| レーベル | 番号 | タイトル | 曲順 | 曲名 | 指揮者 | 演奏団体 | 演奏者 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| CBSSONY | 13AC-133 | スラヴ行進曲--ロシア名曲集 オーマンディ「音」の饗宴1300 Vol.33 | B-1 | スラヴ行進曲 作品31 | オーマンディ | フィラデルフィア管弦楽団 | |
| CBSSONY | 13AC-281 | ロマンティック・コンサート | A-5 | アンダンテ・カンタービレ | |||
| CBSSONY | 18AC-720 | バレエ組曲「白鳥の湖」 作品20~バーンスタイン・マエストロ・1800 | A-B | バレエ組曲「白鳥の湖」 作品20 | バーンスタイン | ニューヨーク・フィル | |
| CBSSONY | 20AC-1544 | ロシア音楽名曲集 | A-1 | 大序曲「1812年」 作品49 | バーンスタイン | ニューヨーク・フィル | |
| A-2 | イタリア奇想曲 作品45 | バーンスタイン | ニューヨーク・フィル | ||||
| B-1 | スラヴ行進曲 作品31 | バーンスタイン | ニューヨーク・フィル | ||||
| CBSSONY | 23AC-341 | 楽しい音楽とお話① 白鳥の湖 | A-B | 白鳥の湖 | オーマディ | フィラデルフィア管弦楽団 | |
| CBSSONY | 23AC-342 | 楽しい音楽とお話② くるみ割り人形 | A-B | くるみ割り人形 | オーマディ | フィラデルフィア管弦楽団 | |
| CBSSONY | 23AC-343 | 楽しい音楽とお話③ 眠りの森の美女 | A-B | 眠りの森の美女 | オーマディ | フィラデルフィア管弦楽団 | |
| DG | 2530-200 | オペラのバレエ音楽 | A-3 | ポロネーズ~EUGINE ONEGIN | カラヤン | ベルリン・フィル | |
| A-4 | 円舞曲~EUGINE ONEGIN | カラヤン | ベルリン・フィル | ||||
| DG | 2535-198 | チャイコフスキー 序曲「1812年」・ラヴェル ボレロ | A | 大序曲「1812年」 作品49 | フィードラー | ボストン・ポップス・オーケストラ | |
| CBSSONY | 30AC-485/6 | マーチ名曲集 ホーム・ミュージック・ダブル・デラックス 第8巻 | D-1 | スラヴ行進曲 | |||
| DG | 400035-2 | 序曲「1812年」・スラヴ行進曲 | 1 | 大序曲「1812年」 作品49 | バレンボイム | シカゴ交響楽団 | |
| 2 | イタリア奇想曲 作品45 | バレンボイム | シカゴ交響楽団 | ||||
| 3 | スラヴ行進曲 作品31 | バレンボイム | シカゴ交響楽団 | ||||
| DG | 431607-2 | バレエ音楽「白鳥の湖」 | 01 | 「白鳥の湖」 作品20 抜粋 | 小沢征爾 | ボストン交響楽団 | |
| 1 | 「眠りの森の美女」 | ロストロポービッチ | ベルリン・フィル | ||||
| 2 | 「くるみ割り人形」 | ロストロポービッチ | ベルリン・フィル | ||||
| 3 | イタリア奇想曲 作品45 | ロストロポービッチ | ベルリン・フィル | ||||
| DECCA | 440624-2 | 管弦楽愛好曲 | 2-02 | 「くるみ割り人形」 小序曲 | クナッパーブッシュ | ウィーン・フィル | |
| 2-03 | 「くるみ割り人形」 行進曲 | クナッパーブッシュ | ウィーン・フィル | ||||
| 2-04 | 「くるみ割り人形」 こんぺい糖の踊り | クナッパーブッシュ | ウィーン・フィル | ||||
| 2-05 | 「くるみ割り人形」 トレパーク | クナッパーブッシュ | ウィーン・フィル | ||||
| 2-06 | 「くるみ割り人形」 アラビアの踊り | クナッパーブッシュ | ウィーン・フィル | ||||
| 2-07 | 「くるみ割り人形」 中国の踊り | クナッパーブッシュ | ウィーン・フィル | ||||
| 2-08 | 「くるみ割り人形」 MIRLITONの踊り | クナッパーブッシュ | ウィーン・フィル | ||||
| 2-09 | 「くるみ割り人形」 花の円舞曲 | クナッパーブッシュ | ウィーン・フィル | ||||
| リーダーズ・ダイジェスト | 8S-7 | リーダーズ・ダイジェスト特選 世界魅惑のメロディー集 7 | A-1 | 交響曲 第6番「悲愴」 | ピーター・ナイト・シンガーズ | ||
| A-2 | ロミトとジュリエット | ピーター・ナイト・シンガーズ | |||||
| A-3 | 「白鳥の湖」円舞曲 | ピーター・ナイト・シンガーズ | |||||
| A-4 | ピアノ協奏曲 第1番 | ピーター・ナイト・シンガーズ | |||||
| A-5 | ユーモレスク | ピーター・ナイト・シンガーズ | |||||
| A-6 | 交響曲 第5番 | ピーター・ナイト・シンガーズ | |||||
| A-7 | ただあこがれを知るもののみ | ピーター・ナイト・シンガーズ | |||||
| A-8 | 「眠りの森の美女」円舞曲 | ピーター・ナイト・シンガーズ | |||||
| A-9 | 舟歌 | ピーター・ナイト・シンガーズ | |||||
| A-A | フィナーレ | ピーター・ナイト・シンガーズ | |||||
| セラフィム | AA-5015 | B.ピアノ協奏曲 第5番「皇帝」 T.ピアノ協奏曲第1番 | B | ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 作品23 | アルチェオ・ガリエラ | フィルハーモニア管弦楽団 | クラウディオ・アラウ |
| SERAPHIM | AA-5102 | バレエ組曲「白鳥の湖」・「眠りの森の美女」~カラヤン名曲1000 | A | バレエ組曲 「白鳥の湖」 | カラヤン | フィルハーモニア管弦楽団 | |
| B | バレエ組曲「眠りの森の美女」作品66a | カラヤン | フィルハーモニア管弦楽団 | ||||
| SERAPHIM | AA-5107 | ダッタン人の踊り~カラヤン名曲1000 | A-1 | 大序曲「1812年」 作品49 | カラヤン | フィルハーモニア管弦楽団 | |
| 東芝音工 | AA-9937B | カラヤン/オーケストラの楽しみ~ 「クラシック・デラクックス・ダブル」シリーズ | B-2 | バレエ組曲 「白鳥の湖」 | カラヤン | フィルアーモニア管弦楽団 | |
| 国分社 | AKB-102 | カラヤン/魅惑のコンサート 魅惑の世界名曲シリーズNO.2 | B-3 | 白鳥の湖(情景-ワルツ-白鳥の踊り) | カラヤン | フィルハーモニア管弦楽団 | |
| RCA | BVCF-1013 | フックト・オン・チャイコフスキー | 01 | ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 作品23:第1楽章 | 羽田健太郎 | フックト・オン・シンフォニー・オーケストラ | シンセサイザー・プログラマー:寺島民也 |
| 02 | オペラ「エフゲニー・オネーギン」よりポロネーズ | 羽田健太郎 | フックト・オン・シンフォニー・オーケストラ | シンセサイザー・プログラマー:寺島民也 | |||
| 03 | 大序曲「1812年」 作品49 | 羽田健太郎 | フックト・オン・シンフォニー・オーケストラ | シンセサイザー・プログラマー:寺島民也 | |||
| 04 | 「白鳥の湖」:情景 | 羽田健太郎 | フックト・オン・シンフォニー・オーケストラ | シンセサイザー・プログラマー:寺島民也 | |||
| 05 | 幻想序曲「ロメオとジュリエット」 | 羽田健太郎 | フックト・オン・シンフォニー・オーケストラ | シンセサイザー・プログラマー:寺島民也 | |||
