譲 |
久石譲 |
コンドアの想い出 |
|
|
TKCA-70229 |
日本のポップス |
久石譲 |
久石譲 |
シータの決意 |
|
|
TKCA-70229 |
日本のポップス |
久石譲 |
久石譲 |
スラック渓谷の朝 |
|
|
TKCA-70229 |
日本のポップス |
久石譲 |
久石譲 |
タイガーモス号にて |
|
|
TKCA-70229 |
日本のポップス |
久石譲 |
久石譲 |
ロボット兵 |
|
|
TKCA-70229 |
日本のポップス |
久石譲 |
久石譲 |
空から降ってきた少女 |
|
|
TKCA-70229 |
日本のポップス |
久石譲 |
久石譲 |
君をのせて |
|
|
TKCA-70229 |
日本のポップス |
久石譲 |
久石譲 |
失意のバズー |
|
|
TKCA-70229 |
日本のポップス |
久石譲 |
久石譲 |
天空の城ラピュタ |
|
|
TKCA-70229 |
日本のポップス |
久石譲 |
久石譲 |
破滅への予兆 |
|
|
TKCA-70229 |
日本のポップス |
宮川泰 |
宮川泰 |
イスカンダル |
|
ヤマト交響楽団 |
CQ-7001 |
アニメ |
宮川泰 |
宮川泰 |
サーシャ |
|
ヤマト交響楽団 |
CQ-7001 |
アニメ |
宮川泰 |
宮川泰 |
スターシャ |
|
ヤマト交響楽団 |
CQ-7001 |
アニメ |
宮川泰 |
宮川泰 |
回想 |
|
ヤマト交響楽団 |
CQ-7001 |
アニメ |
宮川泰 |
宮川泰 |
決戦 |
|
ヤマト交響楽団 |
CQ-7001 |
アニメ |
宮川泰 |
宮川泰 |
試練 |
|
ヤマト交響楽団 |
CQ-7001 |
アニメ |
宮川泰 |
宮川泰 |
出発 |
|
ヤマト交響楽団 |
CQ-7001 |
アニメ |
宮川泰 |
宮川泰 |
序曲 |
|
ヤマト交響楽団 |
CQ-7001 |
アニメ |
宮川泰 |
宮川泰 |
真っ赤なスカーフ |
|
ヤマト交響楽団 |
CQ-7001 |
アニメ |
宮川泰 |
宮川泰 |
誕生 |
|
ヤマト交響楽団 |
CQ-7001 |
アニメ |
宮川泰 |
宮川泰 |
追憶 |
|
ヤマト交響楽団 |
CQ-7001 |
アニメ |
宮川泰 |
宮川泰 |
明日への希望 |
|
ヤマト交響楽団 |
CQ-7001 |
アニメ |
近衛秀麿 |
ベートーヴェン |
ロマンス ト長調 作品40 |
外山滋 |
ミリオン・ポップス |
OK-28-N |
クラシック |
近衛秀麿 |
ベートーヴェン |
ロマンス ヘ長調 作品50 |
外山滋 |
ミリオン・ポップス |
OK-28-N |
クラシック |
駒形祐和 |
W.C.ハンディ |
セントルイス・ブルース・マーチ |
|
ニイニイゼミ・ポップス・オーケストラ |
YX-7315-N |
ジャズ |
駒形祐和 |
グレン・ミラー |
ムーンライト・セレナーデ |
|
ニイニイゼミ・ポップス・オーケストラ |
YX-7315-N |
ジャズ |
駒形祐和 |
ジェリー・グレイ |
真珠の首飾り |
|
ニイニイゼミ・ポップス・オーケストラ |
YX-7315-N |
ジャズ |
駒形祐和 |
ビリー・ストレイホーン |
A列車で行こう |
|
ニイニイゼミ・ポップス・オーケストラ |
YX-7315-N |
ジャズ |
駒形祐和 |
レス・ブラウン |
センチメンタル・ジャーニー |
|
ニイニイゼミ・ポップス・オーケストラ |
YX-7315-N |
ジャズ |
兼田敏 |
E.ゴールド |
栄光への脱出 |
|
ニュー・フェティバル・シンフォニック・バンド |
TA-40015 |
クラシック |
兼田敏 |
アメリカ民謡 |
駅馬車 |
|
ニュー・フェティバル・シンフォニック・バンド |
TA-40015 |
クラシック |
兼田敏 |
イヴァーノフ |
酋長の行列 |
|
陸上自衛隊中央音楽隊 |
TA-40015 |
クラシック |
兼田敏 |
オリバドーティ |
ポンス・デ・レオン |
|
東京佼成吹奏楽団 |
TA-40015 |
クラシック |
兼田敏 |
カーター |
交響的序曲 |
|
東京佼成吹奏楽団 |
TA-40015 |
クラシック |
兼田敏 |
グローフェ |
組曲「大峡谷」 山道を行く |
|
海上自衛隊中央音楽隊 |
TA-40015 |
クラシック |
兼田敏 |
サン・サーンス |
フランス軍隊行進曲 |
|
陸上自衛隊中央音楽隊 |
TA-40015 |
クラシック |
兼田敏 |
ジェイガー |
シンフォニア・ノビリシマ |
|
東京佼成吹奏楽団 |
TA-40015 |
クラシック |
兼田敏 |
シベリウス |
交響詩「フィンランディア」 |
|
海上自衛隊中央音楽隊 |
TA-40015 |
クラシック |
兼田敏 |
ジョバンニーニ |
コラールとカプリチオ |
|
東京佼成吹奏楽団 |
TA-40015 |
クラシック |
兼田敏 |
ニーノ・ロータ |
ゴッドファーザーの愛のテーマ |
|
航空自衛隊中央音楽隊 |
TA-40015 |
クラシック |
兼田敏 |
ネリベル |
プレリュードとフーガ |
|
東京佼成吹奏楽団 |
TA-40015 |
クラシック |
兼田敏 |
バーンスタイン |
クール |
|
ニュー・フェティバル・シンフォニック・バンド |
TA-40015 |
クラシック |
兼田敏 |
バカラック |
サン・ホセへの道 |
|
航空自衛隊中央音楽隊 |
TA-40015 |
クラシック |
兼田敏 |
バカラック |
し合わせはパリで |
|
航空自衛隊中央音楽隊 |
TA-40015 |
クラシック |
兼田敏 |
バカラック |
雨に濡れても |
|
航空自衛隊中央音楽隊 |
TA-40015 |
クラシック |
兼田敏 |
フランシス・レイ |
ある愛の詩 |
|
ニュー・フェティバル・シンフォニック・バンド |
TA-40015 |
クラシック |
兼田敏 |
ヘンデル |
「水上の音楽」 |
|
航空自衛隊中央音楽隊 |
TA-40015 |
クラシック |
兼田敏 |
マックデルモット |
輝く星座 |
|
ニュー・フェティバル・シンフォニック・バンド |
TA-40015 |
クラシック |
兼田敏 |
ムソルグスキー |
交響詩「禿山の一夜」 |
|
陸上自衛隊中央音楽隊 |
TA-40015 |
クラシック |
兼田敏 |
モーリス・ジャール |
ララのテーマ |
|
ニュー・フェティバル・シンフォニック・バンド |
TA-40015 |
クラシック |
兼田敏 |
モリセイ |
中世のフレスコ画 |
|
東京佼成吹奏楽団 |
TA-40015 |
クラシック |
兼田敏 |
レノン&マッカトニー |
エリナー・リグビー |
|
航空自衛隊中央音楽隊 |
TA-40015 |
クラシック |
兼田敏 |
レノン&マッカトニー |
ミッシェル |
|
ニュー・フェティバル・シンフォニック・バンド |
TA-40015 |
クラシック |
兼田敏 |
レノン&マッカトニー |
レット・イット・ビー |
|
ニュー・フェティバル・シンフォニック・バンド |
TA-40015 |
クラシック |
原孝太郎 |
カプア |
オー・ソレ・ミオ |
|
東京六重奏団&比留間マンドリン・オーケストラ |
PLS-1017 |
洋楽ポップス |
原孝太郎 |
カルディルロ |
カタリ・カタリ |
|
東京六重奏団&比留間マンドリン・オーケストラ |
PLS-1017 |
洋楽ポップス |
原孝太郎 |
クルティス |
帰れソレントへ |
|
東京六重奏団&比留間マンドリン・オーケストラ |
PLS-1017 |
洋楽ポップス |
原孝太郎 |
クルティス |
忘れな草 |
|
東京六重奏団&比留間マンドリン・オーケストラ |
PLS-1017 |
洋楽ポップス |
原孝太郎 |
グロス |
カプリ島 |
|
東京六重奏団&比留間マンドリン・オーケストラ |
PLS-1017 |
洋楽ポップス |
原孝太郎 |
コットロー |
サンタ・ルチア |
|
東京六重奏団&比留間マンドリン・オーケストラ |
PLS-1017 |
洋楽ポップス |
原孝太郎 |
コロネロ |
夢見る想い |
|
東京六重奏団&比留間マンドリン・オーケストラ |
PLS-1017 |
洋楽ポップス |
原孝太郎 |
デンツァ |
フヌクリ・フニクラ |
|
東京六重奏団&比留間マンドリン・オーケストラ |
PLS-1017 |
洋楽ポップス |
原孝太郎 |
パオラ&タッカニー |
コメ・プリマ |
|
東京六重奏団&比留間マンドリン・オーケストラ |
PLS-1017 |
洋楽ポップス |
原孝太郎 |
ルスティケリ |
ブーベの恋人 |
|
東京六重奏団&比留間マンドリン・オーケストラ |
PLS-1017 |
洋楽ポップス |
原信夫 |
A..カルロス・ジョビン |
ワン・ノート・サンバ |
原信夫 |
原信夫とシャプス&フラッツ |
YJ25-7004 |
ジャズ |
原信夫 |
J・ギヴフレ |
フォア・ブラザース |
原信夫 |
原信夫とシャプス&フラッツ |
YJ25-7004 |
ジャズ |
原信夫 |
M・ルイス |
ハウ・ハイ・ザ・ムーン |
原信夫 |
原信夫とシャプス&フラッツ |
YJ25-7004 |
ジャズ |
原信夫 |
W.C.ハンディ |
セントルイス・ブルース |
原信夫 |
シャープス・アンド・フラッツ |
K25P-8001 |
ジャズ |
原信夫 |
ウェッツエル |
インターミッション・リフ |
原信夫 |
シャープス・アンド・フラッツ |
K25P-8001 |
ジャズ |
原信夫 |
ガーシュイン |
君去りし後 |
原信夫 |
シャープス・アンド・フラッツ |
K25P-8001 |
ジャズ |
原信夫 |
カウント・ベイシー |
ワン・オクロック・ジャンプ |
原信夫 |
シャープス・アンド・フラッツ |
K25P-8001 |
ジャズ |
原信夫 |
コール・ポーター |
イッツ・オールライト・ウィズ・ミー |
原信夫 |
原信夫とシャプス&フラッツ |
YJ25-7004 |
ジャズ |
原信夫 |
ジェローム・カーン |
イエスタデイズ |
原信夫 |
シャープス・アンド・フラッツ |
K25P-8001 |
ジャズ |
原信夫 |
ジェンキンス |
グッド・バイ |
北村英二 |
原信夫とシャープス・アンド・フラッツ |
K25P-8002 |
ジャズ |
原信夫 |
ジョー・ザビヌル |
マーシー・マーシー・マーシー |
原信夫 |
原信夫とシャプス&フラッツ |
YJ25-7004 |
ジャズ |
原信夫 |
ジョルジュ・ベン |
マシュケ・ナダ |
原信夫 |
原信夫とシャプス&フラッツ |
YJ25-7004 |
ジャズ |
原信夫 |
ソニー・ロリンズ |
アルフィー |
原信夫 |
原信夫とシャプス&フラッツ |
YJ25-7004 |
ジャズ |
原信夫 |
ハービー・ハンコック |
ウォーターメロン・マン |
原信夫 |
原信夫とシャプス&フラッツ |
YJ25-7004 |
ジャズ |
原信夫 |
ビリー・ストレイホーン |
A列車で行こう |
原信夫 |
シャープス・アンド・フラッツ |
K25P-8001 |
ジャズ |
原信夫 |
ビリー・ペイジ |
ジ・イン・クラウド |
原信夫 |
原信夫とシャプス&フラッツ |
YJ25-7004 |
ジャズ |
原信夫 |
プリマ |
シング・シング・シング |
北村英二 |
原信夫とシャープス・アンド・フラッツ |
K25P-8002 |
ジャズ |
原信夫 |
ペティス |
ビューグル・コール・ラグ |
北村英二 |
原信夫とシャープス・アンド・フラッツ |
K25P-8002 |
ジャズ |
原信夫 |
ベニー・グッドマン |
サヴォイでストンプ |
北村英二 |
原信夫とシャープス・アンド・フラッツ |
K25P-8002 |
ジャズ |
原信夫 |
ベニー・グッドマン |
その手はないよ |
北村英二 |
原信夫とシャープス・アンド・フラッツ |
K25P-8002 |
ジャズ |
原信夫 |
ベニー・グッドマン |
フライング・ホーム |
原信夫 |
シャープス・アンド・フラッツ |
K25P-8001 |
ジャズ |
原信夫 |
ベン・タッカー |
カミン・ホーム・ベイビー |
原信夫 |
原信夫とシャプス&フラッツ |
YJ25-7004 |
ジャズ |
原信夫 |
ポール・デスモンド |
テイク・ファイヴ |
原信夫 |
原信夫とシャプス&フラッツ |
YJ25-7004 |
ジャズ |
原信夫 |
ユービー・ブレーク |
あなたの思い出 |
北村英二 |
原信夫とシャープス・アンド・フラッツ |
K25P-8002 |
ジャズ |
原信夫 |
リチャード・マイヤース |
ジェリコ |
原信夫 |
原信夫とシャプス&フラッツ |
YJ25-7004 |
ジャズ |
五輪真弓 |
五輪真弓 |
こころ |
五輪真弓 |
|
25AH-655 |
日本のポップス |
五輪真弓 |
五輪真弓 |
さよならだけは言わないで |
五輪真弓 |
|
25AH-655 |
日本のポップス |
五輪真弓 |
五輪真弓 |
しあわせは・・ローソクの灯 |
五輪真弓 |
|
25AH-655 |
日本のポップス |
五輪真弓 |
五輪真弓 |
しあわせは・・ローソクの灯 |
五輪真弓 |
|
27AH-1198 |
日本のポップス |
五輪真弓 |
五輪真弓 |
しほり |
五輪真弓 |
|
25AH-655 |
日本のポップス |
五輪真弓 |
五輪真弓 |
しほり |
五輪真弓 |
|
27AH-1198 |
日本のポップス |
五輪真弓 |
五輪真弓 |
一葉舟 |
五輪真弓 |
|
25AH-655 |
日本のポップス |
五輪真弓 |
五輪真弓 |
運命(さだめ) |
五輪真弓 |
|
27AH-1198 |
日本のポップス |
五輪真弓 |
五輪真弓 |
海辺にて |
五輪真弓 |
|
25AH-655 |
日本のポップス |
五輪真弓 |
五輪真弓 |
角砂糖 |
五輪真弓 |
|
27AH-1198 |
日本のポップス |