| 06 | 交響曲 第6番 作品74「悲愴」:第1楽章 | 羽田健太郎 | フックト・オン・シンフォニー・オーケストラ | シンセサイザー・プログラマー:寺島民也 | |||
| 07 | 交響曲 第5番 ホ短調 作品64:第2楽章 | 羽田健太郎 | フックト・オン・シンフォニー・オーケストラ | シンセサイザー・プログラマー:寺島民也 | |||
| 08 | 「白鳥の湖」より:4羽の白鳥の踊り | 羽田健太郎 | フックト・オン・シンフォニー・オーケストラ | シンセサイザー・プログラマー:寺島民也 | |||
| 09 | 「くるみ割り人形」より:あし笛の踊り | 羽田健太郎 | フックト・オン・シンフォニー・オーケストラ | シンセサイザー・プログラマー:寺島民也 | |||
| 10 | 交響曲 第6番 作品74「悲愴」:第3楽章 | 羽田健太郎 | フックト・オン・シンフォニー・オーケストラ | シンセサイザー・プログラマー:寺島民也 | |||
| 11 | 交響曲 第4番 ヘ短調 作品36:第4楽章 | 羽田健太郎 | フックト・オン・シンフォニー・オーケストラ | シンセサイザー・プログラマー:寺島民也 | |||
| 12 | スラヴ行進曲 作品31 | 羽田健太郎 | フックト・オン・シンフォニー・オーケストラ | シンセサイザー・プログラマー:寺島民也 | |||
| 13 | ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35 第1楽章 | 羽田健太郎 | フックト・オン・シンフォニー・オーケストラ | シンセサイザー・プログラマー:寺島民也 | |||
| 14 | 交響曲 第4番 ヘ短調 作品36:第1楽章 | 羽田健太郎 | フックト・オン・シンフォニー・オーケストラ | シンセサイザー・プログラマー:寺島民也 | |||
| 15 | 弦楽セレナード ハ長調 作品48:第1楽章 | 羽田健太郎 | フックト・オン・シンフォニー・オーケストラ | シンセサイザー・プログラマー:寺島民也 | |||
| 16 | 「眠りの森の美女」より:円舞曲 | 羽田健太郎 | フックト・オン・シンフォニー・オーケストラ | シンセサイザー・プログラマー:寺島民也 | |||
| 17 | 「くるみ割り人形」より:花の円舞曲 | 羽田健太郎 | フックト・オン・シンフォニー・オーケストラ | シンセサイザー・プログラマー:寺島民也 | |||
| AGOSTINI | CC-001 | チャイコフスキーの名曲~THE CLASSIC COLLECTION | 1 | ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 作品23 | マルトゥレー | ベルリン交響楽団 | オーステルム |
| 2 | 「くるみ割り人形」作品71aより | マルトゥレー | ベルリン交響楽団 | オーステルム | |||
| 3 | 「白鳥の湖」作品20より | マルトゥレー | ベルリン交響楽団 | オーステルム | |||
| CC-1034 | 眠りの森の美女・白鳥の湖・くるみ割り人形 | 01 | 眠りの森の美女 | カラヤン | ベルリン・フィル | ||
| 02 | 白鳥の湖 | カラヤン | ベルリン・フィル | ||||
| 03 | くるみ割り人形 | カラヤン | ベルリン・フィル | ||||
| エコー・インダストリー | CC-1034-2 | 眠りの森の美女・白鳥の湖・くるみ割り人形 | 1 | バレエ音楽「眠りの森の美女」 作品66a | カラヤン | ベルリン・フィル | |
| 2 | バレエ音楽「白鳥の湖」 作品20 | カラヤン | ベルリン・フィル | ||||
| 3 | バレエ音楽「くるみ割り人形」 作品71a | カラヤン | ベルリン・フィル | ||||
| CC-1034-3 | 眠りの森の美女・白鳥の湖・くるみ割り人形 | 01-05 | 眠りの森の美女 作品66a | カラヤン | ベウルイン・フィル | ||
| 06-11 | 白鳥の湖 作品20 | カラヤン | ベウルイン・フィル | ||||
| 12-19 | くるみ割り人形 作品71a | カラヤン | ベウルイン・フィル | ||||
| デアゴスティーニ・ジャパン | CC-X01 | ウィンター・スペシャル 祝典曲 | 03 | バレエ音楽「白鳥の湖」より スペインの踊り | アルベルト・リッツィオ | ロンドン・フェスティヴァル管弦楽団 | |
| 04 | バレエ音楽「白鳥の湖」より ナポリの踊り | アルベルト・リッツィオ | ロンドン・フェスティヴァル管弦楽団 | ||||
| デアゴスティーニ・ジャパン | CC-X10 | スプリング・スペシャル Ⅲ 舞踊曲とバレエの名曲集 | 07-11 | バレエ音楽 「眠りの森の美女」 作品66より | ローレンス・シーゲル | ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 | |
| ASV | CD WHL 2052 | Bassoon Bon-Bons | 10 | None But Lonely Heart (Arr. Cohn) | Etorre Sttatta | ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ | Daniel Smith(Bsn) |
| ダイソー | CD-1 | ホーム コンサート 1 | 01 | ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 作品23 第1楽章 | ビストリック・レズカ | スロヴァキア・フィル | ピーター・ドベルチェル |
| ダイソー | CD-10 | ホーム コンサート 10 | 04 | 弦楽セレナード 第2楽章 | コンラッド・フォン・ダー・ゴルツ | ミュンヘン交響楽団 | |
| 大創 | CD-16 | クラシック・ホーム・コンサート VOL4 | 04 | アンダンテ・カンタービレ | |||
| 大創 | CD-3 | 若き日のカラヤン~アダージョ | 01 | 悲愴 第4楽章 アダージョ | カラヤン | ウィーン・フィル | |
| ダイソー | CD-3-2 | ホーム コンサート 3 | 02 | 眠りの森の美女《ワルツ》 | ローレンス・シーゲル | ニュー・フィルハーモニア・オーケストラ・ロンドン | |
| ダイソー | CD-4 | ホーム コンサート 4 | 03 | 白鳥の湖《情景:白鳥のテーマ》 | イーゴル・マルケヴィッチ | ベルグラード・フィル | |
| ダイソー | CD-5 | ホーム コンサート 5 | 09 | ヴァイオリン協奏曲 第1楽章 | ワーナー・ラトゥケ | スロヴァキア・フィル | ギュンター・コーネル |
| ダイソー | CD-7 | ホーム コンサート 7 | 06 | 交響曲 第5番 第4楽章 | モーリス・アブラヴァネル | ユタ交響楽団 | |
| ダイソー | CD-9 | ホーム コンサート 9 | 09 | 交響曲 第6番 「悲愴」 第2楽章 | ピストリック・レズカ | スロヴァキア管弦楽団 | |
| ダイソー | CD-CL-2 | クラシック名曲集 2 | 01 | バレエ組曲「白鳥の湖」より《白鳥たちの踊り》 | VAKHTANG KAKHIDZE | トビリシ管弦楽団 | |
| 04 | バレエ組曲「くるみ割り人形」より《花のワルツ》 | ||||||
| 08 | バレエ組曲「白鳥の湖」より《ワルツ》 | ||||||
| ダイソー | CD-CL-6 | クラシック名曲集 6 | 01 | ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 作品23より 第1楽章 | ファーディナト・ラン | ベルリン交響楽団 | ベルン・アーラット |
| 07 | ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35より 第2楽章 | フランツ・リヒター | ラジオ・オーケストラ・ベルリン | SC・ヘッファー | |||