五輪真弓 |
五輪真弓 |
合鍵 |
五輪真弓 |
|
27AH-1198 |
日本のポップス |
五輪真弓 |
五輪真弓 |
残り火 |
五輪真弓 |
|
25AH-655 |
日本のポップス |
五輪真弓 |
五輪真弓 |
私の気持ちも知らないで |
五輪真弓 |
|
27AH-1198 |
日本のポップス |
五輪真弓 |
五輪真弓 |
春・のすたるじい |
五輪真弓 |
|
27AH-1198 |
日本のポップス |
五輪真弓 |
五輪真弓 |
相思草(あいおもいぐさ) |
五輪真弓 |
|
25AH-655 |
日本のポップス |
五輪真弓 |
五輪真弓 |
夜汽車 |
五輪真弓 |
|
27AH-1198 |
日本のポップス |
五輪真弓 |
五輪真弓 |
夜汽車 |
五輪真弓 |
|
25AH-655 |
日本のポップス |
五輪真弓 |
五輪真弓 |
約束 |
五輪真弓 |
|
27AH-1198 |
日本のポップス |
五輪真弓 |
五輪真弓 |
恋愛ともだち |
五輪真弓 |
|
25AH-655 |
日本のポップス |
五輪真弓 |
五輪真弓 |
恋人よ |
五輪真弓 |
|
27AH-1198 |
日本のポップス |
荒谷俊治 |
松村禎三 |
クリプトガム |
|
日本フィルハーモニー交響楽団 |
GT-9327 |
現代曲 |
今村能 |
R・コルサコフ |
ドゥビヌシュカ |
|
東京佼成ウィンド・オーケストラ |
K25C-223 |
吹奏楽 |
今村能 |
R・コルサコフ |
貴族たちの行進 |
|
東京佼成ウィンド・オーケストラ |
K25C-223 |
吹奏楽 |
今村能 |
R・ワーグナー |
ファンファーレと典礼曲 |
|
東京佼成ウィンド・オーケストラ |
K25C-223 |
吹奏楽 |
今村能 |
サン・サーンス |
バッカナール |
|
東京佼成ウィンド・オーケストラ |
K25C-223 |
吹奏楽 |
今村能 |
パッヘルベル |
カノン |
|
東京佼成ウィンド・オーケストラ |
K25C-223 |
吹奏楽 |
今村能 |
ブルックナー |
アンティフォン |
|
東京佼成ウィンド・オーケストラ |
K25C-223 |
吹奏楽 |
今村能 |
ブルックナー |
賛美の歌 |
|
東京佼成ウィンド・オーケストラ |
K25C-223 |
吹奏楽 |
三石精一 |
ファリャ |
火祭りの踊り |
|
東京交響楽団 |
PLS-128 |
クラシック |
山岡重信 |
J・シュトラウス |
美しく青きドナウ |
|
シャンブル・サンフォニエット |
DN-3003 |
クラシック |
山岡重信 |
R・シュトラウス |
交響詩「ドン・ファン」 |
|
読売日本交響楽団 |
SK-305 |
クラシック |
山岡重信 |
R・ロジャース |
ド・レ・ミのうた |
|
シャンブル・サンフォニエット |
DN-3001 |
クラシック |
山岡重信 |
アルフォード |
ボギー大佐 |
|
東京消防庁音楽隊 |
DN-3001 |
クラシック |
山岡重信 |
イバノヴィッチ |
ドナウ川のさざなみ |
|
東京室内管弦楽団 |
L-1005/6 |
クラシック |
山岡重信 |
イバノヴィッチ |
ドナウ川のさざ波 |
|
シャンブル・サンフォニエット |
DN-3003 |
クラシック |
山岡重信 |
オッフェンバック |
歌劇「天国と地獄」 序曲 |
|
読売日本交響楽団 |
L-1005/6 |
クラシック |
山岡重信 |
オッフェンバック |
喜歌劇「天国と地獄」 序曲 |
|
読売日本交響楽団 |
DN-3003 |
クラシック |
山岡重信 |
サン・サーンス |
白鳥(組曲「動物の謝肉祭」より) |
橋本正鴨 |
シャンブル・サンフォニエット |
DN-3002 |
クラシック |
山岡重信 |
シューベルト |
軍隊行進曲 |
|
シャンブル・サンフォニエット |
DN-3002 |
クラシック |
山岡重信 |
スッペ |
歌劇「軽騎兵」 序曲 |
|
読売日本交響楽団 |
L-1003/4 |
クラシック |
山岡重信 |
スッペ |
喜歌劇「軽騎兵」 序曲 |
|
読売日本交響楽団 |
DN-3002 |
クラシック |
山岡重信 |
ネッケ |
クシコスの郵便馬車 |
|
シャンブル・サンフォニエット |
DN-3001 |
クラシック |
山岡重信 |
ハイドン |
セレナード(弦楽四重奏曲第17番第2楽章) |
外山滋弦楽四重奏団 |
シャンブル・サンフォニエット |
DN-3002 |
クラシック |
山岡重信 |
ハチャトリアン |
つるぎの舞 |
|
読売日本交響楽団 |
PLS-128 |
クラシック |
山岡重信 |
パデレフスキー |
メヌエット |
|
シャンブル・サンフォニエット |
DN-3003 |
クラシック |
山岡重信 |
ピエルネ |
鉛の兵隊の行進 |
|
シャンブル・サンフォニエット |
DN-3001 |
クラシック |
山岡重信 |
ビゼー |
歌劇「カルメン」前奏曲 |
|
読売日本交響楽団 |
L-1005/6 |
クラシック |
山岡重信 |
ビゼー |
歌劇「カルメン」前奏曲 |
|
読売日本交響楽団 |
DN-3003 |
クラシック |
山岡重信 |
ブラームス |
交響曲 第1番 ハ短調 |
|
読売日本交響楽団 |
SK-305 |
クラシック |
山岡重信 |
ベートーヴェン |
エリーゼのために |
小林仁 |
シャンブル・サンフォニエット |
DN-3002 |
クラシック |
山岡重信 |
ミヒャエリス |
森のかじや |
|
シャンブル・サンフォニエット |
DN-3001 |
クラシック |
山岡重信 |
モーツァルト |
アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク |
|
東京ゾリステンオクテット |
L-1005/6 |
クラシック |
山岡重信 |
モーツァルト |
トルコ行進曲 |
|
シャンブル・サンフォニエット |
DN-3003 |
クラシック |
山岡重信 |
モーツァルト |
トルコ行進曲 |
|
東京室内管弦楽団 |
L-1005/6 |
クラシック |
山岡重信 |
モーツァルト |
メヌエット(歌劇「ドン・ジョバンニ」より) |
|
シャンブル・サンフォニエット |
DN-3001 |
クラシック |
山岡重信 |
モーツァルト |
歌劇「フィガロの結婚」 序曲 |
|
読売日本交響楽団 |
L-1005/6 |
クラシック |
山岡重信 |
ヨナーソン |
かっこうワルツ |
|
シャンブル・サンフォニエット |
DN-3001 |
クラシック |
山岡重信 |
ラモー |
ガヴォット |
三浦洋一 |
シャンブル・サンフォニエット |
DN-3002 |
クラシック |
山岡重信 |
レオポルド・モーツァルト |
おもちゃのシンフォニー |
|
東京ゾリステンオクテット |
L-1003/4 |
クラシック |
山岡重信 |
レハール |
ワルツ「金と銀」 |
|
シャンブル・サンフォニエット |
DN-3002 |
クラシック |
山岡重信 |
ロッシーニ |
歌劇「ウィリアム・テル」 序曲 |
|
読売日本交響楽団 |
L-1005/6 |
クラシック |
山岡重信 |
ワーグナー |
歌劇「タンホイザー」より大行進曲 |
|
読売日本交響楽団 |
SK-305 |
クラシック |
山田一男 |
スッペ |
軽騎兵序曲 |
|
東京交響楽団 |
PLS-128 |
クラシック |
山本直純 |
アルマラン |
ある恋の物語 |
ロス・インディオス |
ロマンツァー・ポップスオーケストラ |
SRS-1013 |
洋楽ポップス |
山本直純 |
さだまさし |
あこがれ |
|
新日本フィルハーモニー交響楽団 |
FFR-5001/2 |
日本のポップス |
山本直純 |
さだまさし |
セロ弾きのゴーシュ |
|
新日本フィルハーモニー交響楽団 |
FFR-5001/2 |
日本のポップス |
山本直純 |
さだまさし |
つゆのあとさき |
|
新日本フィルハーモニー交響楽団 |
FFR-5001/2 |
日本のポップス |
山本直純 |
さだまさし |
フレディもしくは三教街 |
|
新日本フィルハーモニー交響楽団 |
FFR-5001/2 |
日本のポップス |
山本直純 |
さだまさし |
哀しきマリオネット |
|
新日本フィルハーモニー交響楽団 |
FFR-5001/2 |
日本のポップス |
山本直純 |
さだまさし |
案山子 |
|
新日本フィルハーモニー交響楽団 |
FFR-5001/2 |
日本のポップス |
山本直純 |
さだまさし |
交響楽(シンフォニー) |
|
新日本フィルハーモニー交響楽団 |
FFR-5001/2 |
日本のポップス |
山本直純 |
さだまさし |
秋桜(コスモス) |
|
新日本フィルハーモニー交響楽団 |
FFR-5001/2 |
日本のポップス |
山本直純 |
さだまさし |
女郎花(おみなえし) |
|
新日本フィルハーモニー交響楽団 |
FFR-5001/2 |
日本のポップス |
山本直純 |
さだまさし |
掌(てのひら) |
|
新日本フィルハーモニー交響楽団 |
FFR-5001/2 |
日本のポップス |
山本直純 |
さだまさし |
精霊流し |
|
新日本フィルハーモニー交響楽団 |
FFR-5001/2 |
日本のポップス |
山本直純 |
さだまさし |
線香花火 |
|
新日本フィルハーモニー交響楽団 |
FFR-5001/2 |
日本のポップス |
山本直純 |
さだまさし |
追伸 |
|
新日本フィルハーモニー交響楽団 |
FFR-5001/2 |
日本のポップス |
山本直純 |
さだまさし |
天までとどけ |
|
新日本フィルハーモニー交響楽団 |
FFR-5001/2 |
日本のポップス |
山本直純 |
さだまさし |
天文学者になればよかった |
|
新日本フィルハーモニー交響楽団 |
FFR-5001/2 |
日本のポップス |
山本直純 |
さだまさし |
飛梅 |
|
新日本フィルハーモニー交響楽団 |
FFR-5001/2 |
日本のポップス |
山本直純 |
さだまさし |
無縁坂 |
|
新日本フィルハーモニー交響楽団 |
FFR-5001/2 |
日本のポップス |
山本直純 |
さだまさし |
檸檬 |
|
新日本フィルハーモニー交響楽団 |
FFR-5001/2 |
日本のポップス |
山本直純 |
ハイチ民謡 |
シュクーヌ |
酒井美津子 |
ロマンツァー・ポップスオーケストラ |
SRS-1013 |
洋楽ポップス |
山本直純 |
バッハ |
G線上のアリア |
|
エンジェル・フェスティバル・オーケストラ |
TP-7635/6 |
クラシック |
山本直純 |
マスネー |
タイスの瞑想曲 |
|
エンジェル・フェスティバル・オーケストラ |
TP-7635/6 |
クラシック |
山本直純 |
メキシコ民謡 |
ゴロンドリーナ |
酒井美津子 |
ロマンツァー・ポップスオーケストラ |
SRS-1013 |
洋楽ポップス |
山本直純 |
メキシコ民謡 |
シェリト・リンド |
ロス・インディオス |
ロマンツァー・ポップスオーケストラ |
SRS-1013 |
洋楽ポップス |
山本直純 |
メキシコ民謡 |
ラ・クカラチャ |
混声合唱団 |
ロマンツァー・ポップスオーケストラ |
SRS-1013 |
洋楽ポップス |
山本直純 |
レクオーナ |
シボネー |
森さかえ |
ロマンツァー・ポップスオーケストラ |
SRS-1013 |
洋楽ポップス |
寺内タケシ |
STILLMAN |
アイ・ビリーヴ |
寺内タケシとバニーズ |
寺内タケシとバニーズ |
PLP-7736 |
日本のポップス |
寺内タケシ |
わらべうた |
江戸子守唄 |
寺内タケシ |
寺内タケシとブルー・ジーンズ |
K22A-583 |
日本のポップス |
寺内タケシ |
阿部武雄 |
流転 |
寺内タケシ |
寺内タケシとブルージーンズ |
SKD-32 |
日本のポップス |
寺内タケシ |
伊藤一 |
網走番外地 |
寺内タケシ |
寺内タケシとブルージーンズ |
SKD-32 |
日本のポップス |
寺内タケシ |
荻野達也 |
ロンリー・ボーイ |
寺内タケシとバニーズ |
寺内タケシとバニーズ |
PLP-7736 |
日本のポップス |
寺内タケシ |
荻野達也 |
帰らぬ誓い |
寺内タケシとバニーズ |
寺内タケシとバニーズ |
PLP-7736 |
日本のポップス |
寺内タケシ |
鎌多俊与 |
哀愁列車 |
寺内タケシ |
寺内タケシとブルージーンズ |
SKD-32 |
日本のポップス |
寺内タケシ |
菊地博 |
名月赤城山 |
寺内タケシ |
寺内タケシとブルージーンズ |
SKD-32 |
日本のポップス |
寺内タケシ |
吉田矢建治 |
雨降る街角 |
寺内タケシ |
寺内タケシとブルージーンズ |
SKD-32 |
日本のポップス |
寺内タケシ |
宮城県民謡 |
斉太郎節 |
寺内タケシ |
寺内タケシとブルー・ジーンズ |
K22A-583 |
日本のポップス |
寺内タケシ |
群馬県民謡 |
八木節 |
寺内タケシ |
寺内タケシとブルー・ジーンズ |
K22A-583 |
日本のポップス |
寺内タケシ |
山口俊郎 |
おんな船頭唄 |
寺内タケシ |
寺内タケシとブルージーンズ |
SKD-32 |
日本のポップス |
寺内タケシ |
寺内タケシ |
テスト・ドライバー |
寺内タケシとバニーズ |
寺内タケシとバニーズ |
PLP-7736 |
日本のポップス |
寺内タケシ |
寺内タケシ |
テリーのテーマ |
寺内タケシとバニーズ |
寺内タケシとバニーズ |
PLP-7736 |
日本のポップス |
寺内タケシ |
寺内タケシ |
ドリーム・イン・ジ・オーシャン |
寺内タケシとバニーズ |
寺内タケシとバニーズ |
PLP-7736 |
日本のポップス |
寺内タケシ |
寺内タケシ |
ヘイ・チャンス |
寺内タケシとバニーズ |
寺内タケシとバニーズ |
PLP-7736 |
日本のポップス |
寺内タケシ |
寺内タケシ |
もえろ、もえろ |
寺内タケシとバニーズ |
寺内タケシとバニーズ |
PLP-7736 |
日本のポップス |
寺内タケシ |
寺内タケシ |
空飛ぶギター |
寺内タケシとバニーズ |
寺内タケシとバニーズ |
PLP-7736 |
日本のポップス |
寺内タケシ |
寺内タケシ |
黒いカーネーション |
寺内タケシとバニーズ |
寺内タケシとバニーズ |
PLP-7736 |
日本のポップス |
寺内タケシ |
寺内タケシ |
太陽の叫び |
寺内タケシとバニーズ |
寺内タケシとバニーズ |
PLP-7736 |
日本のポップス |
寺内タケシ |
寺内タケシ |
虹のかけ橋 |
寺内タケシとバニーズ |
寺内タケシとバニーズ |
PLP-7736 |
日本のポップス |
寺内タケシ |
秋田県民謡 |
おこさ節 |
寺内タケシ |
寺内タケシとブルー・ジーンズ |
K22A-583 |
日本のポップス |
寺内タケシ |
水城一狼 |
唐獅子牡丹 |
寺内タケシ |
寺内タケシとブルージーンズ |
SKD-32 |
日本のポップス |
寺内タケシ |
青森県民謡 |
津軽じょんがら節 |
寺内タケシ |
寺内タケシとブルー・ジーンズ |
K22A-583 |
日本のポップス |
寺内タケシ |
船村徹 |
別れの一本杉 |
寺内タケシ |
寺内タケシとブルージーンズ |
SKD-32 |
日本のポップス |
寺内タケシ |
俗曲 |
さのさ |
寺内タケシ |
寺内タケシとブルー・ジーンズ |
K22A-583 |
日本のポップス |
寺内タケシ |
大村能章 |
明治一代女 |
寺内タケシ |
寺内タケシとブルージーンズ |
SKD-32 |
日本のポップス |
寺内タケシ |
大村能章 |
旅笠道中 |
寺内タケシ |
寺内タケシとブルージーンズ |
SKD-32 |
日本のポップス |
寺内タケシ |
長野県民謡 |
木曾節 |
寺内タケシ |
寺内タケシとブルー・ジーンズ |
K22A-583 |
日本のポップス |
寺内タケシ |
渡久地政信 |
上海帰りのリル |
寺内タケシ |
寺内タケシとブルージーンズ |
SKD-32 |
日本のポップス |
寺内タケシ |
飯田三郎 |
鳴くな子鳩よ |
寺内タケシ |
寺内タケシとブルージーンズ |
SKD-32 |
日本のポップス |
寺内タケシ |
福岡県民謡 |
黒田節 |
寺内タケシ |
寺内タケシとブルー・ジーンズ |
K22A-583 |
日本のポップス |
寺内タケシ |
福島県民謡 |
よさこい節 |
寺内タケシ |
寺内タケシとブルー・ジーンズ |
K22A-583 |
日本のポップス |
寺内タケシ |
福島県民謡 |
会津磐梯山 |
寺内タケシ |
寺内タケシとブルー・ジーンズ |
K22A-583 |
日本のポップス |
寺内タケシ |
福島県民謡 |
相馬盆踊唄 |
寺内タケシ |
寺内タケシとブルー・ジーンズ |
K22A-583 |
日本のポップス |
寺内タケシ |
北海道民謡 |
ソーラン節 |
寺内タケシ |
寺内タケシとブルー・ジーンズ |
K22A-583 |
日本のポップス |
寺内タケシ |
林伊佐雄 |
リンゴ村から |
寺内タケシ |
寺内タケシとブルージーンズ |
SKD-32 |
日本のポップス |
寺内タケシ |
鈴木哲夫 |
旅姿三人男 |
寺内タケシ |
寺内タケシとブルージーンズ |
SKD-32 |
日本のポップス |
汐沢安彦 |
E・グRグソン |
フェスティーヴォ |
|
シエナ・ウィンド・オーケストラ |
TOCZ-9174 |
吹奏楽 |
汐沢安彦 |
E・ダマル |
白いつぐみ |
|
シエナ・ウィンド・オーケストラ |
TOCZ-9174 |
吹奏楽 |
汐沢安彦 |
F・チェザリーニ |
フェスティバル・ファンファーレ |
|
シエナ・ウィンド・オーケストラ |
TOCZ-9174 |
吹奏楽 |
汐沢安彦 |
F・マクベス |
人々は柳の木に琴をかけた |
|
シエナ・ウィンド・オーケストラ |
TOCZ-9174 |
吹奏楽 |
汐沢安彦 |
J・シュトラウス |
喜歌劇「こうもり」 序曲 |
|
シエナ・ウィンド・オーケストラ |
FHCEー2004 |
クラシック |
汐沢安彦 |
J・シュトラウス Ⅰ |
ラデッキー行進曲 作品229 |
|
フィルハーモニアアンサンブル |
A5AH704 |
吹奏楽 |
汐沢安彦 |
P・グラハム |
ディメンションズ |
|
シエナ・ウィンド・オーケストラ |
TOCZ-9174 |
吹奏楽 |
汐沢安彦 |
R・シェルドン |
飛行の幻想 |
|
シエナ・ウィンド・オーケストラ |
TOCZ-9174 |
吹奏楽 |
汐沢安彦 |
アルフォード |
ボギー大佐 |
|
フィルハーモニアアンサンブル |
A5AH704 |
吹奏楽 |
汐沢安彦 |
アルフォード |
銃声 |
|
フィルハーモニアアンサンブル |
A5AH704 |
吹奏楽 |
汐沢安彦 |
ヴァン・デル・ロースト |
フラッシング・ウィンズ |
|
シエナ・ウィンド・オーケストラ |
TOCZ-9174 |
吹奏楽 |
汐沢安彦 |
ヴェルディ |
歌劇「椿姫」 第1幕への前奏曲 |
|
シエナ・ウィンド・オーケストラ |
FHCEー2004 |
クラシック |
汐沢安彦 |
オッフェンバック |
春の喜び |
|
シエナ・ウィンド・オーケストラ |
FHCE-2007 |
クラシック |
汐沢安彦 |
グリンカ |
歌劇「ルスランとリュドミーラ」 序曲 |
|
シエナ・ウィンド・オーケストラ |
FHCEー2004 |
クラシック |
汐沢安彦 |
シュランメル |
ウィーンはいつもウィーン |
|
フィルハーモニアアンサンブル |
A5AH704 |
吹奏楽 |
汐沢安彦 |
スーザ |
行進曲「エル・キャピタン」 |
|
フィルハーモニアアンサンブル |
A5AH704 |
吹奏楽 |
汐沢安彦 |
スーザ |
行進曲「ワシントン・ポスト」 |
|
フィルハーモニアアンサンブル |
A5AH704 |
吹奏楽 |
汐沢安彦 |
スーザ |
行進曲「国民の象徴」 |
|
フィルハーモニアアンサンブル |
A5AH704 |
吹奏楽 |
汐沢安彦 |
スーザ |
行進曲「士官候補生」 |
|
フィルハーモニアアンサンブル |
A5AH704 |
吹奏楽 |
汐沢安彦 |
スーザ |
行進曲「星条旗よ永遠なれ」 |
|
フィルハーモニアアンサンブル |
A5AH704 |
吹奏楽 |
汐沢安彦 |
スーザ |
行進曲「忠誠」 |
|
フィルハーモニアアンサンブル |
A5AH704 |
吹奏楽 |
汐沢安彦 |
スーザ |
行進曲「美中の美」 |
|
フィルハーモニアアンサンブル |
A5AH704 |
吹奏楽 |
汐沢安彦 |
スーザ |
行進曲「雷神」 |
|
フィルハーモニアアンサンブル |
A5AH704 |
吹奏楽 |
汐沢安彦 |
スッペ |
喜歌劇「詩人と農夫」 序曲 |
|
シエナ・ウィンド・オーケストラ |
FHCEー2004 |
クラシック |
汐沢安彦 |
スッペ |
喜歌劇「美しいガラテア」 序曲 |
|
シエナ・ウィンド・オーケストラ |
FHCEー2004 |
クラシック |
汐沢安彦 |
タイケ |
旧友 |
|
フィルハーモニアアンサンブル |
A5AH704 |
吹奏楽 |
汐沢安彦 |
ツィンマーマン |
錨をあげて |
|
フィルハーモニアアンサンブル |
A5AH704 |
吹奏楽 |
汐沢安彦 |
トーマ |
歌劇「ミニヨン」 序曲 |
|
シエナ・ウィンド・オーケストラ |
FHCEー2004 |
クラシック |
汐沢安彦 |
ドリーブ |
コッペリア |
|
シエナ・ウィンド・オーケストラ |
FHCE-2007 |
クラシック |
汐沢安彦 |
ドリーブ |
シルビア |
|
シエナ・ウィンド・オーケストラ |
FHCE-2007 |
クラシック |
汐沢安彦 |
ドリーブ |
バッカスの行列 |
|
シエナ・ウィンド・オーケストラ |
TOCZ-9174 |
吹奏楽 |
汐沢安彦 |
ハチャトリアン |
ガイーヌ |
|
シエナ・ウィンド・オーケストラ |
FHCE-2007 |
クラシック |
汐沢安彦 |
ハチャトリアン |
仮面舞踏会 |
|
シエナ・ウィンド・オーケストラ |
FHCE-2007 |
クラシック |
汐沢安彦 |
バッハ |
アダージョ |
|
シエナ・ウィンド・オーケストラ |
TOCZ-9174 |
吹奏楽 |
汐沢安彦 |
フチーク |
雷鳴と稲妻 |
|
フィルハーモニアアンサンブル |
A5AH704 |
吹奏楽 |
汐沢安彦 |
プロコフィエフ |
バレエ音楽「ロミオとジュリエット」作品64 |
|
シエナ・ウィンド・オーケストラ |
FHCE-2007 |
クラシック |
汐沢安彦 |
マッコイ |
ライツ・アウト |
|
フィルハーモニアアンサンブル |
A5AH704 |
吹奏楽 |
汐沢安彦 |
ミーチャム |
アメリカンパトロール |
|
フィルハーモニアアンサンブル |
A5AH704 |
吹奏楽 |
汐沢安彦 |
モーツァルト |
歌劇「魔笛」 序曲 K620 |
|
シエナ・ウィンド・オーケストラ |
FHCEー2004 |
クラシック |
汐沢安彦 |
ロッシーニ |
歌劇「盗むかささぎ」 序曲 |
|
シエナ・ウィンド・オーケストラ |
FHCEー2004 |
クラシック |
汐沢安彦 |
ワーグナー |
ニュルベルグのマイスタージンガー |
|
シエナ・ウィンド・オーケストラ |
FHCEー2004 |
クラシック |
汐沢安彦 |
ワーグナー |
双頭の鷲の旗の下に |
|
フィルハーモニアアンサンブル |
A5AH704 |
吹奏楽 |
汐沢安彦 |
後藤洋 |
風の詩 |
|
シエナ・ウィンド・オーケストラ |
TOCZ-9174 |
吹奏楽 |
汐沢安彦 |
瀬戸口 |
軍艦行進曲 |
|
フィルハーモニアアンサンブル |
A5AH704 |
吹奏楽 |
汐沢安彦 |
服部良一 |
コバルトの空 |
|
フィルハーモニアアンサンブル |
A5AH704 |
吹奏楽 |
汐沢安彦 |
保科洋 |
祝典序曲 |
|
シエナ・ウィンド・オーケストラ |
TOCZ-9174 |
吹奏楽 |
若杉弘 |
ブルックナー |
交響曲 第2番 ハ短調(1877ノヴァーク版) |
|
ザールブリュッケン放送交響楽団 |
BVCC-6051 |
クラシック |
若杉弘 |
マーラー |
交響曲 第9番 ニ長調 |
|
NHK交響楽団 |
NYV-0074 |
クラシック |
手塚幸紀 |
J・シュトラウス |
円舞曲「美しく青きドナウ」 作品314 |
|
東京室内管弦楽団 |
L-1005/6 |
クラシック |
手塚幸紀 |
アイルランド民謡 |
ロンドンデリーの歌 |
|
シャンブル・サンフォニエット |
DN-3002 |
クラシック |
手塚幸紀 |
バッハ |
ポロネーズ |
|
東京室内管弦楽団 |
L-1005/6 |
クラシック |
手塚幸紀 |
パデレフスキー |
メヌエット |
|
東京室内管弦楽団 |
L-1005/6 |
クラシック |
秋山和慶 |
L・モーツァルト |
おもちゃの交響曲 |
|
東京交響楽団 |
PLS-128 |
クラシック |
秋山和慶 |
R・コルサコフ |
インドの歌 |
ウィルフレッド・レーマン |
コロムビア・ヴィルティオーゾ・オーケストラ |
MS-7003-J |
クラシック |
秋山和慶 |
R・コルサコフ |
くまんばちは飛ぶ |
外山滋 |
シャンブル・サンフォニエット |
DN-3001 |
クラシック |
秋山和慶 |
ウェーバー |
魔弾の射手より「序曲」 |
|
東京交響楽団 |
CJP-3005 |
クラシック |
秋山和慶 |
ヴォルフ=フェラーリ |
歌劇「マドンナの宝石」~間奏曲 第1番 |
|
ミリオン・ポップス |
18AC-931 |
クラシック |
秋山和慶 |
クライスラー |
愛の喜び |
ウィルフレッド・レーマン |
コロムビア・ヴィルティオーゾ・オーケストラ |
MS-7003-J |
クラシック |
秋山和慶 |
クライスラー |
愛の悲しみ |
ウィルフレッド・レーマン |
コロムビア・ヴィルティオーゾ・オーケストラ |
MS-7003-J |
クラシック |
秋山和慶 |
クライスラー編 |
ロンドンデリーの歌 |
ウィルフレッド・レーマン |
コロムビア・ヴィルティオーゾ・オーケストラ |
MS-7003-J |
クラシック |
秋山和慶 |
ケテルビー |
ペルシャの市場にて |
|
ミリオン・ポップス |
18AC-932 |
クラシック |
秋山和慶 |
ゴセック |
ガヴォット |
|
シャンブル・サンフォニエット |
DN-3001 |
クラシック |
秋山和慶 |
サラサーテ |
チゴイネルワイゼン 作品20 |
ウィルフレッド・レーマン |
コロムビア・ヴィルティオーゾ・オーケストラ |
MS-7003-J |
クラシック |
秋山和慶 |
サン・サーンス |
序奏とロンド・カプリチオーソ |
ウィルフレッド・レーマン |
コロムビア・ヴィルティオーゾ・オーケストラ |
MS-7003-J |
クラシック |
秋山和慶 |
シューマン |
トロイメライ |
|
東京室内管弦楽団 |
L-1005/6 |
クラシック |
秋山和慶 |
シューマン |
トロイメライ(「子供の情景」より) |
|
シャンブル・サンフォニエット |
DN-3003 |
クラシック |
秋山和慶 |
チャイコフスキー |
バレエ組曲「くるみ割り人形」より「マーチ」 |
|
東京交響楽団 |
CJP-3005 |
クラシック |
秋山和慶 |
チャイコフスキー |
バレエ組曲「白鳥の湖」より「情景」 |
|
東京交響楽団 |
CJP-3005 |
クラシック |
秋山和慶 |
ドヴォルザーク |
ユーモレスク |
外山滋 |
シャンブル・サンフォニエット |
DN-3001 |
クラシック |
秋山和慶 |
ドビュッシー |
亜麻色の髪の乙女 |
ウィルフレッド・レーマン |