| ダイソー | CD-CL-8 | クラシック名曲集 8 | 07 | 交響曲 第6番 ロ短調 「悲愴」作品74より 第2楽章 | アルフレッド・ミューニ | ライプツィヒ放送交響楽団 | |
| ダイソー | CD-CL-9 | クラシック名曲集 9 | 11 | 弦楽セレナード ハ長調 | ゾルタン・コバッツ | ブダペスト・フィル | |
| BMGビクター | CDMC-1002 | ドナウ川のさざなみ 珠玉のオーケストラ名曲集Ⅱ | 07 | 弦楽セレナードのワルツ | フィードラー | ボストン・ポップス・オーケストラ | |
| ユニオン | CJP-3005 | 魔弾の射手/管弦楽名曲集~クラスック・ベスト・コレクション・シリーズ | A-2 | バレエ組曲「白鳥の湖」より「情景」 | 秋山和慶 | 東京交響楽団 | |
| A-4 | バレエ組曲「くるみ割り人形」より「マーチ」 | 秋山和慶 | 東京交響楽団 | ||||
| CAPITOL | CWF-1054 | 永遠のセレナーデ | A-5 | アンダンテ・カンタービレ | カーメン・ドラゴン | キャピトル交響楽団 | |
| PIGEON | DC-700192 | KARAJAN CONDUCTS ORCHESTRAL FAVOURITES 2 | 01 | 大序曲「1812年」 作品49 | カラヤン | フィルハーモニア管弦楽団 | |
| DECCA | DIG-1 | デッカ・ディジタル | B-2 | 白鳥の湖から-ワルツ | メータ | イスラエル・フィル | |
| SERAPHIM | EAC-30096 | マーチの祭典 ニュー・セラフィム・ベスト100の96 | B-5 | スラヴ行進曲 | エフレム・クルツ | フィルハーモニア管弦楽団 | |
| SERAPHIM | EAC-30198 | チャイコフスキー 弦楽セレナーデ ハ長調 ドヴォルザーク 弦楽セレナーデ ホ長調 | A | 弦楽セレナーデ ハ長調 作品48 | バルビローリ | ロンドン交響楽団 | |
| EMI | EAC-30259 | ハンガリア狂詩曲~カラヤン&フィルアーモニア/名曲コンサート・シリーズ | A-1 | 大序曲「1812年」 作品49 | カラヤン | フィルハーモニア管弦楽団 | |
| 東芝EMI | EAC-80461 | 幻想序曲「ロミオトジュリエット」・幻想曲「フランチェスカ・ダ・ニミニ」 | A | 幻想序曲「ロミオトジュリエット」 | ロストロポーヴィッチ | ロンドン・フィル | |
| B | 幻想曲「フランチェスカ・ダ・ニミニ」 作品32 | ロストロポーヴィッチ | ロンドン・フィル | ||||
| CAPITOL | ECC-40198 | クラシック・グラフィティ ヴィヴァ・イタリア | B-1 | 「イタリア奇想曲」よりフィナーレ | カーメン・ドラゴン | ハリウッド・ボウル交響楽団 | |
| CBSSONY | FDCA-547 | 展覧会の絵 はげ山の一夜 狂詩曲・スペイン イタリア奇想曲 | 13 | イタリア奇想曲 | オーマンディ | フィラデルフィア管弦楽団 | |
| FONTANA | FG-235 | バレエ音楽「白鳥の湖」 | A-1 | 「白鳥の湖」序奏 | モントゥー | ロンドン交響楽団 | |
| A-2 | 「白鳥の湖」円舞曲 | モントゥー | ロンドン交響楽団 | ||||
| A-3 | 「白鳥の湖」情景~酒杯の踊り | モントゥー | ロンドン交響楽団 | ||||
| A-4 | 「白鳥の湖」情景~白鳥の踊り | モントゥー | ロンドン交響楽団 | ||||
| A-5 | 「白鳥の湖」白鳥たちの踊り | モントゥー | ロンドン交響楽団 | ||||
| A-6 | 「白鳥の湖」白鳥の女王の踊り | モントゥー | ロンドン交響楽団 | ||||
| A-7 | 「白鳥の湖」四羽の白鳥の踊り | モントゥー | ロンドン交響楽団 | ||||
| B-1 | 「白鳥の湖」情景と円舞曲(ファンファーレ) | モントゥー | ロンドン交響楽団 | ||||
| B-2 | 「白鳥の湖」スペインの踊り(ボレロ) | モントゥー | ロンドン交響楽団 | ||||
| B-3 | 「白鳥の湖」ハンガリーの踊り(チャルダッシュ) | モントゥー | ロンドン交響楽団 | ||||
| B-4 | 「白鳥の湖」パ・ド・ドゥ | モントゥー | ロンドン交響楽団 | ||||
| B-5 | 「白鳥の湖」小さな白鳥たちの踊り | モントゥー | ロンドン交響楽団 | ||||
| B-6 | 「白鳥の湖」情景~終曲 | モントゥー | ロンドン交響楽団 | ||||
| キング | GT-9004 | バレエ組曲「白鳥の湖」・「眠りの森の美女」~カラヤン・ベスト1300 | A | バレエ組曲「白鳥の湖」 作品20 | カラヤン | ウィーン・フィル | |
| B | バレエ組曲「眠りの森の美女」 作品56 | カラヤン | ウィーン・フィル | ||||
| LONDON | GT-9005 | バレエ組曲〈くるみ割り人形〉、〈ペールギュント〉の音楽~カラヤン・ベスト1000 | A-1 | バレエ組曲〈くるみ割り人形〉 作品71a 小さい序曲 | カラヤン | ウィーン・フィル | |
| A-2 | バレエ組曲〈くるみ割り人形〉 作品71a 行進曲 | カラヤン | ウィーン・フィル | ||||
| A-3 | バレエ組曲〈くるみ割り人形〉 作品71a こんぺい糖の踊り | カラヤン | ウィーン・フィル | ||||
| A-4 | バレエ組曲〈くるみ割り人形〉 作品71a トレパーク | カラヤン | ウィーン・フィル | ||||
| A-5 | バレエ組曲〈くるみ割り人形〉 作品71a アラビアの踊り | カラヤン | ウィーン・フィル | ||||
| A-6 | バレエ組曲〈くるみ割り人形〉 作品71a 中国の踊り | カラヤン | ウィーン・フィル | ||||
| A-7 | バレエ組曲〈くるみ割り人形〉 作品71a あし笛の踊り | カラヤン | ウィーン・フィル | ||||
| A-8 | バレエ組曲〈くるみ割り人形〉 作品71a 花のワルツ | カラヤン | ウィーン・フィル | ||||
| KING | GT-9044 | バレエ音楽「白鳥の湖」 作品20 | A-1 | バレエ音楽「白鳥の湖」 作品20 序奏 | フィストラーリ | アムステルダムコンセルトホウ管弦楽団 | |
| A-2 | バレエ音楽「白鳥の湖」 作品20 第1幕 情景No.1 | フィストラーリ | アムステルダムコンセルトホウ管弦楽団 | ||||
| A-3 | バレエ音楽「白鳥の湖」 作品20 第1幕 ヴァルスNo.2 | フィストラーリ | アムステルダムコンセルトホウ管弦楽団 | ||||
| A-4 | バレエ音楽「白鳥の湖」 作品20 第1幕 杯の踊り | フィストラーリ | アムステルダムコンセルトホウ管弦楽団 | ||||
| A-5 | バレエ音楽「白鳥の湖」 作品20 第1幕 情景No.10 | フィストラーリ | アムステルダムコンセルトホウ管弦楽団 | ||||
| A-6 | バレエ音楽「白鳥の湖」 作品20 第1幕 情景No.11 | フィストラーリ | アムステルダムコンセルトホウ管弦楽団 | ||||
| A-7 | バレエ音楽「白鳥の湖」 作品20 第2幕 白鳥の踊り:アレグロ・モデラート | フィストラーリ | アムステルダムコンセルトホウ管弦楽団 | ||||
| B-1 | バレエ音楽「白鳥の湖」 作品20 第2幕 白鳥の踊り:アンダンテ | フィストラーリ | アムステルダムコンセルトホウ管弦楽団 | ||||
| B-2 | バレエ音楽「白鳥の湖」 作品20 第3幕 ハンガリーの踊り(チャルダッシュ) | フィストラーリ | アムステルダムコンセルトホウ管弦楽団 | ||||
| B-3 | バレエ音楽「白鳥の湖」 作品20 第3幕 パ・ドゥ・ドゥ | フィストラーリ | アムステルダムコンセルトホウ管弦楽団 | ||||
| B-4 | バレエ音楽「白鳥の湖」 作品20 第3幕 情景 | フィストラーリ | アムステルダムコンセルトホウ管弦楽団 | ||||
| B-5 | バレエ音楽「白鳥の湖」 作品20 第4幕 小さい白鳥の踊り | フィストラーリ | アムステルダムコンセルトホウ管弦楽団 | ||||
| B-6 | バレエ音楽「白鳥の湖」 作品20 第4幕 終幕の情景 | フィストラーリ | アムステルダムコンセルトホウ管弦楽団 | ||||
| キング | GT-9045 | バレエ音楽「くるみ割り人形から」他 | A | バレエ組曲「くるみ割り人形」作品71a | クナッパーブッシュ | ウィーン・フィル | |
| LONDON | GT-9164 | ストコフスキー・アンコール | A-5 | 無言歌 イ短調 作品40の第6 | ストコフスキー | ロンドン交響楽団 | |
| LONDON | GT-9208 | バレエ音楽「くるみ割リ人形」組曲 第1番・第2番 | A-1 | 「くるみ割り人形」 小序曲 | アンセルメ | スイス・ロマンド管弦楽団 | |
| A-2 | 「くるみ割り人形」 行進曲 | アンセルメ | スイス・ロマンド管弦楽団 | ||||
| A-3 | 「くるみ割り人形」 こんぺい糖の踊り | アンセルメ | スイス・ロマンド管弦楽団 | ||||
| A-4 | 「くるみ割り人形」 トレパーク | アンセルメ | スイス・ロマンド管弦楽団 | ||||
| A-5 | 「くるみ割り人形」 コーヒー | アンセルメ | スイス・ロマンド管弦楽団 | ||||
| A-6 | 「くるみ割り人形」 お茶 | アンセルメ | スイス・ロマンド管弦楽団 | ||||
| A-7 | 「くるみ割り人形」 あし笛の踊り | アンセルメ | スイス・ロマンド管弦楽団 | ||||
| A-8 | 「くるみ割り人形」 花の円舞曲 | アンセルメ | スイス・ロマンド管弦楽団 | ||||
| B-1 | 「くるみ割り人形」 情景とグロース・ファーターの踊り | アンセルメ | スイス・ロマンド管弦楽団 | ||||
| B-2 | 「くるみ割り人形」 パ・ド・ドゥ | アンセルメ | スイス・ロマンド管弦楽団 | ||||
| B-3 | 「くるみ割り人形」 情景とチョコレート | アンセルメ | スイス・ロマンド管弦楽団 | ||||
| B-4 | 「くるみ割り人形」 終りの円舞曲と大詰め | アンセルメ | スイス・ロマンド管弦楽団 | ||||
| LONDON | GT-9209 | バレエ音楽「眠りの森の美女」 作品66、ハイライツ~アンセルメの芸術 | A-1 | 「眠りの森の美女」序奏(プロローグ、行進曲) | アンセルメ | スイス・ロマンド管弦楽団 | ローラン・フニヴ(Vn) |
| A-2 | 「眠りの森の美女」NO.3 パ・ド・シス | アンセルメ | スイス・ロマンド管弦楽団 | ローラン・フニヴ(Vn) | |||
| A-3 | 「眠りの森の美女」 第1幕、NO.6 円舞曲 | アンセルメ | スイス・ロマンド管弦楽団 | ローラン・フニヴ(Vn) | |||
| A-4 | 「眠りの森の美女」 第1幕、NO.8 パ・ダクシオン | アンセルメ | スイス・ロマンド管弦楽団 | ローラン・フニヴ(Vn) | |||
| A-5 | 「眠りの森の美女」 第1幕、NO.9 終曲 | アンセルメ | スイス・ロマンド管弦楽団 | ローラン・フニヴ(Vn) | |||
| B-1 | 「眠りの森の美女」 第2幕、NO.13 ファランドール/NO.17 パノラマ | アンセルメ | スイス・ロマンド管弦楽団 | ローラン・フニヴ(Vn) | |||
| B-2 | 「眠りの森の美女」 第3幕、NO.21 ポロネーズ/NO.22 パ・ド・カトル | アンセルメ | スイス・ロマンド管弦楽団 | ローラン・フニヴ(Vn) | |||
| B-3 | 「眠りの森の美女」NO.23 パ・ド・カラクテール/NO.24 パ・ド・カトル | アンセルメ | スイス・ロマンド管弦楽団 | ローラン・フニヴ(Vn) | |||
| B-4 | 「眠りの森の美女」NO.25 パ・ド・カラクテール/NO.27 パ・ド・ドゥ | アンセルメ | スイス・ロマンド管弦楽団 | ローラン・フニヴ(Vn) | |||
| B-5 | 「眠りの森の美女」NO.29 終曲 | アンセルメ | スイス・ロマンド管弦楽団 | ローラン・フニヴ(Vn) | |||
| セヴン・シーズ | GW-1042/3 | 決定盤ホーム・ミュージックへのお誘い | C-4 | アンダンテ・カンタービレ | レオン・ポップス | ||
| キング | K15C-7070 | バレエ組曲〈くるみ割り人形〉、〈ペールギュント〉の音楽 | A-1 | バレエ組曲「くるみ割り人形」 小さい序曲 | カラヤン | ウィーン・フィル | |
| A-2 | バレエ組曲「くるみ割り人形」 行進曲 | カラヤン | ウィーン・フィル | ||||
| A-3 | バレエ組曲「くるみ割り人形」 こんぺい糖の踊り | カラヤン | ウィーン・フィル | ||||
| A-4 | バレエ組曲「くるみ割り人形」 トレパーク | カラヤン | ウィーン・フィル | ||||
| A-5 | バレエ組曲「くるみ割り人形」 アラビアの踊り | カラヤン | ウィーン・フィル | ||||
| A-6 | バレエ組曲「くるみ割り人形」 中国の踊り | カラヤン | ウィーン・フィル | ||||
| A-7 | バレエ組曲「くるみ割り人形」 あし笛の踊り | カラヤン | ウィーン・フィル | ||||
| A-8 | バレエ組曲「くるみ割り人形」 花の円舞曲 | カラヤン | ウィーン・フィル | ||||
| LONDON | K15C-8023 | バレエ音楽「くるみ割リ人形」組曲 第1番・第2番 | A-1 | 「くるみ割り人形」 小序曲 | アンセルメ | スイス・ロマンド管弦楽団 | |
| A-2 | 「くるみ割り人形」 行進曲 | アンセルメ | スイス・ロマンド管弦楽団 | ||||
| A-3 | 「くるみ割り人形」 こんぺい糖の踊り | アンセルメ | スイス・ロマンド管弦楽団 | ||||
| A-4 | 「くるみ割り人形」 トレパーク | アンセルメ | スイス・ロマンド管弦楽団 | ||||
| A-5 | 「くるみ割り人形」 コーヒー | アンセルメ | スイス・ロマンド管弦楽団 | ||||
| A-6 | 「くるみ割り人形」 お茶 | アンセルメ | スイス・ロマンド管弦楽団 | ||||
| A-7 | 「くるみ割り人形」 あし笛の踊り | アンセルメ | スイス・ロマンド管弦楽団 | ||||
| A-8 | 「くるみ割り人形」 花の円舞曲 | アンセルメ | スイス・ロマンド管弦楽団 | ||||
| B-1 | 「くるみ割り人形」 情景とグロース・ファーターの踊り | アンセルメ | スイス・ロマンド管弦楽団 | ||||
| B-2 | 「くるみ割り人形」 パ・ド・ドゥ | アンセルメ | スイス・ロマンド管弦楽団 | ||||
| B-3 | 「くるみ割り人形」 情景とチョコレート | アンセルメ | スイス・ロマンド管弦楽団 | ||||
| B-4 | 「くるみ割り人形」 終りの円舞曲と大詰め | アンセルメ | スイス・ロマンド管弦楽団 | ||||
| キング | K16C-9124 | 弦楽のためのセレナード/フローレンスの思い出 | A | 弦楽のためのセレナード ハ長調 作品48 | ネヴィル・マリナー | アカデミー室内管弦楽団 | |
| B | フローレンスの思い出 作品70 | ネヴィル・マリナー | アカデミー室内管弦楽団 | ||||
| ロンドン | K18C-8801/2 | バレエ音楽「白鳥の湖」全曲 | A-D | バレエ音楽「白鳥の湖」全曲 作品20 | アンセルメ | スイス・ロマンド管弦楽団 | |
| KING | KICC-9241 | チャイコフスキー&ドヴォルザーク 弦楽セレナード | 1 | 弦楽セレナード ハ長調 作品48 | マリナー | アカデミー室内管弦楽団 | |