コロムビア・ヴィルティオーゾ・オーケストラ |
MS-7003-J |
クラシック |
秋山和慶 |
ハチャトリアン |
バレエ組曲「ガイーヌ」より「剣の舞」 |
|
東京交響楽団 |
CJP-3005 |
クラシック |
秋山和慶 |
ビゼー |
ファランドール |
|
東京交響楽団 |
PLS-128 |
クラシック |
秋山和慶 |
ビゼー |
メヌエット |
|
東京交響楽団 |
PLS-128 |
クラシック |
秋山和慶 |
ファリャ |
火祭りの踊り |
|
東京交響楽団 |
CJP-3005 |
クラシック |
秋山和慶 |
ブラームス |
ハンガリア舞曲 第5番 |
ウィルフレッド・レーマン |
コロムビア・ヴィルティオーゾ・オーケストラ |
MS-7003-J |
クラシック |
秋山和慶 |
ベートーヴェン |
トルコ行進曲 |
外山滋 |
シャンブル・サンフォニエット |
DN-3001 |
クラシック |
秋山和慶 |
ベートーヴェン |
ロマンス ヘ長調 作品50 |
ウィルフレッド・レーマン |
コロムビア・ヴィルティオーゾ・オーケストラ |
MS-7003-J |
クラシック |
秋山和慶 |
ボルフ・フェラーリ |
マドンナの宝石 |
|
東京交響楽団 |
PLS-128 |
クラシック |
秋山和慶 |
マリー |
金婚式 |
外山滋 |
東京室内管弦楽団 |
L-1003/4 |
クラシック |
秋山和慶 |
マリー |
金婚式 |
外山滋 |
シャンブル・サンフォニエット |
DN-3002 |
クラシック |
秋山和慶 |
メンデルスゾーン |
春の歌(「無言歌」より) |
外山滋 |
シャンブル・サンフォニエット |
DN-3002 |
クラシック |
秋山和慶 |
モーツァルト |
歌劇「フィガロの結婚」より「序曲」 |
|
東京交響楽団 |
CJP-3005 |
クラシック |
秋山和慶 |
ラフ |
カヴァティーナ |
ウィルフレッド・レーマン |
コロムビア・ヴィルティオーゾ・オーケストラ |
MS-7003-J |
クラシック |
秋山和慶 |
ロッシーニ |
ウィリアム・テル 序曲 |
|
東京交響楽団 |
PLS-128 |
クラシック |
秋山和慶 |
ワーグナー |
楽劇「ローエングリン」より「第一幕への前奏曲」 |
|
東京交響楽団 |
CJP-3005 |
クラシック |
小泉和弘 |
サラサーテ |
チゴイネルワイゼン 作品20 |
前橋汀子 |
東京都交響楽団 |
28AC-1637 |
クラシック |
小泉和弘 |
サン・サーンス |
ハバネラ 作品83 |
前橋汀子 |
東京都交響楽団 |
28AC-1637 |
クラシック |
小泉和弘 |
サン・サーンス |
序奏とロンド・カプリチオーソ 作品28 |
前橋汀子 |
東京都交響楽団 |
28AC-1637 |
クラシック |
小泉和弘 |
ベートーヴェン |
ロマンス ヘ長調 作品50 |
前橋汀子 |
東京都交響楽団 |
28AC-1637 |
クラシック |
小泉和弘 |
マスネー |
タイースの瞑想曲 |
前橋汀子 |
東京都交響楽団 |
28AC-1637 |
クラシック |
小沢征爾 |
R・コルサコフ |
交響組曲 「シェヘラザード」 作品35 |
|
シカゴ交響楽団 |
EAC-30309 |
クラシック |
小沢征爾 |
R・シュトラウス |
交響詩「英雄の生涯」 作品40 |
|
ベルリン・フィル |
NYV-0031 |
クラシック |
小沢征爾 |
ヴィヴァルディ |
協奏曲 第1番 ホ長調 RV269 「春」 |
ジョゼフ・シルヴァースタイン |
ボストン交響楽団 |
20PC-2002 |
バロック |
小沢征爾 |
ヴィヴァルディ |
協奏曲 第2番 ト短調 RV315 「夏」 |
ジョゼフ・シルヴァースタイン |
ボストン交響楽団 |
20PC-2002 |
バロック |
小沢征爾 |
ヴィヴァルディ |
協奏曲 第3番 ヘ長調 RV293 「秋」 |
ジョゼフ・シルヴァースタイン |
ボストン交響楽団 |
20PC-2002 |
バロック |
小沢征爾 |
ヴィヴァルディ |
協奏曲 第4番 ヘ短調 RV297 「冬」 |
ジョゼフ・シルヴァースタイン |
ボストン交響楽団 |
20PC-2002 |
バロック |
小沢征爾 |
ヴィヴァルディ |
合奏協奏曲 「四季」 第1番 ホ長調 RV269 「春」 |
シルバースタイン |
ボストン交響楽団 |
DG-10070 |
バロック |
小沢征爾 |
ヴィヴァルディ |
合奏協奏曲 「四季」 第2番 ト短調 RV315 「夏」 |
シルバースタイン |
ボストン交響楽団 |
DG-10070 |
バロック |
小沢征爾 |
ヴィヴァルディ |
合奏協奏曲 「四季」 第3番 ヘ長調 RV293 「秋」 |
シルバースタイン |
ボストン交響楽団 |
DG-10070 |
バロック |
小沢征爾 |
ヴィヴァルディ |
合奏協奏曲 「四季」 第4番 ヘ短調 RV297 「冬」 |
シルバースタイン |
ボストン交響楽団 |
DG-10070 |
バロック |
小沢征爾 |
ガーシュイン |
パリのアメリカ人 |
|
サンフランシスコ交響楽団 |
20MG-0191 |
クラシック |
小沢征爾 |
シューベルト |
交響曲 第8番 ロ短調 D795 「未完成」 |
|
ベルリン・フィル |
NYV-0031 |
クラシック |
小沢征爾 |
シューベルト |
死と乙女(マーラー編) |
|
水戸室内合奏団 |
MD-46 |
クラシック |
小沢征爾 |
ストラヴィンスキー |
バレエ音楽「火の鳥」 組曲 |
|
ボストン交響楽団 |
74321212982 |
現代曲 |
小沢征爾 |
ストラヴィンスキー |
バレエ音楽「火の鳥」 組曲 |
|
ボストン交響楽団 |
97 |
クラシック |
小沢征爾 |
ストラヴィンスキー |
バレエ音楽「火の鳥」全曲 1910年版 |
|
パリ管弦楽団 |
EAY-80006 |
クラシック |
小沢征爾 |
ストラヴィンスキー |
バレエ音楽「春の祭典」 |
|
シカゴ交響楽団 |
97 |
クラシック |
小沢征爾 |
ストラヴィンスキー |
バレエ音楽「春の祭典」 |
|
シカゴ交響楽団 |
74321212982 |
現代曲 |
小沢征爾 |
ストラヴィンスキー |
バレエ音楽「春の祭典」 |
|
ボストン交響楽団 |
25PC-101 |
現代曲 |
小沢征爾 |
ストラヴィンスキー |
プルチネルラ |
|
水戸室内合奏団 |
MD-40 |
現代曲 |
小沢征爾 |
ストラヴィンスキー |
花火 |
|
シカゴ交響楽団 |
74321212982 |
現代曲 |
小沢征爾 |
ストラヴィンスキー |
妖精のキッス |
|
シカゴ交響楽団 |
74321212982 |
現代曲 |
小沢征爾 |
チャイコフスキー |
「白鳥の湖」 作品20 抜粋 |
|
ボストン交響楽団 |
431607-2 |
クラシック |
小沢征爾 |
チャイコフスキー |
ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35 |
ジョン・ブラウニング |
ロンドン交響楽団 |
74321179002 |
クラシック |
小沢征爾 |
チャイコフスキー |
バレエ音楽「白鳥の湖」作品20全曲 |
|
ボストン交響楽団 |
MG-8400/1.2 |
クラシック |
小沢征爾 |
チャイコフスキー |
ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 作品23 |
ジョン・ブラウニング |
ロンドン交響楽団 |
74321179002 |
クラシック |
小沢征爾 |
チャイコフスキー |
交響曲 第4番 ヘ短調 作品36 |
|
パリ管弦楽団 |
WAC-30302 |
クラシック |
小沢征爾 |
チャイコフスキー |
交響曲 第6番 ロ短調 作品74 「悲愴」 |
|
サンフランシスコ交響楽団 |
15PC-5007/8 |
クラシック |
小沢征爾 |
ドヴォルザーク |
弦楽セレナード ホ長調 作品22 |
|
サイトウ・キネン・オーケストラ |
MD-73 |
クラシック |
小沢征爾 |
ドヴォルザーク |
交響曲 第9番 ホ短調 作品95 「新世界より」 |
|
サンフランシスコ交響楽団 |
15PC-5007/8 |
クラシック |
小沢征爾 |
ドヴォルザーク |
序曲「謝肉祭」 作品92 |
|
サンフランシスコ交響楽団 |
15PC-5007/8 |
クラシック |
小沢征爾 |
ドビュッシー |
ハープと弦楽のための神聖な曲 |
|
水戸室内合奏団 |
MD-40 |
現代曲 |
小沢征爾 |
バーンスタイン |
「ウエスト・サイド物語」シンフォニック・ダンス |
|
サンフランシスコ交響楽団 |
20MG-0191 |
クラシック |
小沢征爾 |
バッハ |
管弦楽組曲 第2番からアリア |
キャスリーン・バトル |
ウィーン・フィル |
NYV-0008 |
クラシック |
小沢征爾 |
ビゼー |
「アルルの女」 第1組曲 |
|
フランス国立管弦楽団 |
CC38-3130 |
クラシック |
小沢征爾 |
ビゼー |
「アルルの女」 第2組曲 |
|
フランス国立管弦楽団 |
CC38-3130 |
クラシック |
小沢征爾 |
ビゼー |
「カルメン」 第1組曲より |
|
フランス国立管弦楽団 |
CC38-3130 |
クラシック |
小沢征爾 |
ビゼー |
「カルメン」 第2組曲より |
|
フランス国立管弦楽団 |
CC38-3130 |
クラシック |
小沢征爾 |
ビゼー |
交響曲 第1番 ハ長調 |
|
フランス国立管弦楽団 |
CC38-3031 |
クラシック |
小沢征爾 |
ビゼー |
序曲「祖国」 作品19 |
|
フランス国立管弦楽団 |
CC38-3031 |
クラシック |
小沢征爾 |
ビゼー |
小組曲「子供の遊び」 作品22 |
|
フランス国立管弦楽団 |
CC38-3031 |
クラシック |
小沢征爾 |
フォーレ |
「ドリー」 Ⅰ.子守歌 |
|
ボストン交響楽団 |
F32G-20203 |
クラシック |
小沢征爾 |
フォーレ |
「ドリー」 Ⅱ.ミャウー |
|
ボストン交響楽団 |
F32G-20203 |
クラシック |
小沢征爾 |
フォーレ |
「ドリー」 Ⅲ.ドリーのお庭 |
|
ボストン交響楽団 |
F32G-20203 |
クラシック |
小沢征爾 |
フォーレ |
「ドリー」 Ⅳ.キティ・円舞曲 |
|
ボストン交響楽団 |
F32G-20203 |
クラシック |
小沢征爾 |
フォーレ |
「ドリー」 Ⅴ.愛撫 |
|
ボストン交響楽団 |
F32G-20203 |
クラシック |
小沢征爾 |
フォーレ |
「ドリー」 Ⅵ.スペイン舞曲 |
|
ボストン交響楽団 |
F32G-20203 |
クラシック |
小沢征爾 |
フォーレ |
「ペレアスとメリザンド」Ⅰ.前奏曲 |
|
ボストン交響楽団 |
F32G-20203 |
クラシック |
小沢征爾 |
フォーレ |
「ペレアスとメリザンド」Ⅱ.糸を紡ぐ女 |
|
ボストン交響楽団 |
F32G-20203 |
クラシック |
小沢征爾 |
フォーレ |
「ペレアスとメリザンド」Ⅲ.メリザンドの詩 |
|
ボストン交響楽団 |
F32G-20203 |
クラシック |
小沢征爾 |
フォーレ |
「ペレアスとメリザンド」Ⅳ.シシリエンヌ |
|
ボストン交響楽団 |
F32G-20203 |
クラシック |
小沢征爾 |
フォーレ |
「ペレアスとメリザンド」Ⅴ.メリザンドの死 |
|
ボストン交響楽団 |
F32G-20203 |
クラシック |
小沢征爾 |
フォーレ |
エレジー 作品24 |
|
ボストン交響楽団 |
F32G-20203 |
クラシック |
小沢征爾 |
フォーレ |
パヴァーヌ 作品50 |
|
ボストン交響楽団 |
F32G-20203 |
クラシック |
小沢征爾 |
フォーレ |
夢のあとに 作品7-1 |
|
ボストン交響楽団 |
F32G-20203 |
クラシック |
小沢征爾 |
ブルックナー |
交響曲 第9番 ニ短調 |
キャスリーン・バトル |
ウィーン・フィル |
NYV-0008 |
クラシック |
小沢征爾 |
プロコフィエフ |
交響曲 第1番 ニ長調 作品25「古典」(1917) |
|
ベルリン・フィル |
435026-2 |
クラシック |
小沢征爾 |
プロコフィエフ |
交響曲 第6番 変ホ長調 作品111(1947) |
|
ベルリン・フィル |
435026-2 |
クラシック |
小沢征爾 |
ベートーヴェン |
「エグモント」 序曲作品84 |
|
ボストン交響楽団 |
DG-10060 |
クラシック |
小沢征爾 |
ベートーヴェン |
エグモント序曲 作品84 |
|
ボストン交響楽団 |
20PC-2005 |
クラシック |
小沢征爾 |
ベートーヴェン |
ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 作品73 「皇帝」 |
ルドルフ・ゼルキン |
ボストン交響楽団 |
25DC-8007 |
クラシック |
小沢征爾 |
ベートーヴェン |
ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 作品73 皇帝 |
エッシェンバッハ |
ボストン交響楽団 |
MG-2451 |
クラシック |
小沢征爾 |
ベートーヴェン |
ロマンス ト長調 作品40 |
アイザック・スターン |
ボストン交響楽団 |
28AC-1389 |
クラシック |
小沢征爾 |
ベートーヴェン |
ロマンス ヘ長調 作品50 |
アイザック・スターン |
ボストン交響楽団 |
28AC-1389 |
クラシック |
小沢征爾 |
ベートーヴェン |
交響曲 第3番 変ホ長調 作品55 「英雄」 |
|
サイトウ・キネン・オーケストラ |
MD- 9 |
クラシック |
小沢征爾 |
ベートーヴェン |