| 国際情報社 | KJ-1628 | 三大バレエ | A | バレエ組曲 「白鳥の湖」 作品20より | カラヤン | フィルハーモニア管弦楽団 | |
| B | バレエ組曲 「眠りの森の美女」 作品66より | カラヤン | フィルハーモニア管弦楽団 | ||||
| C | バレエ組曲 「くるみ割り人形」 作品71aより | カラヤン | フィルハーモニア管弦楽団 | ||||
| LONDON | L60C-1725/7 | バレエ音楽「眠りの森の美女」 全曲(3枚組) | A | バレエ音楽「眠れる森の美女」 作品66 全曲 | リチャード・ボニング | ナショナル・フィル | |
| 国分社 | LKB-116 | スラトキン/さわやかなアレンジの世界 魅惑の世界名曲シリーズNO.16 | A-2 | 悲愴 | スラトキン | ファンタジック・ストリングス | |
| A-4 | ヴァイオリン・コンチェルト | スラトキン | ファンタジック・ストリングス | ||||
| B-6 | 第4交響曲 | スラトキン | ファンタジック・ストリングス | ||||
| 東芝音工 | LP-8423 | 夢のクラシック・ムード・イン・リズム | A-2 | 悲愴 | フェリックス・スラトキン | ファンタスティイック・ストリングス | |
| B-2 | ヴァイオリン・コンチェルト | フェリックス・スラトキン | ファンタスティイック・ストリングス | ||||
| B-5 | 第4交響曲 | フェリックス・スラトキン | ファンタスティイック・ストリングス | ||||
| 日本ビクター | LSD-2 | ステレオへの招待 | B-1 | ピアノ協奏曲 第1番 抜粋 | コンドラシン | ヴァン・クライバーン | |
| B-3 | イタリヤ奇想曲抜粋 | コンドラシン | |||||
| DG | MG-1149 | 序曲「1812年」・ボレロ | A | 大序曲「1812年」 作品49 | フィードラー | ボストン・ポップス・オーケストラ | |
| DG | MG-2348 | カラヤン、オペラのバレエ音楽 | A-3 | 歌劇「エウゲニ・オネーギン」からポロネーズ | カラヤン | ベルリン・フィル | |
| A-4 | 歌劇「エウゲニ・オネーギン」から円舞曲 | カラヤン | ベルリン・フィル | ||||
| DG | MG-8400/1.2 | バレエ音楽「白鳥の湖」作品20全曲 | バレエ音楽「白鳥の湖」作品20全曲 | 小沢征爾 | ボストン交響楽団 | ||
| DG | MG-9692/3 | 三大バレエ組曲/弦楽セレナーデ | A | バレエ組曲「白鳥の湖」 作品20 | カラヤン | ベルリン・フィル | |
| B | バレエ組曲「眠りの森の美女」 作品66a | カラヤン | ベルリン・フィル | ||||
| C | バレエ組曲「くるみ割り人形」 作品71a | カラヤン | ベルリン・フィル | ||||
| D | 弦楽セレナーデ ハ長調 作品48 | カラヤン | ベルリン・フィル | ||||
| メロディア | MK-1021 | 弦楽セレナード・イタリア奇想曲 | A | 弦楽セレナード ハ長調 作品48 | ムラヴィンスキー | レニングラード・フィル | |
| B | イタリア奇想曲 作品45 | ムラヴィンスキー | レニングラード・フィル | ||||
| 日本コロムビア | MS-1065-EV | ピーターと狼他 ダイアモンド1000シリーズ | B-2 | 花のワルツ | ポリキアン | ニューヨークスタジアム管弦楽団 | |
| CBSSONY | MS-6958 | SABRE DANCE(剣の舞) | B-4 | 「くるみ割り人形」 トレパーク | オーマンディ | フィラデルフィア管弦楽団 | |
| NC-200 | バレエ組曲「くるみ割り人形」、「眠りの森の美女」 | 1 | バレエ組曲「くるみ割り人形」作品71a | カラヤン | ベルリン・フィル | ||
| 2 | バレエ組曲「眠りの森の美女」作品66a | カラヤン | ベルリン・フィル | ||||
| NY | NYV-0066 | 交響曲 第2番「小ロシア」/ペールギュント/Vn協奏曲第5番(モーツァルト) | 3 | 交響曲 第2番 ハ短調 作品17 「小ロシア」 | ブロムシュテット | NHK交響楽団 | |
| 日本コロムビア | OC-7018-N | マドンナの宝石/ペルシャの市場にて | A-4 | 「白鳥の湖」より情景 | コロムビア・プロムナード・オーケストラ | ||
| 国分社 | OKB-108 | プウルセル/魅惑のストリングス 魅惑の世界名曲シリーズNO.8 | A-6 | 「眠りの森の美女」のワルツ | フランク・プウルセル | フランク・プウルセル・グランド・オーケストラ | |
| CBS | OS-812-C | バレエ音楽「くるみ割り人形」作品71~オーマンディ=フィラデルフィア・デラックス・アルバム=12 | A-1 | くるみ割り人形 序曲 | オーマンディ | フィラデルフィア管弦楽団 | |
| A-2 | くるみ割り人形 行進曲 | オーマンディ | フィラデルフィア管弦楽団 | ||||
| A-3 | くるみ割り人形 雪の中の旅・雪の円舞曲 | オーマンディ | フィラデルフィア管弦楽団 | ||||
| A-4 | くるみ割り人形 チョコレートの踊り | オーマンディ | フィラデルフィア管弦楽団 | ||||
| A-5 | くるみ割り人形 コーヒーの踊り | オーマンディ | フィラデルフィア管弦楽団 | ||||
| A-6 | くるみ割り人形 お茶の踊り | オーマンディ | フィラデルフィア管弦楽団 | ||||
| A-7 | くるみ割り人形 トレパック-コサックの踊り | オーマンディ | フィラデルフィア管弦楽団 | ||||
| B-1 | くるみ割り人形 葦笛の踊り | オーマンディ | フィラデルフィア管弦楽団 | ||||
| B-2 | くるみ割り人形 靴の中に住む老婆-道化たち | オーマンディ | フィラデルフィア管弦楽団 | ||||
| B-3 | くるみ割り人形 花の円舞曲 | オーマンディ | フィラデルフィア管弦楽団 | ||||
| B-4 | くるみ割り人形 パ・ド・ドゥ | オーマンディ | フィラデルフィア管弦楽団 | ||||
| B-5 | くるみ割り人形 ヴァリアシオンⅠ | オーマンディ | フィラデルフィア管弦楽団 | ||||
| B-6 | くるみ割り人形 終わりの円舞曲と終曲 | オーマンディ | フィラデルフィア管弦楽団 | ||||
| PHILIPS | PHCP-11132 | バレエ音楽「くるみ割り人形」作品71全曲 | 01 | 「くるみ割り人形」 小序曲 | ゲルギエフ | サンクトペテルブルク・キーロフ歌劇場管弦楽団 | |
| 02 | 「くるみ割り人形」 クリスマス・ツリー | ゲルギエフ | サンクトペテルブルク・キーロフ歌劇場管弦楽団 | ||||
| 03 | 「くるみ割り人形」 行進曲 | ゲルギエフ | サンクトペテルブルク・キーロフ歌劇場管弦楽団 | ||||
| 04 | 「くるみ割り人形」 ギャロップと両親の踊り | ゲルギエフ | サンクトペテルブルク・キーロフ歌劇場管弦楽団 | ||||
| 05 | 「くるみ割り人形」 踊りの情景ードロッセルマイヤーの贈り物 | ゲルギエフ | サンクトペテルブルク・キーロフ歌劇場管弦楽団 | ||||
| 06 | 「くるみ割り人形」 情景とグロース・ファーターの踊り | ゲルギエフ | サンクトペテルブルク・キーロフ歌劇場管弦楽団 | ||||
| 07 | 「くるみ割り人形」 クララとくるみ割り人形 | ゲルギエフ | サンクトペテルブルク・キーロフ歌劇場管弦楽団 | ||||
| 08 | 「くるみ割り人形」 くるみ割り人形とねずみの王様の勝利、そして人形は応じに姿を変える | ゲルギエフ | サンクトペテルブルク・キーロフ歌劇場管弦楽団 | ||||
| 09 | 「くるみ割り人形」 クリスマス・ツリーの中で(冬の松林) | ゲルギエフ | サンクトペテルブルク・キーロフ歌劇場管弦楽団 | ||||