交響曲 第5番 ハ短調 作品67 「運命」 |
|
ボストン交響楽団 |
25DC-8007 |
クラシック |
小沢征爾 |
ベートーヴェン |
交響曲 第5番 ハ短調 作品67 「運命」 |
|
ボストン交響楽団 |
DG-10060 |
クラシック |
小沢征爾 |
ベートーヴェン |
交響曲 第5番 ハ短調 作品67 「運命」 |
|
ボストン交響楽団 |
20PC-2005 |
クラシック |
小沢征爾 |
ベートーヴェン |
交響曲 第7番 イ長調 作品92 |
|
ボストン交響楽団 |
NYV-0040 |
クラシック |
小沢征爾 |
ベートーヴェン |
交響曲 第9番 ニ短調 作品125 「合唱付」 |
|
ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 |
SFX-7996/7 |
クラシック |
小沢征爾 |
ベルリオーズ |
幻想交響曲 作品14 |
|
トロント交響曲 |
Y-31923 |
クラシック |
小沢征爾 |
ホルスト |
組曲 「惑星」 作品32 1.火星 戦争の神 |
|
ボストン交響楽団 |
25PC-100 |
クラシック |
小沢征爾 |
ホルスト |
組曲 「惑星」 作品32 2.金星 平和の神 |
|
ボストン交響楽団 |
25PC-100 |
クラシック |
小沢征爾 |
ホルスト |
組曲 「惑星」 作品32 3.水星 翼をもった使いの神 |
|
ボストン交響楽団 |
25PC-100 |
クラシック |
小沢征爾 |
ホルスト |
組曲 「惑星」 作品32 4.木星 快楽の神 |
|
ボストン交響楽団 |
25PC-100 |
クラシック |
小沢征爾 |
ホルスト |
組曲 「惑星」 作品32 5.土星 老年の神 |
|
ボストン交響楽団 |
25PC-100 |
クラシック |
小沢征爾 |
ホルスト |
組曲 「惑星」 作品32 6.天王星 魔術の神 |
|
ボストン交響楽団 |
25PC-100 |
クラシック |
小沢征爾 |
ホルスト |
組曲 「惑星」 作品32 7.海王星 神秘の神 |
|
ボストン交響楽団 |
25PC-100 |
クラシック |
小沢征爾 |
ボロディン |
歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り |
|
シカゴ交響楽団 |
EAC-30309 |
クラシック |
小沢征爾 |
マーラー |
交響曲 第5番 嬰ハ短調 |
|
ボストン交響曲 |
PHCP-20209 |
クラシック |
小沢征爾 |
メンデルスゾーン |
ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64 |
アイザック・スターン |
ボストン交響楽団 |
28AC-1389 |
クラシック |
小沢征爾 |
モーツァルト |
二つのメヌエットから第2番 |
|
水戸室内合奏団 |
MD-40 |
現代曲 |
小沢征爾 |
レスピーギ |
ローマの祭り1 |
|
ボストン交響楽団 |
2530-890 |
クラシック |
小沢征爾 |
レスピーギ |
ローマの祭り2 |
|
ボストン交響楽団 |
2530-890 |
クラシック |
小沢征爾 |
レスピーギ |
ローマの松 |
|
ボストン交響楽団 |
2530-890 |
クラシック |
小沢征爾 |
レスピーギ |
ローマの泉 |
|
ボストン交響楽団 |
2530-890 |
クラシック |
小沢征爾 |
レスピーギ |
交響詩「ローマの祭り」 |
|
ボストン交響楽団 |
18MG-4618 |
クラシック |
小沢征爾 |
レスピーギ |
交響詩「ローマの松」 |
|
ボストン交響楽団 |
18MG-4618 |
クラシック |
小沢征爾 |
レスピーギ |
交響詩「ローマの噴水」 |
|
ボストン交響楽団 |
18MG-4618 |
クラシック |
小沢征爾 |
レスピーギ |
第1組曲(1917) |
|
ボストン交響楽団 |
MG-1206 |
クラシック |
小沢征爾 |
レスピーギ |
第2組曲(1923) |
|
ボストン交響楽団 |
MG-1206 |
クラシック |
小沢征爾 |
レスピーギ |
第3組曲(1932) |
|
ボストン交響楽団 |
MG-1206 |
クラシック |
小沢征爾 |
ワーグナー |
トリスタンとイゾルデから前奏曲と愛の死 |
キャスリーン・バトル |
ウィーン・フィル |
NYV-0008 |
クラシック |
小澤征爾 |
R・コルサコフ |
シェヘラザード |
|
ボストン交響楽団 |
MG-1158 |
クラシック |
上田仁 |
ヴォルフ・フェラーリ |
マドンナの宝石(第2幕への前奏曲) |
|
東京交響楽団 |
TP-7635/6 |
クラシック |
上田仁 |
ヴォルフ・フェラーリ |
マドンナの宝石(第3幕への前奏曲) |
|
東京交響楽団 |
TP-7635/6 |
クラシック |
上田仁 |
マスカーニ |
「カバレリア・ルスティカーナ」間奏曲 |
|
東京交響楽団 |
TP-7635/6 |
クラシック |
上田仁 |
團伊玖磨 |
交響曲 第2番 変ロ長調 |
|
東京交響曲 |
JSC-1007 |
現代曲 |
新堀寛巳 |
スコット |
アニー・ローリー |
|
東京新堀ギター・アンサンブル |
JRZ-2567 |
クラシック |
新堀寛巳 |
スペイン民謡 |
禁じられた遊び |
|
東京新堀ギター・アンサンブル |
JRZ-2567 |
クラシック |
新堀寛巳 |
ソロサバル |
マルセリーノの歌 |
|
東京新堀ギター・アンサンブル |
JRZ-2567 |
クラシック |
新堀寛巳 |
タレガ |
アルハンブラの思い出 |
|
東京新堀ギター・アンサンブル |
JRZ-2567 |
クラシック |
新堀寛巳 |
チロル民謡 |
口笛ポルカ |
|
東京新堀ギター・アンサンブル |
JRZ-2567 |
クラシック |
新堀寛巳 |
ドイツ民謡 |
故郷を離るる歌 |
|
東京新堀ギター・アンサンブル |
JRZ-2567 |
クラシック |
新堀寛巳 |
フォスター |
故郷の人々 |
|
東京新堀ギター・アンサンブル |
JRZ-2567 |
クラシック |
新堀寛巳 |
フォスター |
夢見る人 |
|
東京新堀ギター・アンサンブル |
JRZ-2567 |
クラシック |
新堀寛巳 |
ロシア民謡 |
カチューシャ |
|
東京新堀ギター・アンサンブル |
JRZ-2567 |
クラシック |
新堀寛巳 |
ロシア民謡 |
トロイカ |
|
東京新堀ギター・アンサンブル |
JRZ-2567 |
クラシック |
新堀寛巳 |
山田耕筰 |
中国地方の子守唄 |
|
東京新堀ギター・アンサンブル |
JRZ-2567 |
クラシック |
新堀寛巳 |
中田喜直 |
夏の思い出 |
|
東京新堀ギター・アンサンブル |
JRZ-2567 |
クラシック |
新堀寛巳 |
文部省唱歌 |
ちょうちょ~春の小川~海~村祭り~雪 |
|
東京新堀ギター・アンサンブル |
JRZ-2567 |
クラシック |
新堀寛巳 |
文部省唱歌 |
春が来た |
|
東京新堀ギター・アンサンブル |
JRZ-2567 |
クラシック |
森正 |
ベートーヴェン |
ロマンス ヘ長調 作品50 |
海野義雄 |
CBS交響楽団 |
FCCC-203/4 |
クラシック |
森正 |
伊福部昭 |
交響譚詩 アレグロ・アンダンテ・ラプソディコ |
|
東京音楽大学管弦楽団 |
TCM-010 |
現代曲 |
森正 |
伊福部昭 |
交響譚詩 アレグロ・カプリチオーソ |
|
東京音楽大学管弦楽団 |
TCM-010 |
現代曲 |
森正 |
永井建子 |
第一軍凱旋の歌 |
|
東京音楽大学管弦楽団 |
TCM-010 |
現代曲 |
森正 |
橋本国彦 |
行進曲「若人よ」 |
|
東京音楽大学管弦楽団 |
TCM-010 |
現代曲 |
森正 |
兼田敏 |
シンフォニック・バンドのためのパッサカリア |
|
東京音楽大学管弦楽団 |
TCM-010 |
現代曲 |
森正 |
渡辺浦人 |
必勝祈願太鼓 |
|
東京音楽大学管弦楽団 |
TCM-010 |
現代曲 |
森正 |
武満徹 |
樹の曲 |
|
東京音楽大学管弦楽団 |
TCM-010 |
現代曲 |
森正 |
團伊玖磨 |
祝典行進曲 |
|
東京音楽大学管弦楽団 |
TCM-010 |
現代曲 |
斉藤高順 |
A・リード |
吹奏楽のための第一組曲 |
|
警視庁音楽隊 |
KL-2008 |
吹奏楽 |
斉藤高順 |
H・クリング |
ピッコロ、チューバ二重奏「象と蝿」 |
|
警視庁音楽隊 |
KL-2008 |
吹奏楽 |
斉藤高順 |
J・クラーク |
トランペット・ヴォランタリー |
|
警視庁音楽隊 |
KL-2008 |
吹奏楽 |
斉藤高順 |
M・ローラン |
シバの女王 |
|
警視庁音楽隊 |
KL-2008 |
吹奏楽 |
斉藤高順 |
R・ジェーガー |
序文 |
|
警視庁音楽隊 |
KL-2008 |
吹奏楽 |
斉藤高順 |
V・マッコイ |
アフリカン・シンフォニー |
|
警視庁音楽隊 |
KL-2008 |
吹奏楽 |
斉藤高順 |
シュランメル |
行進曲「ウィーンはウィーン」 |
|
警視庁音楽隊 |
KL-2008 |
吹奏楽 |
斉藤高順 |
ニーノ・ロータ |
映画ゴッド・ファーザーより「愛は誰の手に」 |
|
警視庁音楽隊 |
KL-2008 |
吹奏楽 |
斉藤高順 |
ホルスト |
惑星より「火星」 |
|
警視庁音楽隊 |
KL-2008 |
吹奏楽 |
斉藤高順 |
ワイッチャーズ |
行進曲「メディチの勇者」 |
|
警視庁音楽隊 |
KL-2008 |
吹奏楽 |
斉藤高順 |
斉藤高順 |
行進曲「ジャスト・ライダー」 |
|
警視庁音楽隊 |
KL-2008 |
吹奏楽 |
斉藤高順 |
斉藤高順 |
行進曲「ブルーインパルス」 |
|
警視庁音楽隊 |
KL-2008 |
吹奏楽 |
斉藤高順 |
斉藤高順 |
行進曲「マンリーマン」 |
|
警視庁音楽隊 |
KL-2008 |
吹奏楽 |
斉藤高順 |
大野克夫 |
T.V.テーマ「太陽にほえろ」 |
|
警視庁音楽隊 |
KL-2008 |
吹奏楽 |
石丸寛 |
イエッセル |
おもちゃの兵隊 |
|
シャンブル・サンフォニエット |
DN-3001 |
クラシック |
石丸寛 |
ウェーバー |
舞踏へのおさそい |
|
東京交響楽団 |
PLS-128 |
クラシック |
石丸寛 |
オルト |
とけい屋の店 |
|
シャンブル・サンフォニエット |
DN-3001 |
クラシック |
石丸寛 |
グリーク |
ソルヴェーグの歌 |
|
東京室内管弦楽団 |
L-1005/6 |
クラシック |
石丸寛 |
グルーク |
ソルヴーグの歌(「ペール・ギュント」より) |
|
シャンブル・サンフォニエット |
DN-3003 |
クラシック |
石丸寛 |
ケテルビー |
ペルシャの市場にて |
|
シャンブル・サンフォニエット |
DN-3003 |
クラシック |
石丸寛 |
ケテルビー |
ペルシャの市場にて |
|
東京室内管弦楽団 |
L-1005/6 |
クラシック |
石丸寛 |
タイケ |
行進曲「旧友」 |
|
シャンブル・サンフォニエット |
DN-3002 |
クラシック |
石丸寛 |
ファリャ |
火祭りの踊り |
|
東京室内管弦楽団 |
L-1005/6 |
クラシック |
石丸寛 |
ファリャ |
火祭りの踊り(「恋は魔術師」より) |
|
シャンブル・サンフォニエット |
DN-3003 |
クラシック |
石丸寛 |
ブリヨール |
口笛吹と犬 |
|
シャンブル・サンフォニエット |
DN-3001 |
クラシック |
石丸寛 |
ワーグナー |
双頭の鷲の旗のもとに |
|
東京室内管弦楽団 |
L-1005/6 |
クラシック |
石丸寛 |
ワグナー |
双頭の鷲の旗のもとに |
|
シャンブル・サンフォニエット |
DN-3003 |
クラシック |
石丸寛 |
ワルトトイフェル |
スケーターズ・ワルツ |
|
シャンブル・サンフォニエット |
DN-3002 |
クラシック |
石川晧也 |
ベンジャミン |
ジャマイカ・ルンバ |
|
フィルハーモニア交響楽団 |
PLS-128 |
クラシック |
石川皓也 |
シャルル・トレネ |
ラ・メール |
|
レオン・ポップス |
SKJ-1048 |
ムード・ミュージック |
石川皓也 |
ヨセフ・コズマ |
枯葉 |
|
レオン・ポップス |
SKJ-1048 |
ムード・ミュージック |
石川皓也 |
レマルク |
兵隊が戦争に行くとき |
|
レオン・ポップス |
SKJ-1048 |
ムード・ミュージック |
川上義彦 |
阿部武雄 |
むらさき小唄 |
|
ポリドール・オーケストラ |
SLMJ-1038 |
演歌 |
川上義彦 |
阿部武雄 |
鴛鴦道中 |
|
ポリドール・オーケストラ |
SLMJ-1038 |
演歌 |
川上義彦 |
阿部武雄 |
妻恋道中 |
|
ポリドール・オーケストラ |
SLMJ-1038 |
演歌 |
川上義彦 |
阿部武雄 |
流転 |
|
ポリドール・オーケストラ |
SLMJ-1038 |
演歌 |
川上義彦 |
菊池博 |
名月赤城山 |
|
ポリドール・オーケストラ |
SLMJ-1038 |
演歌 |
川上義彦 |
杵屋正一郎 |
大江戸出世小唄 |
|
ポリドール・オーケストラ |
SLMJ-1038 |
演歌 |
川上義彦 |
佐々木紅華 |
祇園小唄 |
|
ポリドール・オーケストラ |
SLMJ-1038 |
演歌 |
川上義彦 |
佐々木紅華 |
唐人お吉 |
|
ポリドール・オーケストラ |
SLMJ-1038 |
演歌 |
川上義彦 |
山田栄一 |
すみだ川 |
|
ポリドール・オーケストラ |
SLMJ-1038 |
演歌 |
川上義彦 |
大村能章 |
お駒恋姿 |
|
ポリドール・オーケストラ |
SLMJ-1038 |
演歌 |
川上義彦 |
大村能章 |
明治一代女 |
|
ポリドール・オーケストラ |
SLMJ-1038 |
演歌 |
川上義彦 |
大村能章 |
野崎小唄 |
|
ポリドール・オーケストラ |
SLMJ-1038 |
演歌 |
川上義彦 |
大村能章 |
旅笠道中 |
|
ポリドール・オーケストラ |
SLMJ-1038 |
演歌 |
川上義彦 |
長津義司 |
大利根月夜 |
|
ポリドール・オーケストラ |
SLMJ-1038 |
演歌 |
早川正昭 |
ヴァイヴァルディ |
協奏曲集 ≪四季≫ 作品8-1 春 |
外山滋、細川俊之 |
東京ヴィヴァルディ合奏団 |
OC-7221-N |
バロック |
早川正昭 |
ヴァイヴァルディ |
協奏曲集 ≪四季≫ 作品8-2 夏 |
外山滋、細川俊之 |
東京ヴィヴァルディ合奏団 |
OC-7221-N |
バロック |
早川正昭 |
ヴァイヴァルディ |
協奏曲集 ≪四季≫ 作品8-3 秋 |
外山滋、細川俊之 |
東京ヴィヴァルディ合奏団 |
OC-7221-N |
バロック |
早川正昭 |
ヴァイヴァルディ |
協奏曲集 ≪四季≫ 作品8-4 冬 |
外山滋、細川俊之 |
東京ヴィヴァルディ合奏団 |
OC-7221-N |
バロック |
大橋幸夫 |
ウィルコックス |
連兵マーチ |
|
国立音楽大学ブラス・オルケスター |
TS-5001 |
クラシック |
大橋幸夫 |
サン・サーンス |
フランス軍隊行進曲 |
|
国立音楽大学ブラス・オルケスター |
TS-5001 |
クラシック |
大橋幸夫 |
タイケ |
旧友 |
|
国立音楽大学ブラス・オルケスター |
TS-5001 |
クラシック |
大橋幸夫 |
バッハ |
アリア |
|
国立音楽大学ブラス・オルケスター |
TS-5001 |
クラシック |
大橋幸夫 |
ムソルグスキー |
交響詩「禿山の一夜」 |
|
国立音楽大学ブラス・オルケスター |
TS-5001 |
クラシック |
大橋幸夫 |
モーツァルト |
歌劇「フィガロの結婚」 序曲 K492 |
|
国立音楽大学ブラス・オルケスター |
TS-5001 |
クラシック |
大橋幸夫 |
草川信 |
夕やけ小やけ |
|
国立音楽大学ブラス・オルケスター |
TS-5001 |
クラシック |
大橋幸夫 |
中田喜直 |
夏の思い出 |
|
国立音楽大学ブラス・オルケスター |
TS-5001 |
クラシック |
大町陽一郎 |
F・ロウ |
マイ・フェア・レディ 運がよけりゃ |
|
東京フィルハーモニー交響楽団 |
TYS-3010-JC |
クラシック |
大町陽一郎 |
F・ロウ |
マイ・フェア・レディ 君住む街で |
|
東京フィルハーモニー交響楽団 |
TYS-3010-JC |
クラシック |
大町陽一郎 |
F・ロウ |
マイ・フェア・レディ 踊り明かそう |
|
東京フィルハーモニー交響楽団 |
TYS-3010-JC |
クラシック |
大町陽一郎 |
F・ロウ |
ミュージック・マン 76本のトロンボーン |
|
東京フィルハーモニー交響楽団 |
TYS-3010-JC |
クラシック |
大町陽一郎 |
J・シュトラウス |
喜歌劇「こうもり」名旋律集 |
|
東京フィルハーモニー交響楽団 |
TYS-3010-JC |
クラシック |
大町陽一郎 |
R・ロジャース |
南太平洋 うれしい話 |
|
東京フィルハーモニー交響楽団 |
TYS-3010-JC |
クラシック |
大町陽一郎 |
R・ロジャース |
南太平洋 魅惑の宵 |
|
東京フィルハーモニー交響楽団 |
TYS-3010-JC |
クラシック |
大町陽一郎 |
R・ロジャース |
南太平洋 話してね |
|
東京フィルハーモニー交響楽団 |
TYS-3010-JC |
クラシック |
大町陽一郎 |
ヴォルフ=フェラーリ |
歌劇「マドンナの宝石」間奏曲第1 |
|
東京フィルハーモニー交響楽団 |
TYS-3010-JC |
クラシック |
大町陽一郎 |
ガーシュイン |
プロムナード |
|
東京フィルハーモニー交響楽団 |
TYS-3010-JC |
クラシック |
大町陽一郎 |
コール・ポーター |
キス・ミー・ケイト ウンダ・バー |
|
東京フィルハーモニー交響楽団 |
TYS-3010-JC |
クラシック |
大町陽一郎 |
コール・ポーター |
キス・ミー・ケイト ソー・イン・ラヴ |
|
東京フィルハーモニー交響楽団 |
TYS-3010-JC |
クラシック |
大町陽一郎 |
ジェローム・カーン |
ショウ・ボート オール・マン・リヴァー |
|
東京フィルハーモニー交響楽団 |
TYS-3010-JC |
クラシック |
大町陽一郎 |
ジェローム・カーン |
ショウ・ボート なぜ君を愛す |
|
東京フィルハーモニー交響楽団 |
TYS-3010-JC |
クラシック |
大町陽一郎 |
ジェローム・カーン |
ショウ・ボート ビル |
|
東京フィルハーモニー交響楽団 |
TYS-3010-JC |
クラシック |
大町陽一郎 |
ジェローム・カーン |
ショウ・ボート メイク・ビリ-ヴ |
|
東京フィルハーモニー交響楽団 |
TYS-3010-JC |
クラシック |
大町陽一郎 |
ジェローム・カーン |
ショウ・ボート ユー・アー・ラヴ |
|
東京フィルハーモニー交響楽団 |
TYS-3010-JC |
クラシック |
大町陽一郎 |
スッペ |
喜歌劇「軽騎兵」 序曲 |
|
東京フィルハーモニー交響楽団 |
TYS-3010-JC |
クラシック |
大町陽一郎 |
スッペ |
喜歌劇「詩人と農夫」 序曲 |
|
東京フィルハーモニー交響楽団 |
TYS-3010-JC |
クラシック |
大町陽一郎 |
バーンスタイン |
ウエスト・サイド物語り マリア |
|
東京フィルハーモニー交響楽団 |
TYS-3010-JC |
クラシック |
大町陽一郎 |
バーンスタイン |
ウエスト・サイド物語り 恋は永遠に |
|
東京フィルハーモニー交響楽団 |
TYS-3010-JC |
クラシック |
大町陽一郎 |
レハール |
喜歌劇「メリー・ウィドウ」名旋律集 |
|
東京フィルハーモニー交響楽団 |
TYS-3010-JC |
クラシック |
渡辺暁雄 |
J・シュトラウス |
喜歌劇「こうもり」 序曲 |
|
日本フィルハーモニー交響楽団 |
JPSR-1002 |
クラシック |
渡辺暁雄 |
R・コルサコフ |
スペイン奇想曲 作品34 |
|
日本フィルハーモニー交響曲 |
JPS-13 |
クラシック |
渡辺暁雄 |
ヴォルフ=フェラーリ |
「マドンナの宝石」間奏曲 第1番 |
|
日本フィルハーモニー交響楽団 |
JPSR-1002 |
クラシック |
渡辺暁雄 |
シベリウス |
トゥオネラの白鳥 |
|
日本フィルハーモニー交響曲 |
JPS-13 |
クラシック |
渡辺暁雄 |
シベリウス |
交響詩「フィンランディア」 |
|
日本フィルハーモニー交響楽団 |
JPSR-1002 |
クラシック |
渡辺暁雄 |
シューベルト |
交響曲 第8番 ロ短調 D795 「未完成」 |
|
日本フィルハーモニー交響楽団 |
JPSR-1001 |
クラシック |
渡辺暁雄 |
バッハ |
G線上のアリア |
|
日本フィルハーモニー交響楽団 |
JPSR-1002 |
クラシック |
渡辺暁雄 |
ブラームス |
ハンガリー舞曲 第 5番 ト短調 |
|
日本フィルハーモニー交響楽団 |
JPSR-1002 |
クラシック |
渡辺暁雄 |
ベートーヴェン |
交響曲 第5番 ハ短調 作品67 「運命」 |
|
日本フィルハーモニー交響楽団 |
JPSR-1001 |
クラシック |
渡辺暁雄 |
レスピーギ |
交響詩「ローマの松」 |
|
日本フィルハーモニー交響曲 |
JPS-13 |
クラシック |
渡辺暁雄 |
外山雄三 |
管弦楽のためのラプソディー |
|
日本フィルハーモニー交響楽団 |
JPSR-1002 |
クラシック |
渡辺暁雄 |
小山清茂 |
管弦楽のための木挽歌 |
|
日本フィルハーモニー交響楽団 |
JPSR-1002 |
クラシック |
尾高忠明 |
マーラー |
交響曲 第2番 ハ短調 「復活」 |
|
NHK交響楽団 |
NYV-0076 |
クラシック |
尾高忠明 |
レノン&マッカトニー |
アンド・アイ・ラヴ・ハー |
|
東京ゾリステン |
GP(K)-539 |
洋楽ポップス |
尾高忠明 |
レノン&マッカトニー |
アンド・アイ・ラブ・ハー |
|
東京ゾリステン |
GP-539 |
洋楽ポップス |
尾高忠明 |
レノン&マッカトニー |
イエスタディ |
|
東京ゾリステン |
GP-539 |
洋楽ポップス |
尾高忠明 |
レノン&マッカトニー |
イエスタディ |
|
東京ゾリステン |
GP(K)-539 |
洋楽ポップス |
尾高忠明 |
レノン&マッカトニー |
イエロー・サブマリン |
|
東京ゾリステン |
GP-539 |
洋楽ポップス |
尾高忠明 |
レノン&マッカトニー |
イエロー・サブマリン |
|
東京ゾリステン |
GP(K)-539 |
洋楽ポップス |
尾高忠明 |
レノン&マッカトニー |
エリナー・リグビー |
|
東京ゾリステン |
GP(K)-539 |
洋楽ポップス |
尾高忠明 |
レノン&マッカトニー |
エリナー・リグビー |
|
東京ゾリステン |
GP-539 |
洋楽ポップス |
尾高忠明 |
レノン&マッカトニー |
ザ・リング・アンド・ワインディング・ロード |
|
東京ゾリステン |
GP-539 |
洋楽ポップス |
尾高忠明 |
レノン&マッカトニー |
ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード |
|
東京ゾリステン |
GP(K)-539 |
洋楽ポップス |
尾高忠明 |
レノン&マッカトニー |
チケット・トゥ・ライド |
|
東京ゾリステン |
GP-539 |
洋楽ポップス |
尾高忠明 |
レノン&マッカトニー |
バック・イン・ザ・USSR |
|
東京ゾリステン |
GP-539 |
洋楽ポップス |
尾高忠明 |
レノン&マッカトニー |
バック・イン・ザ・USSR |
|
東京ゾリステン |
GP(K)-539 |
洋楽ポップス |
尾高忠明 |
レノン&マッカトニー |
ヘイ・ジュード |
|
東京ゾリステン |
GP(K)-539 |
洋楽ポップス |
尾高忠明 |
レノン&マッカトニー |
ヘイ・ジュード |
|
東京ゾリステン |
GP-539 |
洋楽ポップス |
尾高忠明 |
レノン&マッカトニー |
ヘルプ |
|
東京ゾリステン |
GP(K)-539 |
洋楽ポップス |
尾高忠明 |
レノン&マッカトニー |
ヘルプ |
|
東京ゾリステン |
GP-539 |
洋楽ポップス |
尾高忠明 |
レノン&マッカトニー |
ミッシェル |
|
東京ゾリステン |
GP-539 |
洋楽ポップス |
尾高忠明 |
レノン&マッカトニー |
ミッシェル |
|
東京ゾリステン |
GP(K)-539 |
洋楽ポップス |
尾高忠明 |
レノン&マッカトニー |
レット・イット・ビー |
|
東京ゾリステン |
GP-539 |
洋楽ポップス |
尾高忠明 |
レノン&マッカトニー |
レット・イット・ビー |
|
東京ゾリステン |
GP(K)-539 |
洋楽ポップス |
尾高忠明 |
レノン&マッカトニー |
レディ・マドンナ |
|
東京ゾリステン |
GP(K)-539 |
洋楽ポップス |
尾高忠明 |
レノン&マッカトニー |
レディー・マドンナ |
|
東京ゾリステン |
GP-539 |
洋楽ポップス |
尾高忠明 |
レノン&マッカトニー |
涙の乗車券 |
|
東京ゾリステン |
GP(K)-539 |
洋楽ポップス |
富塚秀則他 |
J・シュトラウスⅠ |
ラデッキー行進曲 |
|
陸上自衛隊中央音楽隊 |
SJX-2186 |
マーチ |
富塚秀則他 |
ヴェルディ |
歌劇「アイーダ」大行進曲 |
|
陸上自衛隊中央音楽隊 |
SJX-2186 |
マーチ |
富塚秀則他 |
エルガー |
行進曲「威風堂々」作品39 第1番ニ長調 |
|
陸上自衛隊中央音楽隊 |
SJX-2186 |
マーチ |
富塚秀則他 |
シベリウス |
「カレリア組曲」よりマーチ |
|
陸上自衛隊中央音楽隊 |
SJX-2186 |
マーチ |
富塚秀則他 |
シューベルト |
軍隊行進曲 |
|
陸上自衛隊中央音楽隊 |
SJX-2186 |
マーチ |
富塚秀則他 |
ベルリオーズ |
ラコッツィー行進曲 |
|
陸上自衛隊中央音楽隊 |
SJX-2186 |
マーチ |
富塚秀則他 |
ベルリオーズ |
断頭台への行進曲 |
|
陸上自衛隊中央音楽隊 |
SJX-2186 |
マーチ |
富塚秀則他 |
ボロディン |
歌劇「イーゴリ公」よりダッタン人の行進 |
|
陸上自衛隊中央音楽隊 |
SJX-2186 |
マーチ |
富塚秀則他 |
ワーグナー |
タンホイザー大行進曲 |
|
陸上自衛隊中央音楽隊 |
SJX-2186 |
マーチ |
富田勲 |
ホルスト |
組曲 「惑星」 作品32 1.火星 戦争の神 |
冨田勲 |
シンセサイザー |
BVCC-2508 |
クラシック |
富田勲 |
ホルスト |
組曲 「惑星」 作品32 2.金星 平和の神 |
冨田勲 |
シンセサイザー |
BVCC-2508 |
クラシック |
富田勲 |
ホルスト |
組曲 「惑星」 作品32 3.水星 翼をもった使いの神 |
冨田勲 |
シンセサイザー |
BVCC-2508 |
クラシック |
富田勲 |
ホルスト |
組曲 「惑星」 作品32 5.土星 老年の神 |
冨田勲 |
シンセサイザー |
BVCC-2508 |
クラシック |
富田勲 |
ホルスト |
組曲 「惑星」 作品32 6.天王星 魔術の神 |
冨田勲 |
シンセサイザー |
BVCC-2508 |
クラシック |
冨田勲 |
R・シュトラウス |