| 10 | 「くるみ割り人形」 情景と雪片の円舞曲 | ゲルギエフ | サンクトペテルブルク・キーロフ歌劇場管弦楽団 | ||||
| 11 | 「くるみ割り人形」 お菓子の王国の魔法の城 | ゲルギエフ | サンクトペテルブルク・キーロフ歌劇場管弦楽団 | ||||
| 12 | 「くるみ割り人形」 情景 クララ王子とくるみ割り人形 | ゲルギエフ | サンクトペテルブルク・キーロフ歌劇場管弦楽団 | ||||
| 13 | 「くるみ割り人形」 a.特徴のある踊りーチョコレート | ゲルギエフ | サンクトペテルブルク・キーロフ歌劇場管弦楽団 | ||||
| 14 | 「くるみ割り人形」 b.特徴のある踊りーコーヒー | ゲルギエフ | サンクトペテルブルク・キーロフ歌劇場管弦楽団 | ||||
| 15 | 「くるみ割り人形」 c.特徴のある踊りーお茶 | ゲルギエフ | サンクトペテルブルク・キーロフ歌劇場管弦楽団 | ||||
| 16 | 「くるみ割り人形」 d.特徴のある踊りートレパーク | ゲルギエフ | サンクトペテルブルク・キーロフ歌劇場管弦楽団 | ||||
| 17 | 「くるみ割り人形」 e.特徴のある踊りーあし笛の踊り | ゲルギエフ | サンクトペテルブルク・キーロフ歌劇場管弦楽団 | ||||
| 18 | 「くるみ割り人形」 f.特徴のある踊りー道化者の踊り | ゲルギエフ | サンクトペテルブルク・キーロフ歌劇場管弦楽団 | ||||
| 19 | 「くるみ割り人形」 花の円舞曲 | ゲルギエフ | サンクトペテルブルク・キーロフ歌劇場管弦楽団 | ||||
| 20 | 「くるみ割り人形」 a.パ・ドゥ・ドゥーイントラーダ | ゲルギエフ | サンクトペテルブルク・キーロフ歌劇場管弦楽団 | ||||
| 21 | 「くるみ割り人形」 b.パ・ドゥ・ドゥータランテラ | ゲルギエフ | サンクトペテルブルク・キーロフ歌劇場管弦楽団 | ||||
| 22 | 「くるみ割り人形」 c.パ・ドゥ・ドゥーこんぺい糖の踊り | ゲルギエフ | サンクトペテルブルク・キーロフ歌劇場管弦楽団 | ||||
| 23 | 「くるみ割り人形」 d.パ・ドゥ・ドゥーコーダ | ゲルギエフ | サンクトペテルブルク・キーロフ歌劇場管弦楽団 | ||||
| 24 | 「くるみ割り人形」 終幕の円舞曲ーグランド・フィナーレ | ゲルギエフ | サンクトペテルブルク・キーロフ歌劇場管弦楽団 | ||||
| PHILIPS | PL-1027 | アムステルダム・コンセルトヘボウ・パイロット | A-2 | 「くるみ割り人形」作品71a | ベイヌム | アムステルダムコンセルトホウ管弦楽団 | |
| PHILIPS | PL-1027 | アムステルダム・コンセルトヘボウ・パイロット | B-2 | 大序曲「1812年」 作品49 | ハイティンク | アムステルダムコンセルトホウ管弦楽団 | |
| 日本ウェストミンスター | RBS-1001 | ステレオ家庭名盤集 1 | B-1 | 白鳥のテーマ | アブラヴァネル | ユタ交響楽団 | |
| RCA | RGC-1017 | バレエ音楽「白鳥の湖」 | A-B | バレエ音楽「白鳥の湖」 | フィードラー | ボストン・ポップス・オーケストラ | |
| RCA | RGC-7511/2 | バレエ音楽「白鳥の湖」・「くるみ割り人形」 ~RCAグランプリ1000クラシカル | A-B | 「白鳥の湖」 | フィードラー | ボストン・ポップス・オーケストラ | |
| C-D | 「くるみ割り人形」作品71a | フィードラー | ボストン・ポップス・オーケストラ | ||||
| RVC | RVC-7001/2 | ペルシャの市場~オーケストラ名曲ベスト・コレクション | D-3 | アンダンテ・カンタービレ | アーサー・フィードラー | ボストン・ポップス・オーケストラ | |
| RCA | RX-2348 | 三大バレエ・ハイライト | A-1 | バレエ音楽「白鳥の湖」 | オーマンディ | フィラデルフィア管弦楽団 | |
| A-2 | バレエ音楽「眠りの森の美女」 | オーマンディ | フィラデルフィア管弦楽団 | ||||
| B | バレエ音楽「くるみ割り人形」 | オーマンディ | フィラデルフィア管弦楽団 | ||||
| 東芝EMI | S-1001/2 | 世紀の名演奏家たちによる子と母の名曲アルバム | A-1 | ワルツ~弦楽セレナード | フルトヴェングラー | ウィーン・フィル | |
| 米COLUMBIA | S2S-5462 | 花火 | A-2 | 花のワルツ | バーンスタイン | ニューヨーク・フィル | |
| B-2 | スペインの踊り | バーンスタイン | ニューヨーク・フィル | ||||
| ANGEL | S-37250 | SHOWPIECES FOR ORCHESTRA ALBUM 3 | B-3 | 眠りの森の美女からワルツ | カラヤン | フィルハーモニア管弦楽団 | |
| ANGEL | SC-1033/4 | 3大バレエ /協奏曲 ~ 全集 世界の大音楽 17 チャイコフスキー | 1 | バレエ組曲「白鳥の湖」 作品20a | カラヤン | フィルハーモニア管弦楽団 | |
| 2 | バレエ組曲「眠れる森の美女」 作品66 | カラヤン | フィルハーモニア管弦楽団 | ||||
| 3 | バレエ組曲「くるみ割り人形」 作品71a | カラヤン | フィルハーモニア管弦楽団 | ||||
| 4 | ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 作品23 | アルチェロ・ガリエラ | フィルハーモニア管弦楽団 | クラウディオ・アラウ | |||
| 5 | ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35 | シルヴェストリ | パリ音楽院管弦楽団 | レオニード・コーガン | |||
| PHILIPS | SFL-9514/5 | チャイコフスキー 三大バレエへの招待 | A-B | バレエ音楽「白鳥の湖」 | モントゥー | ロンドン交響楽団 | |
| VICTOR | SHP-2153 | ステレオ・クリスマス・コンサート | B-3 | くるみ割り人形~金米糖の踊り | アーサー・フィードラー | ボストン・ポップス・オーケストラ | |
| 日本ビクター | SHP-2542 | 夜のセレナード/モートン・グールド | A-4 | エレジー(弦楽セレナードより) | モートン・グールド | モートン・グールド管弦楽団 | |
| 研秀出版 | SK-709 | バレエ組曲 「白鳥の湖」・「眠れる森の美女」・「くるみ割り人形」~ワールドクラシック 不滅のカラヤン名演集⑨ | A-B | バレエ組曲 「白鳥の湖」・「眠れる森の美女」・「くるみ割り人形」 | カラヤン | フィルハーモニア管弦楽団 | |
| VICTOR | SKL-2003 | チャイコフスキー大序曲「1812年」・ラヴェル「ボレロ」 | A | 大序曲「1812年」 作品49 | モートン・グールド | モートン・グールド・オーケストラ | |
| LONDON | SLA-1247 | 1812年 ドラティ/チャイコフスキー・スペクタキュラー | A | 序曲「1812年」 作品49 | アンタル・ドラティ | デトロイト交響楽団 | |
| B-1 | イタリア奇想曲 作品45 | アンタル・ドラティ | デトロイト交響楽団 | ||||
| B-2 | スラヴ行進曲 作品31 | アンタル・ドラティ | デトロイト交響楽団 | ||||
| LONDON | SLC-1499/50 | 三大バレエ・ハイライツ | A | 白鳥の湖 作品20 | カラヤン | ウィーン・フィル | |
| B | 眠りの森の美女 作品66 | カラヤン | ウィーン・フィル | ||||
| C | くるみ割り人形 作品71a | カラヤン | ウィーン・フィル | ||||