スペース・ファンタジー |
冨田勲 |
|
RVC-2170 |
クラシック |
冨田勲 |
アイヴス |
答えの無い質問 |
冨田勲 |
|
RVC-2170 |
クラシック |
冨田勲 |
アイヴズ |
答えの無い質問 |
冨田勲 |
|
RVC-2170-2 |
電子音楽 |
冨田勲 |
ウィリアムズ |
スター・ウォーズのテーマ |
冨田勲 |
|
RVC-2170-2 |
電子音楽 |
冨田勲 |
オネゲル |
パシフィック231 |
冨田勲 |
|
RVC-2170-2 |
電子音楽 |
冨田勲 |
オネゲル |
パシフィック231 |
冨田勲 |
|
RVC-2170 |
クラシック |
冨田勲 |
グリーグ |
ソルヴェーグの歌 |
冨田勲 |
|
RVC-2170-2 |
電子音楽 |
冨田勲 |
グリーグ |
ペール・ギュント ソルヴェーグの歌 |
冨田勲 |
|
RVC-2170 |
クラシック |
冨田勲 |
グローフェ |
グローフェ~冨田編 組曲「大峡谷」 |
|
プラズマ・シンフォニー・オーケストラ |
RCL-8306-2 |
現代曲 |
冨田勲 |
グローフェ |
組曲「大峡谷」 |
|
プラズマ・シンフォニー・オーケストラ |
RCL-8306 |
クラシック |
冨田勲 |
ジョン・ウィリアムズ |
スターウォーズのテーマ |
冨田勲 |
|
RVC-2170 |
クラシック |
冨田勲 |
ストラヴィンスキー |
バレエ音楽「火の鳥」 組曲 |
冨田勲 |
シンセサイザー |
RVC-2001 |
クラシック |
冨田勲 |
ディニーク |
ホラ・スタッカート |
冨田勲 |
|
RVC-2170-2 |
電子音楽 |
冨田勲 |
ディニーク |
ホラ・スタッカート |
冨田勲 |
|
RVC-2170 |
クラシック |
冨田勲 |
ドビュッシー |
アラベスク第1番 |
冨田勲 |
ムーグ・シンセサイザー |
SRA-2947 |
クラシック |
冨田勲 |
ドビュッシー |
ゴリウォークのケークウォーク「子供の領分」より |
冨田勲 |
ムーグ・シンセサイザー |
SRA-2947 |
クラシック |
冨田勲 |
ドビュッシー |
パスピエ「ベルガマスク組曲」より |
冨田勲 |
ムーグ・シンセサイザー |
SRA-2947 |
クラシック |
冨田勲 |
ドビュッシー |
亜麻色の髪の乙女 |
冨田勲 |
ムーグ・シンセサイザー |
SRA-2947 |
クラシック |
冨田勲 |
ドビュッシー |
雨の庭「版画」より |
冨田勲 |
ムーグ・シンセサイザー |
SRA-2947 |
クラシック |
冨田勲 |
ドビュッシー |
月の光「ベルガマスク組曲」より |
冨田勲 |
ムーグ・シンセサイザー |
SRA-2947 |
クラシック |
冨田勲 |
ドビュッシー |
交響詩「牧神の午後への前奏曲」 |
冨田勲 |
シンセサイザー |
RVC-2001 |
クラシック |
冨田勲 |
ドビュッシー |
雪が踊っている「子供の領分」より |
冨田勲 |
ムーグ・シンセサイザー |
SRA-2947 |
クラシック |
冨田勲 |
ドビュッシー |
雪の上の足跡「前奏曲集」 第1巻より |
冨田勲 |
ムーグ・シンセサイザー |
SRA-2947 |
クラシック |
冨田勲 |
ドビュッシー |
沈める寺「前奏曲集」 第1巻より |
冨田勲 |
ムーグ・シンセサイザー |
SRA-2947 |
クラシック |
冨田勲 |
ドビュッシー |
夢 |
冨田勲 |
ムーグ・シンセサイザー |
SRA-2947 |
クラシック |
冨田勲 |
バッハ |
ソラリス |
冨田勲 |
|
RVC-2170 |
クラシック |
冨田勲 |
バッハ |
ソラリスの海 |
冨田勲 |
|
RVC-2170-2 |
電子音楽 |
冨田勲 |
ホルスト |
組曲 「惑星」 作品32 1.火星 戦争の神 |
冨田勲 |
シンセサイザー |
RVC-2111 |
クラシック |
冨田勲 |
ホルスト |
組曲 「惑星」 作品32 2.金星 平和の神 |
冨田勲 |
シンセサイザー |
RVC-2111 |
クラシック |
冨田勲 |
ホルスト |
組曲 「惑星」 作品32 3.水星 翼をもった使いの神 |
冨田勲 |
シンセサイザー |
RVC-2111 |
クラシック |
冨田勲 |
ホルスト |
組曲 「惑星」 作品32 4.木星 快楽の神 |
冨田勲 |
シンセサイザー |
RVC-2111 |
クラシック |
冨田勲 |
ホルスト |
組曲 「惑星」 作品32 5.土星 老年の神 |
冨田勲 |
シンセサイザー |
RVC-2111 |
クラシック |
冨田勲 |
ホルスト |
組曲 「惑星」 作品32 6.天王星 魔術の神 |
冨田勲 |
シンセサイザー |
RVC-2111 |
クラシック |
冨田勲 |
ホルスト |
組曲 「惑星」 作品32 7.海王星 神秘の神 |
冨田勲 |
シンセサイザー |
RVC-2111 |
クラシック |
冨田勲 |
ムソルグスキー |
交響詩「禿山の一夜」 |
冨田勲 |
シンセサイザー |
RVC-2001 |
クラシック |
冨田勲 |
ラヴェル |
ダフニスとクロエ組曲第2番 |
冨田勲 |
シンセサイザー |
RVC-2250 |
クラシック |
冨田勲 |
ラヴェル |
ボレロ |
冨田勲 |
シンセサイザー |
RVC-2250 |
クラシック |
冨田勲 |
ラヴェル |
組曲「マ・メール・ロア」 |
冨田勲 |
シンセサイザー |
RVC-2250 |
クラシック |
冨田勲 |
ラヴェル |
亡き王女のためのパヴァーヌ |
冨田勲 |
シンセサイザー |
RVC-2250 |
クラシック |
冨田勲 |
ロドリーゴ |
アランフェス |
冨田勲 |
|
RVC-2170 |
クラシック |
冨田勲 |
ロドリーゴ |
アランフェス |
冨田勲 |
|
RVC-2170-2 |
電子音楽 |
冨田勲 |
冨田勲 |
スペース・ファンタジー |
冨田勲 |
|
RVC-2170-2 |
電子音楽 |
福田一雄 |
J.アディスン |
遠すぎた橋(序曲) |
小長谷宗一編 |
フィルアーモニア・ウィンド・アンサンブル |
28AG-402 |
映画音楽 |
福田一雄 |
J.ゴールドスミス |
マッカーサーのマーチ~メイン・タイトル |
小長谷宗一編 |
フィルアーモニア・ウィンド・アンサンブル |
28AG-402 |
映画音楽 |
福田一雄 |
J・シュトラウス |
喜歌劇「こうもり」 序曲 |
|
シエナ・ウィンド・オーケストラ |
TOCZ-9154 |
吹奏楽 |
福田一雄 |
L.シフリン |
鷲は舞い降りた |
小長谷宗一編 |
フィルアーモニア・ウィンド・アンサンブル |
28AG-402 |
映画音楽 |
福田一雄 |
M.ジャール |
パリは燃えているか(円舞曲) |
小長谷宗一編 |
フィルアーモニア・ウィンド・アンサンブル |
28AG-402 |
映画音楽 |
福田一雄 |
R.グッドウィン |
633爆撃隊 |
小長谷宗一編 |
フィルアーモニア・ウィンド・アンサンブル |
28AG-402 |
映画音楽 |
福田一雄 |
R・コルサコフ |
交響組曲「シェエラザード」より第4楽章 |
|
シエナ・ウィンド・オーケストラ |
TOCZ-9154 |
吹奏楽 |
福田一雄 |
アルフォード |
戦場にかける橋(クワイ河マーチ) |
小長谷宗一編 |
フィルアーモニア・ウィンド・アンサンブル |
28AG-402 |
映画音楽 |
福田一雄 |
ヴェルディ |
歌劇「運命の力」 序曲(1862) |
|
シエナ・ウィンド・オーケストラ |
TOCZ-9154 |
吹奏楽 |
福田一雄 |
シベリウス |
交響詩「フィンランディア」 |
|
シエナ・ウィンド・オーケストラ |
TOCZ-9154 |
吹奏楽 |
福田一雄 |
ジョン・ウィリアムス |
スター・ウォーズ~メイン・タイトル |
小長谷宗一編 |
フィルアーモニア・ウィンド・アンサンブル |
28AG-402 |
映画音楽 |
福田一雄 |
プロコフィエフ |
バレエ組曲「ロメオとジュリエット」作品6よりキャピュレット家とモンターギュ家 |
|
シエナ・ウィンド・オーケストラ |
TOCZ-9154 |
吹奏楽 |
福田一雄 |
マスカーニ |
歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲 |
|
シエナ・ウィンド・オーケストラ |
TOCZ-9154 |
吹奏楽 |
福田一雄 |
レスピーギ |
交響詩「ローマの松より」 アッピア街道の松 |
|
シエナ・ウィンド・オーケストラ |
TOCZ-9154 |
吹奏楽 |
福田一雄 |
ワーグナー |
歌劇「さまよえるオランダ人」 序曲 |
|
シエナ・ウィンド・オーケストラ |
TOCZ-9154 |
吹奏楽 |
平井哲三郎 |
ヴェルディ |
歌劇「運命の力」 序曲(1862) |
|
浜松工業高等学校吹奏楽団 |
PA-5025 |
クラシック |
平井哲三郎 |
チャーチル、ロネル |
三匹の子豚 |
|
ロイヤル・フィルハーモニー交響楽団 |
GW-1042/3 |
クラシック |
平井哲三郎 |
バーグレー |
行進曲「国民の象徴」 |
|
浜松工業高等学校吹奏楽団 |
PA-5025 |
クラシック |
平井哲三郎 |
ボーラン |
ボルサリーノ |
|
浜松工業高等学校吹奏楽団 |
PA-5025 |
クラシック |
平井哲三郎 |
リスト |
ハンガリー狂詩曲 第2番 |
|
浜松工業高等学校吹奏楽団 |
PA-5025 |
クラシック |
平井哲三郎 |
ルロイ・アンダーソン |
ワルツィング・キャット |
|
ロイヤル・フィルハーモニー交響楽団 |
GW-1042/3 |
クラシック |
平井哲三郎 |
ワーグナー |
歌劇「タンホイザー」 序曲 |
|
浜松工業高等学校吹奏楽団 |
PA-5025 |
クラシック |
平井哲三郎 |
筒美京平 |
センチメンタル |
|
浜松工業高等学校吹奏楽団 |
PA-5025 |
クラシック |
平井哲三郎 |
平井哲三郎 |
交響組曲「九州」より第3楽章 |
|
浜松工業高等学校吹奏楽団 |
PA-5025 |
クラシック |
北浦秀忠 |
C・カーター |
クイーンシティ組曲 |
|
東海大学吹奏楽団 |
JISYU-1 |
吹奏楽 |
北浦秀忠 |
J・バーンズ |
アパラチアン |
|
東海大学吹奏楽団 |
JISYU-1 |
吹奏楽 |
北浦秀忠 |
兼田敏編曲 |
校歌 |
|
東海大学吹奏楽団 |
JISYU-1 |
吹奏楽 |
北浦秀忠 |
三上次郎 |
吹奏楽のための「スケルツォ」 |
|
東海大学吹奏楽団 |
JISYU-1 |
吹奏楽 |
北浦秀忠 |
山本幸三郎編曲 |
校歌 |
|
東海大学吹奏楽団 |
JISYU-1 |
吹奏楽 |
北浦秀忠 |
和田薫 |
吹奏楽のための「土俗的舞曲」 |
|
東海大学吹奏楽団 |
JISYU-1 |
吹奏楽 |
無し |
Alvin Brehm |
Quitet for Brass |
|
アメリカン・ブラス・クインテット |
H-71222 |
現代曲 |
無し |
Henry Brant |
The Fourth Millennium |
|
アメリカン・ブラス・クインテット |
H-71222 |
現代曲 |
無し |
Peter Phillips |
Music for Brass Quintet |
|
アメリカン・ブラス・クインテット |
H-71222 |
現代曲 |
無し |
R・コルサコフ |
インドの歌 |
クライスラー |
|
GR-70008 |
クラシック |
無し |
R・コルサコフ |
太陽讃歌 |
クライスラー |
|
GR-70008 |
クラシック |
無し |
アイヴス |
Chromatimerodtune |
|
アメリカン・ブラス・クインテット |
H-71222 |
現代曲 |
無し |
アイヴス |
From the Steeples and the Mountains |
|
アメリカン・ブラス・クインテット |
H-71222 |
現代曲 |
無し |
アイヴス |
Song for Harvest Season |
|
アメリカン・ブラス・クインテット |
H-71222 |
現代曲 |
無し |
ヴィヴァルディ |
協奏曲 イ長調 RV522「Per eco in Iontano」 |
ロベルト・ミケルッチ |
イ・ムジチ合奏団 |
450051-2 |
バロック |
無し |
ヴィヴァルディ |
協奏曲 第10番 ロ短調 RV362「La caccia」 |
ロベルト・ミケルッチ |
イ・ムジチ合奏団 |
450051-2 |
バロック |
無し |
ヴィヴァルディ |
合奏協奏曲 「四季」 第1番 ホ長調 RV269 「春」 |
ロベルト・ミケルッチ |
イ・ムジチ合奏団 |
450051-2 |
バロック |
無し |
ヴィヴァルディ |
合奏協奏曲 「四季」 第2番 ト短調 RV315 「夏」 |
ロベルト・ミケルッチ |
イ・ムジチ合奏団 |
450051-2 |
バロック |
無し |
ヴィヴァルディ |
合奏協奏曲 「四季」 第3番 ヘ長調 RV293 「秋」 |
ロベルト・ミケルッチ |
イ・ムジチ合奏団 |
450051-2 |
バロック |
無し |
ヴィヴァルディ |
合奏協奏曲 「四季」 第4番 ヘ短調 RV297 「冬」 |
ロベルト・ミケルッチ |
イ・ムジチ合奏団 |
450051-2 |
バロック |
無し |
ヴィヴァルディ |
四季 第3楽章より |
|
東京クラリネット・アンサンブル |
TA-60109 |
クラシック |
無し |
ヴィターリ |
シャコンヌ ト短調 |
藤川真弓・清水由香里 |
|
EAC-30322 |
クラシック |
無し |
ガーシュイン |
A FOGGY DAY |
アンドレ・プレヴィン |
|
POCG-10086 |
現代曲 |
無し |
ガーシュイン |
Boy Ehat Love Has Done to Me/I've Got a Crush on You |