| キング | SLC-5005 | 白鳥の湖・眠りの森の美女 | A | バレエ音楽「白鳥の湖」作品20 | ストコフスキー | ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 | |
| B | バレエ音楽「眠りの森の美女」作品66 | ストコフスキー | ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 | ||||
| キング | SLC-5019 | 火の鳥組曲、禿山の一夜、スラヴ行進曲 | B-2 | スラヴ行進曲 作品31 | ストコフスキー | ロンドン交響楽団 | |
| ロンドン | SLC-8008 | バレエ音楽「白鳥の湖」ハイライト | A-1 | 序奏、第1幕、No.1:情景 | アンセルメ | スイス・ロマンド管弦楽団 | |
| A-2 | 第1幕、No.2:ワルツ | アンセルメ | スイス・ロマンド管弦楽団 | ||||
| A-3 | 第1幕、No.8:杯の踊り | アンセルメ | スイス・ロマンド管弦楽団 | ||||
| A-4 | 第2幕、No.10:情景 | アンセルメ | スイス・ロマンド管弦楽団 | ||||
| A-5 | 第2幕、No.13:白鳥たちの踊り テンポ・ディ・ヴァルス、アンダンテ・ノン・トロッポ | アンセルメ | スイス・ロマンド管弦楽団 | ||||
| A-6 | 第2幕、No.13:白鳥たちの踊り アレグロ・モデラート、テンポ・ディ・ヴァルス、モデラート・アッサイ | アンセルメ | スイス・ロマンド管弦楽団 | ||||
| B-1 | 第2幕、No.13:白鳥たちの踊り コーダ | アンセルメ | スイス・ロマンド管弦楽団 | ||||
| B-2 | 第3幕、No.15:序奏、No.17:情景とワルツ | アンセルメ | スイス・ロマンド管弦楽団 | ||||
| B-3 | 第3幕、No.18:情景、No.21:スペインの踊り | アンセルメ | スイス・ロマンド管弦楽団 | ||||
| B-4 | 第3幕、No.22:ナポリの踊り、No.21:スペインの踊り | アンセルメ | スイス・ロマンド管弦楽団 | ||||
| B-5 | 第3幕、No.23:マズルカ、No.20:ハンガリーの踊り | アンセルメ | スイス・ロマンド管弦楽団 | ||||
| B-6 | 第3幕、No.5:パ・ド・ドゥ イントラーダ、アンダンテ | アンセルメ | スイス・ロマンド管弦楽団 | ||||
| B-7 | 第4幕、No.28:情景、No.29:情景・終曲 | アンセルメ | スイス・ロマンド管弦楽団 | ||||
| LONDON | SLX7-1 | バレエ音楽 「白鳥の湖」 作品20 | A-D | バレエ音楽 「白鳥の湖」 作品20 | アンセルメ | スイス・ロマンド管弦楽団 | |
| コンサート・ホール | SM-2237 | バレエ組曲「くるみ割り人形」 | A-1 | バレエ組曲「くるみ割り人形」 〈序曲〉 | リヴォリ | アムステルダム・フィル | |
| A-2 | バレエ組曲「くるみ割り人形」 〈クリスマス・ツリーと行進曲〉 | リヴォリ | アムステルダム・フィル | ||||
| A-3 | バレエ組曲「くるみ割り人形」 〈情景とグロース・ファーターの踊り〉 | リヴォリ | アムステルダム・フィル | ||||
| A-4 | バレエ組曲「くるみ割り人形」 〈くるみ割り人形とねずみの王様〉 | リヴォリ | アムステルダム・フィル | ||||
| A-5 | バレエ組曲「くるみ割り人形」 〈チョコレート〉 | リヴォリ | アムステルダム・フィル | ||||
| A-6 | バレエ組曲「くるみ割り人形」 〈コーヒー〉 | リヴォリ | アムステルダム・フィル | ||||
| A-7 | バレエ組曲「くるみ割り人形」 〈お茶〉 | リヴォリ | アムステルダム・フィル | ||||
| B-1 | バレエ組曲「くるみ割り人形」 〈トレパーク〉 | リヴォリ | アムステルダム・フィル | ||||
| B-2 | バレエ組曲「くるみ割り人形」 〈あし笛の踊り〉 | リヴォリ | アムステルダム・フィル | ||||
| B-3 | バレエ組曲「くるみ割り人形」 〈ジゴーニュおばさんとピエロ〉 | リヴォリ | アムステルダム・フィル | ||||
| B-4 | バレエ組曲「くるみ割り人形」 〈花のワルツ〉 | リヴォリ | アムステルダム・フィル | ||||
| B-5 | バレエ組曲「くるみ割り人形」 〈パ・ド・ドゥー 序奏〉 | リヴォリ | アムステルダム・フィル | ||||
| B-6 | バレエ組曲「くるみ割り人形」 〈パ・ド・ドゥー ヴァリアシオンⅡ〉 | リヴォリ | アムステルダム・フィル | ||||
| B-7 | バレエ組曲「くるみ割り人形」 〈終わりのワルツと大詰め〉 | リヴォリ | アムステルダム・フィル | ||||
| コンサート・ホール | SMS-2570 | バレエ音楽<眠りの森の美女>抜粋 | A-1 | 序曲と行進曲 | マゼール | ベルリン放送交響楽団 | |
| A-2 | パ・ド・シス | マゼール | ベルリン放送交響楽団 | ||||
| A-3 | 円舞曲 | マゼール | ベルリン放送交響楽団 | ||||
| B-1 | パ・ダクシオン-アダージョ | マゼール | ベルリン放送交響楽団 | ||||
| B-2 | パ・ダクシオン-オーロラ姫のヴァリアシオン | マゼール | ベルリン放送交響楽団 | ||||
| B-3 | ポロネーズ | マゼール | ベルリン放送交響楽団 | ||||
| B-4 | パ・ド・カトル | マゼール | ベルリン放送交響楽団 | ||||
| B-5 | パ・ド・ドゥ | マゼール | ベルリン放送交響楽団 | ||||
| B-6 | アポテオーズ | マゼール | ベルリン放送交響楽団 | ||||
| コンサート・ホール | SMS-2570-2 | バレエ音楽「眠りの森の美女」抜粋 | A-1 | 序奏と行進曲 | マゼール | ベルリン放送交響楽団 | |
| A-2 | パ・ド・シス | マゼール | ベルリン放送交響楽団 | ||||
| A-3 | ワルツ | マゼール | ベルリン放送交響楽団 | ||||
| B-1 | パ・ダクシオン-アダージョ | マゼール | ベルリン放送交響楽団 | ||||
| B-2 | パ・ダクシオン-オーロラ姫のヴァリアシオン | マゼール | ベルリン放送交響楽団 | ||||
| B-3 | ポロネーズ | マゼール | ベルリン放送交響楽団 | ||||
| B-4 | パ・ド・カトル | マゼール | ベルリン放送交響楽団 | ||||
| B-5 | パ・ド・ドゥ | マゼール | ベルリン放送交響楽団 | ||||
| B-6 | アポテオーズ | マゼール | ベルリン放送交響楽団 | ||||
| CBSSONY | SOCF-22006 | 白鳥の湖Op.20ハイライト | A-1 | 情景Ⅰ | オーマンディ | フィラデルフィア管弦楽団 | |
| A-2 | 円舞曲 | オーマンディ | フィラデルフィア管弦楽団 | ||||
| A-3 | パ・ド・トロワ | オーマンディ | フィラデルフィア管弦楽団 | ||||
| A-4 | 情景Ⅱ | オーマンディ | フィラデルフィア管弦楽団 | ||||
| A-5 | 情景Ⅲ | オーマンディ | フィラデルフィア管弦楽団 | ||||
| B-1 | 小さな白鳥たちの踊り | オーマンディ | フィラデルフィア管弦楽団 | ||||
| B-2 | スペインの踊り、ハンガリーの踊り、マズルカ | オーマンディ | フィラデルフィア管弦楽団 | ||||
| B-3 | 小さな白鳥たちの踊り | オーマンディ | フィラデルフィア管弦楽団 | ||||
| B-4 | フィナーレの情景 | オーマンディ | フィラデルフィア管弦楽団 | ||||
| CBSSONY | SOCN-5 | バレエ組曲「白鳥の湖」 | A-1 | 第3幕 情景(開幕の音楽) | バーンスタイン | ニューヨーク・フィル | |
| A-2 | 第3幕 ハンガリー舞曲 | バーンスタイン | ニューヨーク・フィル | ||||
| A-3 | 第3幕 スペインの踊り | バーンスタイン | ニューヨーク・フィル | ||||
| A-4 | 第3幕 ナポリの踊り | バーンスタイン | ニューヨーク・フィル | ||||
| A-5 | 第3幕 マズルカ | バーンスタイン | ニューヨーク・フィル | ||||
| A-6 | 第3幕 黒鳥のパ・ド・ドゥ | バーンスタイン | ニューヨーク・フィル | ||||
| B-1 | 第2幕 情景(開幕の音楽) | バーンスタイン | ニューヨーク・フィル | ||||
| B-2 | 第2幕 白鳥たちのワルツ | バーンスタイン | ニューヨーク・フィル | ||||
| B-3 | 第2幕 ヴァリアシオン | バーンスタイン | ニューヨーク・フィル | ||||
| B-4 | 第2幕 小さな白鳥たちの踊り | バーンスタイン | ニューヨーク・フィル | ||||
| B-5 | 第2幕 パ・ド・ドゥ | バーンスタイン | ニューヨーク・フィル | ||||
| B-6 | 第2幕 ワルツ | バーンスタイン | ニューヨーク・フィル | ||||
| B-7 | 第2幕 コーダ | バーンスタイン | ニューヨーク・フィル | ||||
| LONDON | SPC-21021 | ロシアの花火 PAHSE4 STEREO CONCERT SERIES | B-1 | スラヴ行進曲 | スタンリー・ブラック | ロイヤル・フィル | |
| LONDON | SPC-21026 | 火の鳥・禿山の一夜・スラヴ行進曲 PAHSE4 STEREO CONCERT SERIES | B-2 | スラヴ行進曲 | ストコフスキー | ロンドン交響楽団 | |
| 日本ビクター | SRA-2190 | アルルの女組曲・白鳥の湖 | B | バレエ音楽「白鳥の湖」 | ジャン・モレル | コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団 | |
| 日本ビクター | SRA-3518 | ドリゴのセレナード | B-2 | 「眠りの森の美女」のワルツ | モートン・グールド | モートン・グールド楽団 | |
| RCA | SRA-7553/4 | ドナウ川のさざなみ~夢のファミリーコンサート 豪華盤 お茶の間名曲大全集 水曜日編 | A-4 | スラヴ行進曲 | アーサー・フィードラー | ボストン・ポップス管弦楽団 | |
| C-2 | 白鳥の湖 | アーサー・フィードラー | ボストン・ポップス管弦楽団 | ||||
| C-3 | くるみ割り人形 | アーサー・フィードラー | ボストン・ポップス管弦楽団 | ||||
| RCA | SRA-7555/6 | ドリゴのセレナード~いこいの音楽 豪華盤 お茶の間名曲大全集 木曜日編 | A-5 | アンダンテ・カンタービレ | アーサー・フィードラー | ボストン・ポップス管弦楽団 | |
| C-5 | 舟歌 | アーサー・フィードラー | ボストン・ポップス管弦楽団 | ||||
| B-3 | 歌劇「エウゲニ・オネーギン」ポロネーズ | アーサー・フィードラー | ボストン・ポップス管弦楽団 | ||||
| 日本ビクター | SUP-2034 | スラヴ行進曲 | A-1 | スラヴ行進曲 | ライナー | シカゴ交響楽団 | |
| B-2 | 小さい行進曲 | ライナー | シカゴ交響楽団 | ||||
| RCA | SX-2711 | チゴイネルワイゼン/ハイフェッツ | B-3 | ゆうつなセレナード 作品26 | スタインバーグ | RCA交響楽団 | ハイフェッツ |
| RCA | SX-2723 | バレエ音楽「くるみ割り人形」 | A-1 | 小序曲 | オーマンディ | フィラデルフィア管弦楽団 | |
| A-2 | 行進曲 | オーマンディ | フィラデルフィア管弦楽団 | ||||
| A-3 | 冬の情景 | オーマンディ | フィラデルフィア管弦楽団 | ||||
| A-4 | 雪のワルツ | オーマンディ | フィラデルフィア管弦楽団 | ||||
| A-5 | スペインの踊り ディヴェルティスメントⅠ | オーマンディ | フィラデルフィア管弦楽団 | ||||
| A-6 | アラビアの踊り ディヴェルティスメントⅠ | オーマンディ | フィラデルフィア管弦楽団 | ||||
| A-7 | 中国の踊り ディヴェルティスメントⅠ | オーマンディ | フィラデルフィア管弦楽団 | ||||
| A-8 | ロシアの踊り ディヴェルティスメントⅠ | オーマンディ | フィラデルフィア管弦楽団 | ||||
| B-1 | あし笛の踊り ディヴェルティスメントⅡ | オーマンディ | フィラデルフィア管弦楽団 | ||||
| B-2 | 花のワルツ | オーマンディ | フィラデルフィア管弦楽団 | ||||
| B-3 | 序奏 パ・ド・ドゥ | オーマンディ | フィラデルフィア管弦楽団 | ||||
| B-4 | ヴァリアシオンⅠ:タランテラ パ・ド・ドゥ | オーマンディ | フィラデルフィア管弦楽団 | ||||
| B-5 | ヴァリアシオンⅡ:金平糖の踊り パ・ド・ドゥ | オーマンディ | フィラデルフィア管弦楽団 | ||||
| B-6 | コーダ | オーマンディ | フィラデルフィア管弦楽団 | ||||
| B-7 | 終わりのワルツと大詰め | オーマンディ | フィラデルフィア管弦楽団 | ||||
| TIME-LIFE(DG) | TL-1113 | ファミリー・コンサート・デラックス-2 バレエ音楽 | A-1 | バレエ組曲「白鳥の湖」作品20より「ワルツ」 | ロヴィツキ | ワルシャワ国立フィルハーモニー交響楽団 | |
| TIME-LIFE(DG) | TL-1115 | ファミリー・コンサート・デラックス-4 民謡による管弦楽 | A-2 | 「イタリア奇想曲」 作品45 | ライトナー | バルリン・フィル | |
| B-3 | 「スラヴ行進曲」 | ライトナー | ベルリン・フィル | ||||
| TIME-LIFE(DG) | TL-1119 | ファミリー・コンサート・デラックス-8 夢と幻想 | B-1 | バレエ組曲「白鳥の湖」作品20より第1幕の「情景」 | ロヴィツキ | ワルシャワ国立フィルハーモニー交響楽団 | |
| TIME-LIFE(DG) | TL-1121 | ファミリー・コンサート・デラックス-10 小品傑作集 | B-3 | バレエ組曲「眠れる森の美女」作品66aより「ワルツ」 | ロヴィツキ | ワルシャワ国立フィルハーモニー交響楽団 | |
| 東芝音工 | TP-7635/6 | ホーム・コンサート・コレクション ゴールデン・ディスク | B-3 | 弦楽セレナーデ 第2楽章 | 桐朋学園弦楽合奏団 | ||
| C-5 | 情景(白鳥の湖より) | エンジェル・フェスティバル・オーケストラ | |||||
| RCA-USA | VCS-7080 | 子供のための名曲集 48のダンス,歌,ミュージカル・ピクチャー | A-2 | くるみ割り人形 | フィードラー | ボストン・ポップス・オーケストラ | |
| C-5 | 金平糖の踊り | フィードラー | ボストン・ポップス・オーケストラ | ||||
| RCA-USA | VCS-7095 | GREAT CHILDREN'S FAVORITES | D | くるみ割り人形 組曲 作品71a | フィードラー | ボストン・ポップス・オーケストラ | |
| MELODIA | VIC-4020/1 | バレエ音楽「白鳥の湖」 原典版完全全曲 | A-D | バレエ 白鳥の湖 原典版完全全曲 | ロジェストベンスキー | ボリショイ劇場管弦楽団 | |
| ODYSSEY | Y-30044 | ロシア音楽名曲集 | A-1 | イタリア奇想曲 作品45 | セル | クリーブランド管弦楽団 |