アンドレ・プレヴィン |
|
POCG-10086 |
現代曲 |
無し |
ガーシュイン |
Do It Again/Soon |
アンドレ・プレヴィン |
|
POCG-10086 |
現代曲 |
無し |
ガーシュイン |
He loves,She Loves/Our Lves Is Here to Stay |
アンドレ・プレヴィン |
|
POCG-10086 |
現代曲 |
無し |
ガーシュイン |
Isn't It a Pity |
アンドレ・プレヴィン |
|
POCG-10086 |
現代曲 |
無し |
ガーシュイン |
Love Ealed in |
アンドレ・プレヴィン |
|
POCG-10086 |
現代曲 |
無し |
ガーシュイン |
アイ・ガット・リズム |
アンドレ・プレヴィン |
|
POCG-10086 |
現代曲 |
無し |
ガーシュイン |
エンブレイザブル・ユー |
アンドレ・プレヴィン |
|
POCG-10086 |
現代曲 |
無し |
ガーシュイン |
ス・ワンダフル |
アンドレ・プレヴィン |
|
POCG-10086 |
現代曲 |
無し |
ガーシュイン |
みんな笑った |
アンドレ・プレヴィン |
|
POCG-10086 |
現代曲 |
無し |
ガーシュイン |
レディ・ビー・グッド |
アンドレ・プレヴィン |
|
POCG-10086 |
現代曲 |
無し |
ガーシュイン |
私の彼氏 |
アンドレ・プレヴィン |
|
POCG-10086 |
現代曲 |
無し |
ガーシュイン |
誰かが私を見つめている |
アンドレ・プレヴィン |
|
POCG-10086 |
現代曲 |
無し |
ガーシュイン |
魅惑のリズム |
アンドレ・プレヴィン |
|
POCG-10086 |
現代曲 |
無し |
グノー |
あやつり人形の葬送行進曲 |
|
東京クラリネット・アンサンブル |
TA-60109 |
クラシック |
無し |
クライスラー |
プニャーニのスタイルによる前奏曲とアレグロ |
藤川真弓・清水由香里 |
|
EAC-30322 |
クラシック |
無し |
クライスラー |
ベートーヴェンの主題によるロンディーノ |
クライスラー |
|
GR-70008 |
クラシック |
無し |
クライスラー |
ラ・ジターナ |
クライスラー |
|
GR-70008 |
クラシック |
無し |
クライスラー |
ロンドンデリー・エアー |
クライスラー |
|
GR-70008 |
クラシック |
無し |
クライスラー |
愛の喜び |
クライスラー |
|
GR-70008 |
クラシック |
無し |
クライスラー |
愛の悲しみ |
クライスラー |
|
GR-70008 |
クラシック |
無し |
クライスラー |
美しきロスマリン |
クライスラー |
|
GR-70008 |
クラシック |
無し |
サン・サーンス |
白鳥~動物の謝肉祭より |
ジャクリーヌ・デュ・プレ |
|
EAC-60124 |
クラシック |
無し |
ジェイコブ |
序奏とロンド |
|
東京クラリネット・アンサンブル |
TA-60109 |
クラシック |
無し |
ジェームズ・ウォータソン |
グランド・クァルテット |
藤井一男他 |
臨時編成 |
TA-60095 |
クラシック |
無し |
シューベルト |
即興曲 |
|
東京クラリネット・アンサンブル |
TA-60109 |
クラシック |
無し |
シューマン |
3つの幻想小曲集 作品73 |
ジャクリーヌ・デュ・プレ |
|
EAC-60124 |
クラシック |
無し |
シューマン |
トロイメライ |
藤井一男他 |
臨時編成 |
TA-60095 |
クラシック |
無し |
ショパン |
スケルツォ 第3番 嬰ハ短調 作品39 |
ヴァン・クライバーン |
|
SRA-2098 |
クラシック |
無し |
ショパン |
バラード 第3番 変イ長調 作品47 |
ヴァン・クライバーン |
|
SRA-2098 |
クラシック |
無し |
ショパン |
ポロネーズ 第6番 変イ長調「英雄」 作品53 |
ヴァン・クライバーン |
|
SRA-2098 |
クラシック |
無し |
ショパン |
円舞曲 第 7番 嬰ハ短調 作品64の2 |
ヴァン・クライバーン |
|
SRA-2098 |
クラシック |
無し |
ショパン |
幻想曲 ヘ短調 作品49 |
ヴァン・クライバーン |
|
SRA-2098 |
クラシック |
無し |
ショパン |
夜想曲 第17番 ロ長調 作品26の1 |
ヴァン・クライバーン |
|
SRA-2098 |
クラシック |
無し |
ショパン |
練習曲 イ短調 作品25の11「木枯らし」 |
ヴァン・クライバーン |
|
SRA-2098 |
クラシック |
無し |
ショパン |
練習曲 ホ長調 作品10の13「別れの曲」 |
ヴァン・クライバーン |
|
SRA-2098 |
クラシック |
無し |
スコット |
蓮の国 |
クライスラー |
|
GR-70008 |
クラシック |
無し |
タルティーニ |
ヴァイオリン・ソナタ ト短調[悪魔のトリル」 |
藤川真弓・清水由香里 |
|
EAC-30322 |
クラシック |
無し |
チャイコフスキー |
「くるみ割り人形」より:あし笛の踊り |
|
東京クラリネット・アンサンブル |
TA-60109 |
クラシック |
無し |
チャイコフスキー |
アンダンテ・カンタービレ |
クライスラー |
|
GR-70008 |
クラシック |
無し |
ドヴォルザーク |
ユーモレスク 作品101の7 |
クライスラー |
|
GR-70008 |
クラシック |
無し |
ドビュッシー |
小さな黒ん坊 |
|
東京クラリネット・アンサンブル |
TA-60109 |
クラシック |
無し |
バッハ |
アダージョ~トッカータ ハ長調BVW564より |
ジャクリーヌ・デュ・プレ |
|
EAC-60124 |
クラシック |
無し |
バッハ |
ガヴォット |
クライスラー |
|
GR-70008 |
クラシック |
無し |
バッハ |
ブランデンブルク協奏曲 第1番 ヘ長調 BWV1046 |
アーヨ、ガッゼローニ |
イ・ムジチ合奏団 |
462450-2 |
バロック |
無し |
バッハ |
ブランデンブルク協奏曲 第2番 ヘ長調 BWV1047 |
アーヨ、ガッゼローニ |
イ・ムジチ合奏団 |
462450-2 |
バロック |
無し |
バッハ |
ブランデンブルグ協奏曲 第3番 ト長調 BVW1048 |
アーヨ、ガッゼローニ |
イ・ムジチ合奏団 |
462450-2 |
バロック |
無し |
バッハ |
ブランデンブルク協奏曲 第4番 ト長調 BWV1049 |
フェリックス・アーヨ |
イ・ムジチ合奏団 |
EJS-1022 |
バロック |
無し |
バッハ |
ブランデンブルク協奏曲 第5番 ニ長調 BWV1050 |
フェリックス・アーヨ |
イ・ムジチ合奏団 |
EJS-1022 |
バロック |
無し |
バッハ |
ブランデンブルク協奏曲 第6番 変ロ長調 BWV1051 |
フェリックス・アーヨ |
イ・ムジチ合奏団 |
EJS-1022 |
バロック |
無し |
バッハ |
管弦楽組曲 第2番 ロ短調 BWV1067 |
アーヨ、ガッゼローニ |
イムジチ合奏団 |
462450-2 |
バロック |
無し |
バッハ |
無伴奏チェロ組曲 第1番 BWV1007 |
フランス・ブリュッヘン |
|
EAC-30320 |
バロック |
無し |
バッハ |
無伴奏チェロ組曲 第2番 BWV1008 |
フランス・ブリュッヘン |
|
EAC-30320 |
バロック |
無し |
バッハ |
無伴奏チェロ組曲 第3番 BWV1009 |
フランス・ブリュッヘン |
|
EAC-30320 |
バロック |
無し |
パラディス |
シシリアンヌ |
ジャクリーヌ・デュ・プレ |
|
EAC-60124 |
クラシック |
無し |
ファリャ |
スペイン舞曲 第1番 |
クライスラー |
|
GR-70008 |
クラシック |
無し |
ファリャ |
ホタ~スペイン民謡組曲より |
ジャクリーヌ・デュ・プレ |
|
EAC-60124 |
クラシック |
無し |
フォーレ |
エレジー ハ短調 作品24 |
ジャクリーヌ・デュ・プレ |
|
EAC-60124 |
クラシック |
無し |
ブルッフ |
コル・ニドライ 作品47 |
ジャクリーヌ・デュ・プレ |
|
EAC-60124 |
クラシック |
無し |
ポーランド民謡 |
クラリネット・ポルカ |
|
東京クラリネット・アンサンブル |
TA-60109 |
クラシック |
無し |
ボッケリーニ |
メヌエット |
|
東京クラリネット・アンサンブル |
TA-60109 |
クラシック |
無し |
ボルディーニ |
踊る人形 |
クライスラー |
|
GR-70008 |
クラシック |
無し |
マクダウェル |
リースおじさんの話 |
|
東京クラリネット・アンサンブル |
TA-60109 |
クラシック |
無し |
マクダウェル |
懐かしい思い出の場所で |
|
東京クラリネット・アンサンブル |
TA-60109 |
クラシック |
無し |
マルク=カルル |
プレリュードとダンス |
藤井一男他 |
臨時編成 |
TA-60095 |
クラシック |
無し |
ムソルグスキー |
組曲「展覧会の絵」より:卵の殻をつけたひなどりの踊り |
|
東京クラリネット・アンサンブル |
TA-60109 |
クラシック |
無し |
メンデルスゾーン |
無言歌 ニ長調 作品109 |
ジャクリーヌ・デュ・プレ |
|
EAC-60124 |
クラシック |
無し |
モーツァルト |
セレナード 第13番 ト長調 K525 「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」 |
藤井一男他 |
臨時編成 |
TA-60095 |
クラシック |
無し |
モーツァルト |
ピアノ・ソナタ 第12番 ヘ長調 K332 |
|
東京クラリネット・アンサンブル |
TA-60109 |
クラシック |
無し |
モーツァルト |
交響曲 第25番 ト短調 K183 |
|
ベルリン・フィル |
LCB-102/1 |
クラシック |
無し |
ルクレール |
ヴァイオリン・ソナタ ニ長調 |
藤川真弓・清水由香里 |
|
EAC-30322 |
クラシック |
無し |
ルビンシュタイン |
ヘ調のメロディ |
|
東京クラリネット・アンサンブル |
TA-60109 |
クラシック |
無し |
レノン&マッカトニー |
Martha My Dear |
東京オクテット |
東京オクテット |
DSP-5115 |
洋楽ポップス |
無し |
レノン&マッカトニー |
Strawberry Fields Forever |
東京オクテット |
東京オクテット |
DSP-5115 |
洋楽ポップス |
無し |
レノン&マッカトニー |
ア・ハード・デイズ・ナイト |
東京オクテット |
東京オクテット |
DSP-5115 |
洋楽ポップス |
無し |
レノン&マッカトニー |
アンド・アイ・ラヴ・ハー |
東京オクテット |
東京オクテット |
DSP-5115 |
洋楽ポップス |
無し |
レノン&マッカトニー |
イエスタデイ |
東京オクテット |
東京オクテット |
DSP-5115 |
洋楽ポップス |
無し |
レノン&マッカトニー |
ガール |
東京オクテット |
東京オクテット |
DSP-5115 |
洋楽ポップス |
無し |
レノン&マッカトニー |
ビコーズ |
東京オクテット |
東京オクテット |
DSP-5115 |
洋楽ポップス |
無し |
レノン&マッカトニー |
フール・オン・ザ・ヒル |
東京オクテット |
東京オクテット |
DSP-5115 |
洋楽ポップス |
無し |
レノン&マッカトニー |
プリーズ・プリーズ・ミー |
東京オクテット |
東京オクテット |
DSP-5115 |
洋楽ポップス |
無し |
レノン&マッカトニー |
ミシェル |
東京オクテット |
東京オクテット |
DSP-5115 |
洋楽ポップス |
無し |
森田一浩 |
サンバ・オスティナート |
|
東京クラリネット・アンサンブル |
TA-60109 |
クラシック |
團伊玖磨 |
團伊玖磨 |
「春恨譜」より許婚の歌 |
伊藤京子 |
東芝レコード・オーケストラ |
JSC-1008 |
現代曲 |
團伊玖磨 |
團伊玖磨 |
ぶらんこの歌 |
伊藤京子 |
東芝レコード・オーケストラ |
JSC-1008 |
現代曲 |
團伊玖磨 |
團伊玖磨 |
花の街 |
伊藤京子 |
東芝レコード・オーケストラ |
JSC-1008 |
現代曲 |
團伊玖磨 |
團伊玖磨 |
月の中では |
伊藤京子 |
東芝レコード・オーケストラ |
JSC-1008 |
現代曲 |
團伊玖磨 |
團伊玖磨 |
交響曲 第3番 |
|
読売日本交響楽団 |
GT-9327 |
現代曲 |
團伊玖磨 |
團伊玖磨 |
子守唄 |
伊藤京子 |
東芝レコード・オーケストラ |
JSC-1008 |
現代曲 |
團伊玖磨 |
團伊玖磨 |
秋風の歌 |
伊藤京子 |
東芝レコード・オーケストラ |
JSC-1008 |
現代曲 |
團伊玖磨 |
團伊玖磨 |
春の足音 |
伊藤京子 |
東芝レコード・オーケストラ |
JSC-1008 |
現代曲 |
團伊玖磨 |
團伊玖磨 |
童話 |
伊藤京子 |
東芝レコード・オーケストラ |
JSC-1008 |
現代曲 |
團伊玖磨 |
團伊玖磨 |
凸凹道は困ります |
伊藤京子 |
東芝レコード・オーケストラ |
JSC-1008 |
現代曲 |
團伊玖磨 |
團伊玖磨 |
別離 |
伊藤京子 |
東芝レコード・オーケストラ |
JSC-1008 |
現代曲 |